野外スポーツがオッケーになり、うちの息子が所属しているフットボールクラブも再開です。空手もオンラインレッスンから、外で少人数のグループごとですることになりました。 少しずつ規制が緩くなっていき嬉しい反面、ちょっと残念なこともありました。 私事なのでどうでもいいことですが、 野外スポーツが禁止されていた間、毎朝のチビ(犬)の散歩に、ゴルフをする人のいないゴルフ場に行くのが、日課になっていました。私が行っていたゴルフ場は狭い方でしたが、それでも広い!いつも行くフィールドも広くて気持ち …
Children/子育て
質問があります。
ブログのネタになる様な話題がない! その一言に尽きる今日この頃ですが、生き延びているというだけで感謝感謝の日々(嘘、文句言いまくってる)でございます。 ネタはないけれど、質問があるので、もしよろしければご教示ください。 質問1 美容院って、もう皆さん予約しましたか? もう予約満杯になったりしていませんか? ロンドン内で、腕が良くて、まだ予約が取れそうな美容院があったら、ぜひ教えてくださーい。 質問2 ロックダウン後、一番最初に行ってみたいレスト …
コロナ禍の一年を振り返って/pandemic year recollections
こんにちは、norinori♡ …
日本語のおべんきょう
画・菱川師宣 国立国会図書館蔵 昨日の記事について、色々なお声をありがとうございました! とても参考になりました。 今日の投稿では、補習校を低学年(娘:3年生時、息子:1年生時)で退学した我が子たちの、現在の学習法をご紹介させていただきます。 読書 元々は「子供たちが自主的に日本語で漫画が読める様になる事」が目標でしたが、我が子たちは日本語も英語も、登場人物に感情があるものに強い拒否感を示すため、漫画&アニメ等に全く興味がなく、現在は目標を見失っております。 補習校在 …