



コリアンダー水試してみた!
こんにちは、ミルミルです。
いきなりですが、ミルミルの夫は万年妊婦です。きっと三つ子ちゃんで、とっくに予定日を過ぎています?
私も人のことをとやかく言える体型ではありませんが? 夫のお腹は見事です。脚は私よりずっと細くて形のいい脚なのに・・・。
垂れることなく見事に突き出ているお腹をさすって、夫は
「これはガスだ。」と。
え?
「ガスだ。」
脂肪じゃなくて?
「ガスだ。」
???
それはひとまず置いといて、そんなことを話しているときに目に留まったのがコリアンダー水の記事。お腹の張りやガス溜まりにいいらしい。
そこでもうちょっとコリアンダー水について調べてみました。
コリアンダー
コリアンダーは、日本ではパクチーや香菜という呼び方の方が馴染み深いかもしれませんが、セリ科の植物で、古代から調理や医療に用いられていたそうです。
我が家でもコリアンダーはよく食卓に並ぶハーブですが ( イラン人はハーブをサラダのようによく食べます ) 、今回コリアンダー水に使うのはコリアンダーの葉ではなく、種子のコリアンダーシードです。


コリアンダーシードの効用
健胃・整腸・・・便秘、下痢、胃痛、消化不良などの緩和。
デトックス・・・駆風剤 ( 腸管内に溜まったガスを排出させる作用のある薬 )としての作用があるため、お腹の張りやすい人におすすめ。また、体内の老廃物や重金属を排出する働きもあるそうです。
体の熱冷まし・・・体にこもった熱を冷ます。
コリアンダー水の作り方
①コリアンダーシード小さじ2を水 [ 500ml ]に入れ一晩おく。
②茶こしでこして出来上がり。
煮だす必要もなくとっても簡単にできます。


実験開始
暑い日本の夏には体を優しく冷ましてくれるとてもよい飲み物ですが、夏でも寒かったりするイギリスではどうなのか?と思い、夫ではなく、仕事で暑い、暑いといつも言っているお兄ちゃんに試してもらうことにしました。
飲み始めて2、3日がたった頃感想を聞いてみると、
「不味いけど、なんかいい。体調は特に変化なし」と。
う~ん、葉と違って飲みやすいって書いてあったけどやっぱり不味いのか ( 私も試してみましたが、確かに美味しくはない )。でもなんかいいってことは、体は受け入れている様子。
その後二日飲まなかったのですが、全身の痛みとともに吐き気、下痢があったため(職場で何かもらってきたらしい)再開。すると半日程で治まりました。
でもはっきり言ってコリアンダー水が効いたのかどうか分かりません?
梅干しかもしれないし。
ちなみに私はタイに行ったときにサルモネラ菌にやられてしまいましたが、全く同じ食事をしていた母は大丈夫でした。母曰く、「梅干しを一日一個たべなかったからだ」と。確かに母は毎日食べていた?
でも上記の他にもいろいろな効果があるようなので、もう少し続けてみたいと思います。お兄ちゃん、嫌がらずに飲んでるってことは、自分で気がついていなくても体は喜んでるのかもしれないし。
私は体を冷やさないようにハーブティーにして飲んでみようかなぁ。
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪






人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村


アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。