• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 観光・イベント
    • イベント
    • 店・観光地
    • エンターテイメント
    • 旅行
    • 音楽
  • 食・もの
    • 食べ物
    • もの
    • ファッション
    • 美容
    • 本
    • Collectable
  • 生活・子育て
    • ライフスタイル
    • 健康
    • 美容
    • 子育て
    • ビジネス
    • 歴史
  • その他
    • 宣伝
  • ふわりについて

fuwari uk

Adverts/宣伝, Entertainment/エンターテイメント, Fashion/ファッション, Food/食べ物, Lifestyle/ライフスタイル, Shops・Places/ショップ・観光地, Uncategorised
20th October 2019 · By たぬき

大切なものを守りたい

お気に入りだったり、ちょっとお値段高めな食器ほど壊れやすいのはなぜですか?

100円均一ショップやオマケでもらった食器は地震が来ても割れないのに、大切にしているものほど、少しの衝撃でダメージが。 でも粉々に割れてしまっているわけではないものは、思い切って捨てる勇気もなく、どんどん食器棚に不良債権が溜まっていきます。

風水的には、「食器が壊れるのは、あなたの身代わりになってくれているから」とのことですが、いえ、このお皿が欠けてしまうより、私の指が軽くペーパーカットになるくらいの方が、断然マシなんですけど。。。。

というわけで、我が家にはペーパーカット級に欠けたお皿が何枚も存在しており、解決方法を模索しておりました。

これまた風水的には、身代わりになってくれたお皿を処分する方が良いらしいですが、捨てるなんて嫌だ〜寂しすぎる!!!

古代中国の知恵である風水に対抗するには、日本古来の縄文パワーを借りるしかないと思い、金継ぎを試すことにいたしました。

縄文土器も漆を使って修復されていた形跡があるそうです。(ウィキペディアより)

近年、イギリスでも金継ぎへの関心が高まり、某大手通信販売サイトでも材料を買うことが可能ですが、工芸の基礎知識も何もない人間にとって、正しい金継ぎセットを揃えることがなかなか困難であることが判明。

そんな折にタイミング良く、身近なギャラリーで金継ぎキットが販売されているというお知らせをいただいたので、品定めに。

Sway Gallery http://sway-gallery.com
突然の取材にも関わらず、快く受け入れてくださりありがとうございました!

こちらのギャラリーは地下鉄オールドストリート駅から徒歩5分、日本に関係する作家さんや作品の展示がある上、ギャラリーに併設されているショップの小物&文房具は品揃えも大変気が利いていて、ちょっとしたお土産や自分へのご褒美にぴったりな物がたくさん。

明治40年からの伝統、亀の子束子。。。この束子様に合うお掃除方法、私に可能だろうか。
とても書き心地よく、お値段も良心的。色合いも興奮します。
こちらをロンドンで売りさばこうというギャラリーの顧客観察力に脱帽! 
購入された後、どのように使われるのか、大変興味あります。

そして、ついに念願の金継ぎ修復キットが。

お値段は25ポンドで、丁寧な説明書付き。


しかもギャラリーセクションでは金継ぎ展が。

ただ、実はこの金継ぎ展、本日(2019年10月21日)で終了です。 ご覧になりたい方は, お天気が芳しくないですが、ガンバレ! 

自分の欠けたお皿も、このような芸術作品に生まれ変わるのかと思うと、散らかった我が家への足も速まります。

早速修復作業スタート!

簡単且つ楽しみながら、美術館の修復家っぽい気分も味わうことができます。

そして、完成!

完成!

完成?

