• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

ヨーロッパ観光地/EU Travel, 歴史のお話/History
9th September 2018 · By ジゴロッキー

ジゴロッキーの旅行記(ポーランドで学んだこと ネームデイ)

人は生まれると名前をもらう。

日本では、親は自分たちの子供に名前をつけるのにいろいろと悩み、パートナーだけでなく、自分の身内や友人などに相談する人もいる。過去の人の名前をつけたり、尊敬する現在も活躍している人の名前、季節なども取り入れ、漢字の組み合わせなども考慮する。または全く斬新で異国と自国の名前を混ぜ合わせた名前をつけたりする。

 

ポーランドで現地の人々と接すると必ずといって、10−15人の間に同じ名前の人を1組見つける。名前を覚えるのが苦手な人には朗報である。名前を知らずに話して気まずくなることも減る。

 

どうして同じ名前の人がこんなに多いのかと疑問に思ったら、宗教的な背景がある事に気づいた。キリスト教には聖人がいて、その聖名を記憶する日がネームデイ、または聖名祝日と呼ばれている。カトリック教信仰者が多くを占めるポーランドでは特にこの日は重要視されて、誕生日より大切にしている。そして、お祝いはネームデイの方が盛大だ。家族、友人で花を持ち合って、パーティーを行う。

 

このネームデイは365日あり、子供の誕生日に近いネームデイを選べば良い。だから、誕生日、ネームデイと年に2回祝う者が多い。ネームデイの名前をつける事によって、守護聖人と共に生きるという概念が含まれる。

 

それではどんな名前がポーランドでは多いのか比較してみよう。下のリストは2ヶ月ごとのそれぞれの名前が表記されている日数が右側に見える。これをみると季節で固まって現れる名前などがある。例えば、3、4月はKatarzyna、5月はMagdalena、夏から秋にかけてMariaが多い。そのほか安定して登場回数が多いのがPiotr(ピヨトル), Jan(ヤン),  Aleksander, Pawel(パヴェウ), Antoni, Andrzej(アンジェイ), Leon, Joanna(ヨアンナ), Dominikなどである。これらの名前を覚えればポーランドに行って名前を覚えるのに苦労はしないかもしれない。そして、長い名前は短縮系が多くあって、さらに呼びやすい。Katarzyna(カタジナ)はKasia(カシャ)、MagdalenaはMagda(マグダ)、Aleksander(アレクサンデル)はAlex(アレックス)などである。

 

ポーランドでは宗教色を重視する民族であり、名付けはそれに沿った伝統的な文化である。よって、あて字などを使って複雑な発音をさせたりはしない。そして、若い世代とか関係なく昔の伝統を引き継ぎネームデーの名前を生まれてくる子供達につける。

ぜひポーランド人に会ってその人のネームデーを知った時は祝っていただきたい。

関連記事

ジゴロッキーの旅行記(ポーランド料理)

ジゴロッキーの旅行記(1人旅を比較)

 

ポーランド人のネームデーの名前と登場日数

1月、2月

Aleksander 3

Andrzej 3

Angelika 2

Eryka 1

Joanna 2

Katarzyna 1

Leon 1

Maciej 2

Maria 2

Pawel 4

Piotr 6

Sebastian 1

3月、4月

Aleksander 3

Adam 1

Agnieszka 2

Andrzej 2

Antoni 5

Bozena 1

Dominik 1

Edwin 1

Izabela 1

Jakub 2

Jan 7

Julia 1

Katarzyna 7

Konstantyn 1

Krzysztof 2

Leon 3

Lukas 1

Maria 3

Michal 4

Pawel 4

Piotr 5

Adam 1

5月、6月

Agnieszka 1

Aleksander 2

Antoni 2

Andrzej 3

Bruno 1

Dominik 1

Edwin 1

Eryka 1

Jakubu 2

Jan 14

Joanna 3

Jozef 2

Justyn 1

Julia 1

Leon 2

Maciej 2

Magdalena 8

Maria 7

Michal 4

Mikolaj 1

Pawel 4

Piotr 7

Robert 2

Rafal 1

Tamara 1

7月、8月

Aleksander 3

Andzej 3

Angelika 1

Anna 2

Antoni 2

Augusta 1

Dominik 2

Jan 5

Jakubu 2

Joanna 3

Jozef 2

Julia 2

Krzysztof 1

Lech 1

Magdalena 2

Maria 8

Michal 1

Pawel 2

Piotr 5

9、10月

Aleksander 1

Antoni 3

Dominik 1

Jan 5

Kamila 1

Krzysztof 1

Lukasz 2

Mrek 2

Maria 6

Michal 1

Piotr 5

Rafal 2

Teresa 2

Tomasz 1

Wera 1

11、12月

Adam 1

Aleksander 2

Andrzej 3

Antoni 2

Dominik 3

Emma 2

Ewa 1

Jan 4

Jakub 1

Jozef 1

Julia 2

Katarzyna 2

Leon 1

Maciej 1

Maria 3

Mikolaj 2

Pawel 1

Piotr 4

Tomasz 2

 

 

 

 

 

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « Chetham’s Piano Summer School その3
Next Post: Chetham’s Piano Summer School その4 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (8)
  • イギリス 車 /Car (21)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (269)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (41)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (639)
  • イベント紹介/Events (165)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (61)
  • おすすめ商品紹介/Products (185)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (176)
  • クリスマスイベント/Christmas (30)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (120)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (71)
  • 健康維持方法/Health (235)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (164)
  • 美容/Beauty (35)
  • 自作アート紹介/Art (27)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (329)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • 「仕事ができる」とは? 28th March 2023
  • スーパースパイス・スマックでアンチエイジング? 27th March 2023
  • 美味しく楽しめるノンアルビール(Alcohol free beer) 23rd March 2023
  • 節約生活!イギリスの物価上昇に対抗するために . . . その方法8選! 22nd March 2023
  • プレゼントでもらったもの♪ 21st March 2023
  • やっと会えたねメルセデスカブリオレCLK!車屋の女房/今週のお客さん 20th March 2023
  • 最近買って良かったもの 16th March 2023

バックナンバー

March 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 ロンドン車屋の女房 健康 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop