• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 観光・イベント
    • イベント
    • 店・観光地
    • エンターテイメント
    • 旅行
    • 音楽
  • 食・もの
    • 食べ物
    • 商品
    • ファッション
    • 美容
    • 本
    • Collectable
  • 生活・子育て
    • ライフスタイル
    • 健康
    • 美容
    • 子育て
    • ビジネス
    • 歴史
  • その他
    • 宣伝
  • ふわりについて

fuwari uk

Uncategorised
17th October 2020 · By Smeralda

お経の凄み

おはようございます。ロンドンを含むちょっと厳しい地域別ロックダウンが昨夜12時から始まりましたね。あのナショナルロックダウンの四ヶ月は無駄になってしまったのでしょうかね。。。 コロナの最新の情報の詳細は火曜日のジゴロッキーさんに聞いてみましょう!

普段私はチビの学校の送り迎えのために朝と夕方合計3時間弱は車の中です。その間にラジオを聴いたりCDを流したり。でも最近は動画受講の復習なんかをyoutubeを聴きながらしていたり、それなりに車生活は充実しています。先日聴きたかった動画が終わり、次は何聴こうかなーと思っていたのですが、ちょうど前の車がパトカーだったので携帯を触れず、自動再生でランダムに何かのコマーシャルが始まりました。「たまにはこういうのもアリかな。自分に何かのメッセージがあるかもしれない音源を聴くのも・・」と。  「今日降りてきたメッセージはなにかなぁ❤️」 すると・・・流れてきたのは

ごおおおん ごおおぉぉぉぉぉぉん・・・摩訶般若波羅蜜多心経〜♪ かんじんざいぼぉさつぎょぉじんはんにゃぁはぁらぁ〜   っって!! 何これ。 お経??? しかもどんどんハモり始めて最後の方はもう何が何だかわからない、お経じゃないよこれ、 しかも なんか ありがたみも薄くない?? いや濃いの? まあすぐ終わるでしょう。。 しかし これが甘かった。携帯をチラ見すると、なんと作業用BGMって言ってる。 1時間?? それから渋滞も含め家に着くまで30分お経漬け。。 読んで字のごとくNonStop MIx こ、これも何か意味があるのよねぇ。。         

その節はお世話になりました。

その間30分、私も一緒にハモっていたかというと、そうではありません。数年前の出来事が色鮮やかに甦り、改めて不思議だったなーと思い返していました。

母方の祖母が亡くなり、知らせを受けてすぐに帰国した私は,お通夜に間に合いました。着いてすぐにおばあちゃんの顔をみて挨拶した私。

一番安心したのが母が思ったより全然元気だったこと。       99歳の大往生だもんね。

次の日のお通夜の席では祖母を見送る心の準備ができていたので久々に会う兄や妹と「どの席に座るか」とかで歓談+大揉めにモメていました。絶対兄の隣は嫌で妹に押し付けてます。隣に座ると兄がクスりと笑い、釣られて私も木魚の音から笑い出してしまうからです。 本当に昔から兄のせいで私が木魚に反応し、肩を震わせて笑うので、母からは鬼の形相で睨まれ、後ろの列の人は感情的になってると誤解を招いてきました。。不謹慎極まりないのですが、絶対笑ってはいけない場面だと、なぜかスイッチが。。

’親族は最前列、しかも固まって座って下さい’との指示で仕方なく兄の近くに。 絶対こっちを見ないように妹と私は兄に確約させてお通夜に臨みました。  粛々と進みお焼香も無事済ませ、いよいよ最後の読経を聞くだけになった時。祭壇の遺影をぼんやり見ているとその上に祖母が。。。目で見えるのではないのですが、頭の中に映像が見えるのです。  棺の中にいる祖母とは違う顔色、黄疸が強く出ている顔で横を向いています。私の記憶にある顔ではない、ちょっと怖い顔をしたうつむいている横顔。 私は自分の妄想だと思い、心の中で「おばあちゃん、思いを残しちゃ駄目だよ。楽になってね。無事に旅立ってねー」。祖母はそれでも何か言いたそうに、無表情に横を向いて誰かを見ているようです。 おばあちゃん、何か言い残したのかなー。。 読経は続きます。その間、木魚がなったり、鈴が鳴ったり、ちょこちょこ危うい場面はあったのですが、厳粛な空気を乱すことなくここまできました。はっきり見える(感じる?)祖母の顔、他に誰か見えている人はいないか周りを見ましたが、誰にも気づいていないようでした。