なんだか、思い描いていた洗練さがありません(お客様用には使えない出来。。。)。 まことに遺憾ながら、熟練の技とセンスが必要であるようです。 

ギャラリーに展示されていたお皿やコップは、やはりあそこに選ばれるべくして選ばれた、匠の技だったことが明らかになりました。

こういう事も見据えての風水なのかもしれません。 中国4000年だか5000年の歴史、やはり侮れません。

とはいえ、25ポンド分楽しませていただきたいと思っております。まだまだ修復可能な食器が眠っているので、まずは1ポンドショップとTKMax系の食器で経験を積んでから、本命に再チャレンジしてみようと思います。

「私も欠けた食器を捨てられない」という方は、羊クリックお願いしまーす。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
今日もお読み頂いて
ありがとうございます!
にほんブログ村 の
ブログ・ランキングに
参加しています。
ぜひ上のひつじをクリックして
応援よろしくお願いします♪

Instagram
Facebook
Twitter
にも遊びに来てくださいね。

Tagged: お気に入り, ギャラリー, ギャラリーフェイク, ロンドン, 上履き, 修復, 束子, 筆ペン, 金継ぎ, 食器

たぬき

About たぬき

兵庫県南部出身。 ロンドン周辺の高級住宅街には一度も住む事がないまま在英10年以上。 常に転職を考えているフルート&尺八吹きです。 将来の目標は、読書環境(漫画も含む)と食事情が好みの老人ホームを見つけて、楽しい老後を迎えることです。

Previous Post: « 好きです!Kubideh
Next Post: サラリーマンの気持ち(終身雇用制度の崩壊) »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

カテゴリー

  • Adverts/宣伝 (10)
  • Beauty/美容 (4)
  • Books/本 (11)
  • Business/ビジネス (2)
  • Children/子育て (145)
  • Collectable (3)
  • Entertainment/エンターテイメント (178)
  • Events/イベント (117)
  • Fashion/ファッション (49)
  • Food/食べ物 (219)
  • Health/健康 (173)
  • History/歴史 (40)
  • Lifestyle/ライフスタイル (468)
  • Music/音楽 (17)
  • Products/商品 (120)
  • Shops・Places/ショップ・観光地 (140)
  • Travel/旅行 (111)
  • Uncategorised (246)

人気記事

世界同時株安、コロナショックでどうなる?

日本から持ち帰るオススメ品

サラリーマンの気持ち(住宅ローンで思うこと)

Goodwood Breakfast Club

好みの違い

LES MACHINES DE L’ILE

英国ロックダウン中の小学校再開/primary schools reopen during lockdown in England

イギリスで空手を習う

最近の記事

  • 美に対する疑問 2nd March 2021
  • イギリス人のお金の事情(年金、投資信託、仮想通貨) 2nd March 2021
  • CROQUET 1st March 2021
  • 子供への金融教育? 27th February 2021
  • みぃつけた!! 26th February 2021
  • コロナで減った・増えたもの〜たまさぶろう〜 25th February 2021
  • クエン酸、使ってますか!? 24th February 2021

アーカイブ

  • March 2021 (3)
  • February 2021 (24)
  • January 2021 (26)
  • December 2020 (28)
  • November 2020 (25)
  • October 2020 (27)
  • September 2020 (26)
  • August 2020 (27)
  • July 2020 (25)
  • June 2020 (23)
  • May 2020 (23)
  • April 2020 (25)
  • March 2020 (24)
  • February 2020 (20)
  • January 2020 (23)
  • December 2019 (24)
  • November 2019 (24)
  • October 2019 (24)
  • September 2019 (23)
  • August 2019 (25)
  • July 2019 (24)
  • June 2019 (19)
  • May 2019 (27)
  • April 2019 (23)
  • March 2019 (24)
  • February 2019 (20)
  • January 2019 (16)
  • December 2018 (22)
  • November 2018 (20)
  • October 2018 (16)
  • September 2018 (20)
  • August 2018 (21)
  • July 2018 (18)
  • June 2018 (19)
  • May 2018 (1)

バックナンバー

March 2021
M T W T F S S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



About

ふわりいぎりすは、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

Tags

England food fuwari fuwariuk fuwari uk italy london Londonlife UK Wales ふわり ふわりいぎりす イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア イラン料理 クリスマス コロナ スキンケア ソーホー パスタ ピアノ ブログ ヘルシー レシピ ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン楽しむ ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 手作り 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活

Footer

  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2021 fuwari uk · Smart Webshop