再び、登場です。こんにちは、宇宙ねんど IKUKOです。もうオカルトや、オタク話は聞きたくない・・・そんな声が聞こえてきそうなので・・・ 今日は、小学生から中学生の男の子を持つお父さんお母さんに、有益なお話を書いていきたいと思います。個人的見解ですが・・・ (初めに、どうか ご了承ください。) 男子は背が高い方が、有利なことが多くないですか? どうですか・・・???色々調べてみましたが、初めに書いておきます・・・残念ですが、身長は、8割くらいは遺伝・・・踏み込めない神の領域後の2 …
子育て情報/Children
No free hands(手ぶらはダメ!)
みなさまこんにちは。車屋の女房です。 最近、車屋の女房と呼んで頂けないくらい、夫はカービジネスから遠ざかっております……。 教会のアレ、教会のコレ、はいはいあまり考えないようにします😂 そんなことよりも! イギリスにもとうとう夏日がやって来ましたね!今年初めての夏日、そして今年最後かもしれない夏日……詩人になれそうです😭 25度を越すと、夕食後でもまだ庭でゆっくりできるのが嬉しいです。日没まで楽しめますもんね。(その後は蚊に食われるので無理しません😁) 今日明日 …
子供の矯正あるある 13 イギリスでは?
世界中どこに行っても歯の治療は必要で、親知らず、子供の歯の矯正など虫歯治療以外でも歯医者にお世話になることはよくあることだ。特に日本人にとって、言葉の壁がある英語圏での歯の治療はややハードルが高く、言葉の壁でうまく治療内容のコミュニケーションが取れないを理由にしたり、日本人歯医者に対する絶大な尊敬の意を持って日本への帰国まで治療を待つ人も見受けられる。 そしてイギリスの歯医者でかかる料金が、日本と違って保険が効かず非常に高いのは有名である。イギリス人でさえも、高い歯科治療費を抑えるために東欧 …
こうなる前に/ベルーカとの戦い後編
みなさまこんにちは。またまた車屋の女房です。Guidoの華麗な立ち姿を披露させて頂きました😁 前編はこちら→ 足にできたイボ。イボとは言えないような魚の目のように固い形状で、角質の中に入り込み更に角質化させる厄介ものです。 前編では触れませんでしたが、 このハイテク治療の前に娘と息子がトライしたアナログ療法の黒歴史を紐解いてみたいと思います。 (ミルミルのバナナの皮を早く試すべきでした(泣)) まず、スイミングを始めるときにはコレ ベルーカソックス。 …