私は改めて「おばあちゃん、ありがとう。天国へ行ってね」と言いました。でも怖い顔を見てると声まで聴こえてきそうで、そこに集中するのは避けながら。。

そしてそれまでのお経が終わり、お坊さんが居住いを正し、また読経を始めました。 それが 先ほどの「般若心経」。よく通るお坊さんの声が響き始めると、祖母の顔がカラーで見えるようになりました。少し若返って映像も大きくなって、少し微笑んでるように見えます。相変わらず横顔ですが、どんどん大きくなり 若返り 祭壇の上方にはっきりと見えます。 そしてパステルカラーの花と花びらがどんどん出てきて、花吹雪の中で祖母が微笑んでいるように見えます。

すごいっ 凄過ぎる!! その花びらは渦を巻いて周りに飛び散っていき、祖母の顔が見えなくなるほどでした。私はその美しさに圧倒されながらも、ここまで派手だったら流石にみんな見えてるだろうなーと思っていました。

しばらくすると、花びらの渦の向こうから立ち姿の派手な衣装を着た仏様みたいな人が正面を向いて現れました。 とても綺麗な人で(衣装が派手)、三つに割れた帽子をかぶっています。 最初は祖母がその人に変わったのだと思ったのですが、ちょっと違う、神様かもなーと思ってポカーーン見ていました。白い光と金色の光が大きくなって映像を圧倒してだんだん見えなくなります。。。祖母も光に中に。般若心経のパワーというか威力すごいな。。。これもしかして成仏というのを見ちゃったの??

お経の本来の力を見せてもらった気がしました。そして花吹雪も祖母もだんだん見えなくなり、周りを見るとさっきと同じ、お通夜の席でした。 

その後のお清めの席で私は親しい親戚にその話をしました。すると叔父の一人がその神様らしき人の特徴を元に、どの神様なのか調べ始めました。(親戚も変な人が多い)キーワードは「如来・絵・花」で調べました。そこで出てきた中で一番近かった絵がこのお方。 

お名前は大日如来。 これだと思った理由は帽子(冠)の形でした。これこれ、と思えたのでこの人に間違いない、と伝えると「そうかそうかよかったよかった、乾杯!」と言ってくれる優しい親戚たちです。

これが その時に改めてとっておいたスクリーンショットです。

そして次の日の告別式にお坊さんから、思いがけない言葉を聞きます。

「シナ(実名)さんの戒名はご本人が生前お花が大好きであったというお話を聞きまして、「花」という文字を入れた〇〇というお名前を付けさせていただきました」  おおぉぉっと顔を見合わせる親戚たち。 

「またこのお寺のご本尊である大日如来の・・・・」 おおおぉぉっとまた顔を見合わせる私たち。。。 叔父さんご本尊知らなかったの・・・?

その後のお清めの席では般若心経の威力に乾杯しながら、親戚のおじさん達がお母さんの(私にとっては祖母)旅立ちをお祝いしていました。

長くなりましたが私の不思議な体験はここまでですが? どうですか? 改めてお経を唱えてみたくなりましたね? そうでもない? あの意味不明な漢字の並びですが、宇宙の始まりと真実を語っているらしいので、宇宙創世の波動を上記の動画から感じてみるだけでもいいかもしれません。 ではでは 良い週末を!!その前に羊さんクリックご協力お願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
今日もお読み頂いて
ありがとうございます!
にほんブログ村 の
ブログ・ランキングに
参加しています。
ぜひ上のひつじをクリックして
応援よろしくお願いします♪

Instagram
Facebook
Twitter
にも遊びに来てくださいね。

Smeralda

About Smeralda

東京都出身。ロンドン郊外在住。読書、読むこと大好き。家事の才能はなし。ほぼ運転手さんの日常。たまーにUFOみたりする。みんなに支えられてるんだなと深く実感してるこの頃。

Previous Post: « リーズ城第3
Next Post: 月曜日から愚痴(悪態)りますけど、何か? »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

読んでいただきありがとうございます。宜しかったらクリックしてください。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村



Tags

#ふわりイギリス England food fuwari fuwari uk italy london Londonlife UK Wales ふわり ふわりいぎりす イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア イラン料理 クリスマス コロナ スキンケア ソーホー パスタ ピアノ ブログ ヘルシー レシピ ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン楽しむ ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 学校 手作り 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活

About

ふわりいぎりすは、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です!

ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2021 fuwari uk · Smart Webshop