どうも、ふあにゃんです。こんなご時世ですが有難いことに仕事が忙しかったので、少しご無沙汰してしまいました。今週はハーフタームでようやくのんびり出来ています。 私の仕事はピアノの先生です。自宅と近所の小学校で教えています。ロックダウンになったときは、これで失業だ!と思いました。学校も閉鎖、家でも教えられないとなれば、フリーランスの私はイッキに無収入です。 ところが、オンラインでレッスンをするようになり、生徒さんの半分くらいはレッスンを継続してくれました。最初はオンライン・レッスンなんて未 …
Archives for October 2020
ロックダウン以来ハマっていること
みなさん、こんにちは。ミミコです。 このハーフタームに入る直前、セカンダリーの娘の学年でコロナ陽性が出ました。次の日から、300人くらいいるYear7の生徒全員、2週間自宅待機になりました。ということで、ハーフタームはどこへも行けず、家でのんびり過ごしています。お天気も悪いし、サマータイムも終わって、すっかり暗くなるのも早くなりましたしね。 さて、ロックダウンが始まってから、家にいることが多くなった皆さん、ハマっていることってありますか?新しいことを始めた人もいるんではないでしょうか。 …
オススメキッチンガジェット
みなさま、ご無沙汰しております。 イギリスの現地校は中休みのハーフタームに入り、毎日坊主達に囲まれ、息がしにくいマユゲリータです。 今日は、マユゲリータがロックダウンから最近にかけて購入したオススメのキッチンガジェットについてご紹介させていただきたいと思います。 もう、コロナの影響でマユゲリータ家ではほぼ外食完全シャットアウトの生活を余儀なくされていて、(コロナと言うより、実際は3人坊主がヤンチャすぎて外出不可能という状況。)今は少しゆるくなりましたが、それでもやはりマユゲリータ …
車を手放す(スクラップするor売るor下取りに出す)
みなさまご無沙汰しておりました。車屋の女房です。 すっかり秋になってしまいましたね。制限の多いハーフターム、いかがお過ごしですか? 3月にロックダウンが始まってから、車を売りたい処分したいという問い合わせがあちこちから来ていました。以前車をお買い上げ頂いたお客様で買い替えるのを止めようとする方、その知り合いという方々。夫のガレージが近所にあると知っている方々。 夫が通う教会の主要メンバーであるお歳を召した方々からもひっきりなしに車の相談がきて、丁寧にアドバイスしているついでに何故 …