セカンドウェーブが気になり始めたこの頃ですが、みなさんお元気ですか?うちの子供達は、学校が始まってまだ2週間、すでに鼻風邪の洗礼を受けてから復活しています。学校のガイダンスに合わせた、毎日の茶色紙袋のパックランチを作るのも慣れてきて、放課後のアクテビティも、ロックダウンの前とほとんど変わらない生活です。バレエ、ダンス、アート、これに加えてカウンシル主催の夏からのお兄ちゃんのスケートボードクラスも加わりました。これが突然キャンセルになったり、Zoomに移ったりしないように祈るばかり・・・ さて …
Collectable
庭のない人へ
ロックダウンが緩和されつつあるイギリスです。週末はパークで開催されるお誕生日会に誘われるようになり、家族4人でマイペースに暮らしていた我が家にも、変化が訪れてきました。 この前の金曜日には、ロックダウン直前に完成していたコミッションの作品を、ようやくクライエントの人に受け渡ししてきました。うちには車がないので、行きはタクシー、帰りはオーバーグラウンドを使いましたが、半引き籠り生活から、大きい“ロックダウン緩和”のジャンプになりました。 公共交通機関を使ってみた感想は、「なんかとても普通 …
男の浪漫~
こんにちはユニごんです。私は蝶々が大嫌い、と言うか怖いんです。毎朝犬のチビの散歩でパークにいきますが…今の時期チョウの数がすごい!半端なくすごい。怖くて奥の方まで行けなくなってしまいました。そんな中あっちもヒラヒラこっちもヒラヒラされると我慢できないのがチビ。チョウと戯れはしゃぎまくり、草の中に消えたりジャンプしたり、チョウは怖いがチビのその姿はかわいいものです。でも私は見てしまいました…チョウを追いかけてると思っていたら …