• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, 健康維持方法/Health, 食べ物に興味のある方へ/Food
21st May 2019 · By ジゴロッキー

ジゴロッキーの野良仕事

春

風もなく気温は18度前後まで上昇し、過ごしやすいロンドン。日差しが強いとさらに5度ぐらい上がった感じがします。湿気の少ないイギリスでは日陰と日向の温度差が激しく、太陽の陽の光を浴びるのと浴びないのでは、雲泥の差。ましてやイギリスの暗い長い冬の天気は、この世の終わりを感じさせるようなどよ〜んとした日が何日も続きますので、日向の陽の光は貴重です。

そんな長い冬を終えて短い夏の気持ちのいい天気を楽しむ。この貴重な時間を大切にしないとまた冬がやってくる。そんな私たちにとって5月、6月の天気は陽気にならずにはいられませんね。

畑で野菜作り

我が家ではいい天気を楽しむ方法として、畑を借りて野菜、果物づくりをしています。こんな日には週末を丸一日使って外で気持ちよく畑仕事です(というか、行かないと草ぼうぼうになって大変です。あとこの時期は苗や種を植えないと肝心な野菜が秋に収穫できません)。

すでに6年ぐらいやっていますが、草むしりが本当に毎年大変。最初の3年は収穫まで毎回のように草むしりばっかりしていました。最近は春前から除草の作業に入るので、今の季節はコントロール可能なぐらいで雑草たちは除去されます。

自分の好きな野菜を育てる

じゃあ何を育てようかな?これも楽しみの一つですね。自分の好きな野菜の種をまいて育てて食べる。ガーデンセンターのお店に行って種選びもアドレナリンが上がります。

今回は玉ねぎ、にんにく、ビートルート、人参、ほうれん草、大根、枝豆、インゲン豆、かぼちゃ、きゅうり、レタス、メロン、ズッキーニ、ひまわりを植えてみました。そのほか果物はラズベリー、ブラックベリー、ブルーベリー、ストロベリー、グーズベリー、りんごに洋梨、もも、さくらんぼがとれますす。

収穫までは飲み会にも行けない

8月ぐらいになるとすごい勢いで野菜がなり、収穫、保存、収穫、保存、水撒き、水撒き、収穫、保存とほぼ毎日畑通いになります。友達と飲みに行く時間はありません。ラズベリーやブラックベリーは家に持ち帰ってジャム作り。寝る時間も惜しんで作業です。

作業中は悩み事も忘れる

そんな忙しい日々を農作業で過ごすと日頃の生活で抱えるストレスを忘れて淡々と作業をすることができます。そして、鳥の鳴き声を聞きながら、自然の発見をして、さらに自分が育てた野菜を食べられるという満足感に浸ることができます。これが楽しくて続いているのでしょうね。

雨が降ると雨ダンス

雨が降ると残念になる気持ちが、畑で野菜を育てると、雨が降って水やりをやらなくて済むという開放感で嬉しい気持ちになります。この日ばかりは飲みにでも出かけたい気分になります。

畑いろいろ写真紹介

畑の様子を写真撮ってきたので少し紹介しますね。

↑↑↑↑↑庭のグリーンハウスで育てた苗を畑まで運びます。車で2分ぐらいの距離です。

↑↑↑↑↑石のようにゴロゴロした固まった土をほぐしていきます。

↑↑↑↑↑人参をこの列に植えてみよう。

↑↑↑↑↑人参の種は1500も入っていて、これをばら撒きます。

↑↑↑↑↑これはParsnip、シロニンジンともいいます。

↑↑↑↑↑お花も育てているのでスーパーに買いに行かなくても大丈夫。家に飾りたいときはハサミで切ってお持ち帰り。そして花瓶にさします。

↑↑↑↑↑枝豆初挑戦。鳥に食べられないよう網などを張らないといけないのですが、今のところ網がないので張っていません。心配です。また後日結果報告します。

上級者の畑紹介

上級者の畑の写真を2枚紹介します。↓↓↓↓↓

綺麗にまとめていますね。雑草も生えていない。

無農薬で気持ちいい

うちはそこまで見た目は綺麗じゃないけど育つ野菜は無農薬で健康的。いつか上の上級者ぐらいに綺麗にまとめたいと思っています。

にわとりからなまたまご

今年から7羽の鶏を、畑メンバー6人で交代で面倒を見ることになりました。毎日4-5個の卵を産みます。家に持ち帰って割ってみると、お店の卵より黄色さが増して見えます。子供達は自分でとってきた卵なら食べてみたいと、今まで卵は食べなかったのに、食べてくれるようになりました。嬉しい限りです。

都市生活と自然

現代の都市人口集中型で多くの人が自然に触れる機会が少なくなっている中、野菜づくりなどは特別な経験となってきています。土をいじって大地に触れると、自分がこの土地で生きているのだなあと実感します。そして人間は何百、何千年もこうやって生きてきたのだなあとつくづく感じます。この現代で、忘れかけている人間の基礎をもう一度考え直して、子供達に教えてあげられればいいなと思っています。

Tagged: allotment, ジゴロッキー, ふわりいぎりす, 畑仕事, 自家農園, 農家, 野菜で健康

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « イギリスで空手を習う
Next Post: チャリティ・ウォーク »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop