• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

アンティーク/Antique, 今日の献立/Cooking
6th April 2020 · By ミルミル

Lock downの過ごし方(ミルミル編)

こんにちは、ミルミルです。

世の中が大変なことになっている今、イギリスの田舎に住んでいるミルミルは有り難いことにほぼ普段と変わらぬ生活を送っています(旦那が1日中、毎日、家にいることを除いては)。

旦那は仕事が無くなり無収入となりましたが、まぁ自営業なので今に限らずそのリスクはいつものことですし、この世の終わりというわけでもないので、とにかく今は家族全員元気でいられることに感謝しています。「笑う門には福来たる」、大丈夫でしょう!

娘は今春GCSE(義務教育が終わるときに受ける全国統一試験)を受け卒業予定だったのですが、突然学校が終わってしまい、「まだ友達にさよならする心の準備が出来ていないわ!」と大変なショックを受けていました。

私の低レベルの直訳英語なのでなんだか大げさに聞こえますが、「え~!まだ友達と別れたくなーい!」って感じでしょうか。

しかし、今はもうすっかりホリデー気分でいます😅

娘の名誉のために、勉強も自主的にやっていると申しておきます。どの程度かは分かりませんが・・・。

勉強の他にネイルアートを楽しんだり、洋服のリメイクをしたり、Tik-Tok (私はあやどんの記事でTik-Tokのことを知りましたが、娘はしっかりみていました。) などでアイデアを得、ペンダントを作ったり。

硬貨を使って
こんなペンダントを作りました。

とにかくいろいろ自分の好きなことに挑戦しています。

お兄ちゃんは仕事。カレッジが終わってバイトを始めお金がある程度貯まったところでさぁ、旅行しようと思っていた矢先、どこにも行けない状況に!そのまま、まだ働いています。

旦那は毎日家にいます。スーパーなどでは他の人と2mの距離を保つようにしていますが、旦那とは10mの距離を保つように気を付けています。

今までは週に6日、ときには7日働いていたのが急に1日中家にいるようになり、かなりしんどいようです。

で、「パンを焼く」と言いだしました。

なぜ今、パン?この小麦粉やイーストがスーパーの棚から消えているときに・・・。うちパンあんまり食べないし、村のパン屋さんやってるし・・・。それよりなにより本人が小麦粉は体に合わないからと摂取を避け、私は大好きなパスタを2週間に1度に我慢してるのに!(えーん、ユニごんさん家の子になりたーい。)

ところで皆さん、イーストって正しく発音出来ますか?私は出来ません。今回のパン作りで嫌という程ダメ出しされましたが、何度練習してもYeastではなくEastと言っているらしい。Year も発音出来ない。私が言うと Earらしい。

まぁ、どうでもいいことなのですが、ちょっと仲間が欲しかったんです。

やっとこ手に入れた小麦粉(イースト、ストロングフラワー、普通の小麦粉はありませんでしたが、水を加えればいいだけのブレッドミックスを手に入れることができました。)で作ったパンは意外にも美味しかったです。準備と片付けもやってくれると心から「ありがとう」と言えるのですが・・・。

いやいや、元気でいてくれてることに感謝しなければ!

そして普段からサバイバルグッズやアウトドアグッズを集めている旦那。

庭で火をおこし始めました。

お茶を入れたりソーセージやマシュマロを焼いたり。
バーベキューしたり。

そして、先週の水曜日はイランの新年13日目のスィーズダ・ベダルでした(旦那、イラン人です)。この日は家にいるのは縁起がよくないとされ、イランでは例年ならばみんなでピクニックに出かけます。そして出かけた先でお正月飾りのひとつ、悪いものを引き受けてくれるとされるサブゼを捨ててきます。

イギリスはこの時期まだまだ寒いので、私達はサブゼを川に流し、森にお散歩に行きました。

家にいればいるだけやることのある主婦の私と違って、普段外で働いている旦那はもう家にいることに限界を感じ(庭で火をおこしたり森に散歩に行ったりして、家にこもっていたわけではないけど)、次は「スーパーへ買い物に行く」と。

やったー!この隙に掃除しよう!

と、このチャンスを逃してはいけないと掃除を始めたものの、電話の音が・・・。旦那からでした。そして電話をきって掃除を再開するとすぐまた電話が。そしてまたその後も電話が・・・。丁重に対応したつもりですが何かを感じとったのか、その後は娘が餌食になりました。

私が行ったときに手に入らなかったものを買いに行っただけなのに、 何万回電話してくるんじゃー!

すみません、旦那にたいする鬱憤ばらしはこのへんにしときます。

外出禁止と言っても、田舎に住んでいる私たちは環境に恵まれています。庭でキャンプごっこもできるし、森に行けばほとんど人に会うことなくお散歩できるし、それに肉を買いにファームに行くついでに動物を見ることもできます。

羊の赤ちゃんが可愛い!

皆さんそれぞれの状況で、様々な思いで毎日をお過ごしのことと思います。

1日も早く事態が収束することを願っています。

Tagged: lock down, ロックダウン, 田舎生活

About ミルミル

東京都出身、在英18年。イラン人の夫と子供2人の4人家族。最近ハムちゃん2匹が家族に加わりました。

Previous Post: « ちょっと苦情いい?
Next Post: 今週のコロナウィルス情勢ー世界の人口の半分が外出自粛 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop