• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスを楽しむ方法/Entertainment, イベント紹介/Events, ヨーロッパ観光地/EU Travel
16th November 2019 · By norinori

東京スポーツスクエアでラグビーワールドカップ🏆イングランド戦を観戦、そしてイギリスに戻って来て思う事

こんにちは、norinori ♡です。

今年は子供の2週間の秋休みを利用して、良い季節に日本に帰省していました。

上の娘が学校に通う様になってからは、帰省は春か夏になっていましたが、今年は10月後半から違う学校に通う子供二人の2週間の秋休みが重なり、春や夏休みよりは短くなりますが、思い切って10年振りにこの時期に帰省しました。

季節も良く食べ物も美味しい!

移動日を除くと2週間弱の滞在でしたが、日本の学校は休みではないので、どこも比較的空いていて、出かけるには最高!

ただ短い滞在だと、沢山食べたい物があるのに入る胃袋には限度があり、人に会うのもタイトなスケジュール、子供の行きたい所やしたい事にも付き合わないといけないので、そこが残念。

さて、もう気持ちは来年の東京オリンピック?興味なし?

でもその前に、今回帰省中に日本で開催していたラグビーワールドカップ🏆

まだラグビーの話かっ。

ごめんなさい💦

と言いながらも、続けますよー。

残念ながら日本は私が飛行機✈️に乗って日本に向かっている間に、サウスアフリカに負けていました。

でも、念願の初ベスト8👏に入ったという事で、連日テレビでは特集が組まれていました。

イングランドは次はセミファイナルの対ニュージーランド戦。

せっかく日本開催中に帰省していたので、少し雰囲気を味わおうと思い、大きな画面でフリービューイングが出来る有楽町駅前にある、

東京スポーツスクエア

で、駅前留学ではなく、駅前観戦を友達家族と一緒に、ファンに紛れてして来ました。

    ラグビーの発祥の地のイングランドと、三連覇を目指す世界王者のニュージーランド戦と言うだけあって、試合が始まる前から会場の熱気がムンムン。

    でも皆さんビール🍺片手に楽しそうに会談していました。

    思いの外この会場では、日本人を含めニュージーランドよりもイングランドを応援する人が多かったのが、印象的でした。 

    最初は後ろで殆ど画面が見えなかった私達。

    たまたま英国の応援式を取っている?おじさんとハーフタイム中に話が出来、私達が英国在住である事が分かると、立ち見の前の列に連れて行ってくれました。( ラッキー✌️)

    • 仕切っていたおじさん

    後ろを振り向くと、私の後ろは殆どが大男達。大男じゃなくても背の低い私の頭は、殆どの大人達の視界にはない事が確認出来たので、一安心。

    だって途中から前に来て後ろの人の視界を悪くするのは気が引けます。

    両国の応援する熱狂の中、イングランドがあのオールブラックスに勝った時の瞬間は、実際に会場に居なくても凄い雰囲気でした。

    この瞬間がたまらなく、チケットがなく会場には行けなくても、皆さんこういうライブ観戦に来るのですよね。

    負けたニュージーランドファンも、暴れる事なく館内は楽しい雰囲気になっていました。

    さすが、紳士のスポーツとそのファン!

    この後のサウスアフリカとの決勝戦では、イングランドはこれまでの勝ちムードとは真逆の試合展開で、得意とするスクラムでミスが連続、ポール前でのペナルティーキックを6回も与えてしまいました。そしてそのまま試合の流れを掴めないまま負けてしまいました。

    ふわり仲間の SMERALDA は、先日の記事で、その決勝戦の事やジョーンズ監督の事にも触れているので、読んでない人は是非。

    東京オリンピックも、こちらでいろいろなスポーツの観戦が出来る様です。

    多分球技?のフリービューイングがあると聞いたので、( すいません、ちゃんと調べていません) もし来年開催中に東京に居る予定のある人は、チラッと寄ってみても良いかも知れません。

    家のテレビで観戦するよりも、盛り上がりますよ!

    野外のビューイング会場はきっと沢山設置されると思いますが、夏は暑いですよー。

    ここは屋内、クーラーが入っています!

    人数制限があると思うので、行くなら早めに行く事をお勧めします。

    ちなみにこの時は、ショップや屋台もあり、観戦用には3台の大型モニターが設置されていました。

    試合が始まる前に、ラグビー体験などミニイベントもありました。

    しっかり体験した息子。

    歌舞伎スタイルがあり、それを選ぶ息子

    飽きたり人混みに疲れたら、無料なので気兼ねなく帰れますよ!これ大事👆

    駅も出たら直ぐそこ。

    そして、別の日に新宿に行ったついでには、オフィシャルショップも見に行きましたが、日本グッズは殆ど売り切れ、ユニフォームは大分前から完売だったそうですね。

    帰りに都庁からの夜景を見に行きましたが、まだまだ高層ビルが建設されている東京。

    これが無料とは思えない、素晴らしい夜景でした。

    はっきり言って個人的には、料金が高いスカイツリーより良かったです。

    夜景はね。

    外国人観光客も多く30分ちょっと並びましたが、並んだ甲斐がありました。

    都庁展望台

    都庁からの夜景を見に行った事がない人は、是非!

    あっと言う間に滞在も終わり、帰る日が来ました。

    イギリスに戻って来て最初に思ったのは、寒い!日本に戻りたい!

    たかが2週間弱居なかっただけで、すっかり秋というか冬になっていた英国。

    暗くなるのも早く憂鬱な気分になりました⤵︎

    春や夏の帰省から戻る時は、英国も良い季節。夏なんて暑過ぎた日本から帰って来て、過ごし易さに気持ちが紛れて、日の長いイギリスバンザイ🙌です。

    でもこの季節に日本から戻って来ると、より日本が恋しいー!

    現実の生活に戻るのに、精神面で時間がかかります。

    これが秋の日本帰省のデメリットですね💧

    もう少し後だと、暗い、寒いイギリスも、クリスマスモードで街は華やかで、また気分も違ったと思いますが。

    分かるー、と思う人も思わない人も、下のひつじ🐑をクリックして頂けると、私の沈んでいる心も元気になります 🎶

    About norinori

    セントラルロンドンで、仕事、結婚、出産をし、子育てに優しい環境を求め、ロンドン郊外に引っ越す。プチDIYを体験し、今度はガーデニングに少し足を踏み入れたいと思考中。 美味しい物を囲みながら、みんなでわいわいと情報交換をするが好き。

    Previous Post: « 死産、不妊、そして妊娠~その1~
    Next Post: 私の嫌いな時間 »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    About

    ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
    ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
    ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
    お問い合わせはこちら

    広告

    ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

    お問い合わせはこちら

    ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

    にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
    にほんブログ村

    カテゴリー

    • アンティーク/Antique (7)
    • イギリス 車 /Car (18)
    • イギリスでできる運動/Exercise (23)
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
    • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
    • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
    • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
    • イベント紹介/Events (160)
    • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
    • おすすめ商品紹介/Products (176)
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
    • クリスマスイベント/Christmas (29)
    • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
    • ハロウィーン/Halloween (3)
    • ビザ・渡航関連/Visa (16)
    • ビジネス情報/Business (18)
    • ペット・動物/Animal (22)
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
    • 中学受験/Exam (10)
    • 人気記事ランキング/Ranking (6)
    • 今日の献立/Cooking (69)
    • 健康維持方法/Health (233)
    • 子育て情報/Children (188)
    • 歴史のお話/History (51)
    • 海が見たい人/Beach (13)
    • 無題 (160)
    • 美容/Beauty (34)
    • 自作アート紹介/Art (26)
    • 音楽関連事情/Music (34)
    • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

    アーカイブ

    SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

    • Facebook
    • Instagram
    • Twitter

    ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

    にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

    車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

    https://thegaragewallington.com/

    じゃらん

    hotel combined

    読み聞かせアプリ

    聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

    最近の記事

    • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
    • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
    • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
    • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
    • 働き方改革 31st January 2023
    • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
    • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

    バックナンバー

    February 2023
    M T W T F S S
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728  
    « Jan    

    ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

    PVアクセスランキング にほんブログ村



    Tags

    England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
    • contact
    • about
    • terms and conditions
    • contact

    © 2023 fuwari uk · Smart Webshop