• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスを楽しむ方法/Entertainment, イベント紹介/Events
2nd July 2019 · By ジゴロッキー

メジャーリーグ ロンドンシリーズを観戦した結果・・・

ついに来たー!欧州初、ロンドンでアメリカのプロの野球がみれる日が。2日間だけの開催ですけど、プロ野球のないイギリスで、本場のプロの野球がみれる喜びは、野球ファンにとっては最高のものとなったかもしれませんね。

野球場のないロンドンで、どうやって野球場が作られたかというと、2012年にオリンピックで建てられて、今はプロサッカー競技場となったスタジアムを約1ヶ月間レンタルしました。そこで、準備21日、試合2日、片付け5日の日程で、このイベントが開催されました。

珍しい人工芝

ロンドンといえば、芝生の多い公園が市内でも広がり、テニス、サッカー、ラグビーといったあらゆるスポーツで天然芝利用なので、今回の野球も天然芝と思いきや、なんと人工芝でした。アメリカ国内でさえ人工芝はまれで、今はメジャーリーグでは1スタジアムのみ人工芝を利用、人工芝は珍しいのです。

東ロンドンStratford

さて、今回のメジャーリーグの試合を6月末のロンドンでは夏を感じさせる最高の季節に、どこで観れるかというと、東ロンドンになります。最寄りの駅はStratford。Jubilee Lineの東の終点です。ロンドン中心部からですと20−30分程度です。駅を降りると2012年のロンドンオリンピックに向けて開発が進んだ巨大なショッピングモールを見ることができます。

Queen Elizabeth Olympic Park方向へ地下道を通って、ショッピングモールに出ます。そのショッピングモールを通過しても、又はそれを避けて外の歩道を通っても、どちらからでも、スタジアムへはたどり着くので迷うことはないでしょう。周りの住民にお構いなく、こういったイベントがあると、道路が封鎖されるので、駅から歩いて行くにはとても安全です。車で来る人はショッピングモールの駐車場(混雑は予想されますが)に車を停めることができます。地下鉄を降りてからゆっくり歩いてゲートまでは25-30分かかるので、時間に余裕を持って計画を立てると良いでしょう。

スタジアムに入ると

さあ、いよいよ入場です。厳戒態勢で入り口ではセンサーを使った手荷物検査があります。液体は持ち込み禁止でしたが、真夏日(30度以上)であったため、水の持ち込みが許可されました。

ゲートを通過して、席に向かう階段を登って、最初にスタジアムを見るとテンションは最絶頂になります。人工芝の緑と内野の赤土、新品で綺麗な外野のフェンス、そしてこのロンドンの夏の爽快さが、本当に来てよかった思わせてくれます。

試合前の楽しみ方

試合開始時間から4時間前に開場となり、選手の練習風景が見れます。バッティング練習中は、外野の観客はホームランボールをキャッチしようとみんなでグローブを構えていました。ピッチャーのファンの観客は、ブルペン付近に集まり、フェンスから前かがみになって手を伸ばして、投手からサインを求めていました。

そのほか試合前はミュージシャンの演奏や、国歌斉唱、王室による始球式、そして試合中も、イニングの合間に外野のレフトからライトまでの徒競走や、クイズに正解して来年のロンドンメジャーリーグのチケットのプレゼントをもらったり、ある人は、大画面に写って婚約指輪を渡したりと、野球のルールがわからない人でも楽しめるようににオーガナイズされていました。

試合中の楽しみ方

試合が始まると選手の1つ1つのプレーで観客は盛り上がり、その歓声で、スタジアムに足を運んでよかったという実感が湧きます。テレビの画面では伝わらない人とボールの動きを肌で感じることができます。

スポーツ観戦を楽しむ方法として、大人にとってアルコールは欠かせません。通常、サッカーの試合ではアルコールの座席への持ち込みは禁止されて、場内の売り場周辺のみ許可されていますが、野球ともあって(サッカーよりは落ち着いているからでしょうか?)アルコールを飲みながら座って観戦することができます。席まで運んでくれるビール売りの係りの人もたくさんいました。イギリスらしいのがピムスを売っていたところでした。

ただし気をつけなければいけないのが、かなりのイベント価格が乗っかっていて、ビール600mlで1杯930-1100円(£6.8-8.0 種類による)でした。水のボトル500mlが400円(£3)は購入拒否につながり脱水症状を引き起こす危険性も感じました。しかし、水道水の提供もあるので(長蛇の列ができていましたが)、それをご利用されるのをお勧めします。

グッズのお買い物するには

メジャーリーググッズはなかなかロンドンでは買えないせいか、試合終了後の11時を過ぎても、公式グッズショップには長蛇の列ができていたので、グッズをご購入予定の方は試合中などの空きそうな時間を狙ってお早めにお買い物を済ませることをお勧めします。

まとめ

史上初のヨーロッパでのメジャーリーグ開催で大盛り上がりのロンドンStratford。無事2日間が終了。終わってみれば、2試合で合計50得点とイギリス人を楽しませてくれたと思います。しかし、やはり大多数を占めたのはアメリカ人の観客で飛び交う英語はアメリカ英語でした。そのほか、もちろんアジア、南米、ヨーロッパ大陸の人が訪れ、ロンドン在住の多くの野球ファンが楽しめた、素晴らしい週末となりました。

来年2020年もすでに同じように開催予定です。公式サイトからの販売開始が待ち遠しいですね。

Tagged: London Baseball, London series, ロンドン メジャーリーグ, ロンドン 大リーグ, ロンドン 野球, ロンドンシリーズ

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « 日焼け止め問題
Next Post: 英国在住日本人、みんなのお夕飯覗いてみた! »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop