ここ数日めっきり冷え込んでいるイギリス。 ロンドン近郊も芝生に霜も下りて、本格的な冬到来ですね。 今日は今年1番の寒さで、霧で視界が悪く、夕方からは雪❄️が降っていて、今積もっています。 土曜日は気温が最低−4度、最高5度の中、息子はオックスフォード州で開催された、南イングランドのクロスカントリー大会で、4km走って来ました。 日本でクロスカントリーというと、ノルディックスキーの一種で、雪の積もった野山を滑り降りたり、駆けったりする競技を思い浮かべる人が多いと思いますが …
クリスマスイベント/Christmas
クリスマスはガーデンセンター
こんにちは、ゆにごんです。 色々と忙しい時期ですが、この時期のイギリスは街を歩くだけでも楽しくなりますね。 特に今週は寒いですが、クリスマスのライトアップのおかげで寒さも忘れ・・・られ・・・たらいいな。 寒い❄️🥶 さて、クリスマスといえばクリスマスマーケットですが、ガーデンセンターに行くのもユニごんは好きです。 昨年の夏にこのガーデンセンターを紹介しましたが、今回クリスマスを味わいにランチを食べに行きがてら、行ってきました。 Priory …
死んでいる木を買う
「クリスマスツリー買った?」 イギリスで12月の第一週ぐらいになると聞こえてくる会話です。 うちも買いに行かなきゃとガーデンセンターまで行くと、切られたモミの木を見て心が痛みます。 昔(日本にいた頃)はプラスチック製の人工のクリスマスツリーを毎年出して飾り付けをしていましたが、イギリスに来てからは毎年のように根元が切られたモミの木をガーデンセンターで買ってきます。 クリスマスツリービジネスと環境問題 クリスマスツリーの文化は600年前ぐらいからドイツで始まったそうです …
ロンドン、クリスマス直前のYokimono MarketとOpen Studios・・・ちょこっと手相のこと。
みなさん。とうとう2022年も最後の月に入りました。ロンドンに住みながら、センターには出て行かない生活をしているので、どれだけ華やかなクリスマス装飾があるのか、情報が皆無ですが、きっとキラキラした街中であることは、想像がつきます。 Time …