
[vc_row][vc_column][vc_column_text]もう7月も半ば。イギリスでは学年末。卒業のシーズンですね。
うちの長男も今週いっぱいで小学校を卒業。そのプロムが先日ありました。
こちらのちこちゃんのブログでも紹介されていたschool promですが、今回はそのミニバージョン、小学校卒業プロムを軽~くご紹介。
ただし、ちこちゃんのような華やかな女子高生プロムと違って、ドレスもなければメイクもネイルもなし!の男子。しかも11歳の小学生ですので、地味〜な内容ですが、悪しからず。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_single_image image=”1742″ img_size=”large”][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]小学生男子ですので、着るものはと言えば大半は襟付きカジュアル。
クラスに数名、スーツでキメてる子もいましたが、天気もバツグンによかったので正直暑そうだった。
ドレス選びに悩む楽しみはありませんが、親としては楽っちゃ楽です。
普段のschool discoは全くもって行きたがらないうちの長男も、このプロムはそれはそれは楽しみにしておりました。
その理由はそう、たぶんこれ。
プロムをもっと楽しんじゃおうゼ!ということで、この地域の小学校の多くが恒例にしちゃっている、ストレッチリムジンでプロムに乗り入れちゃうってやつです。
そう、こんなやつ。[/vc_column_text][vc_single_image image=”1741″ img_size=”large”][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]これは学校主催じゃなくて、やりたいクラスやグループが勝手に手配します。
長男のクラスの代表のお母さんが半年前に予約を取ってくれたのですが、すでにこのタイプのリムジンは予約でいっぱい。こんな感じのリムジンハマーとなりました。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_single_image image=”1740″ img_size=”large”][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]でも男子にはこのごっつい感じがいいかも。
15人乗りなので、クラスの男子がみんなで乗るのにちょうどいいサイズ。
プロムの始まるまでの小一時間、学校近辺をリムジンで練り走るのですが、案の定それはもう大盛り上がりだったとのこと (勇敢にも同乗してくれたお母さん談)。
中には興奮しすぎて鼻血ブーしちゃった子もいたとか。
そしてメインのプロム、、、とは言っても、別会場を貸し切って行われるようなセカンダリーの卒業プロムと違って、ふつーーーに小学校の体育館でのパーティなので、いつものスクールディスコに毛が生えたようなもの。
でも、PTAのお母さんたちがハンバーガーやホットドッグのバン、ポップコーンマシーン、DJなんかを手配して、スクールディスコよりちょい華やかな飾り付け、そして入り口にはお手製レッドカーペットを用意して、プロが写真撮ってくれたり、とってもそれらしい感じに♪
終了時間ちょい前にお迎えに行くと、外にまで溢れ出てくる熱気と大合唱。
どの子もみんな最高の笑顔で出てきてかわいかった!
5年後の今頃は、うちの長男もセカンダリー卒業プロム。
タキシード着ちゃうのかしら?ドキドキしながらGFをお迎えに行っちゃうのかしら?と思いをめぐらせる、母あいり〜んなのでした。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]
Leave a Reply