ハワイ名物モチコチキンとサンリオ好きさんにおすすめアプリ

Japanese food Tazaki Yutaka March 2025 Sale

こんにちは〜えとわーる ⭐︎です。

この時期になるとどこ見てもたくさんお花が咲いててウキウキしますよね〜

この間テレビを観ていて、ハワイに「モチコチキン」と言われる名物料理の一つがあると紹介していました。

それはどんなものか?と言うと、どうやら衣に餅粉を使っていうと言う。

まんまやーんw

それがサクサクジュシーで美味しいとみんな大絶賛していたので(まあテレビの人のお仕事だけどw)私も気になって作ってみました。ちょうど日本の餅粉があったので。

お好みに下味をつけた(テレビでは和風の味付けでした)チキンもも肉に、卵(私は卵白だけ冷凍してるものがあったので卵白だけで)を揉み込み、餅粉と片栗粉(餅粉ケチってw)を合わせたものをしっかりまぶして(まぶしてからしっとりするまで少し時間おいて上げる前にも粉をつけるとよりいいと思います)ライスブランオイルで揚げたらほんとにサクサクで美味しい唐揚げができました!

普段は小麦粉と片栗粉ですがこれだとグルテンフリーでもありますね〜

うーん。。。でも餅粉か。。。まず手に入れるのがむずいわ!って思われた方はチャイニーズショプのタイ産だかの餅粉の方が手に入りやすいかも?

こういうのです↓

以前ぴよこ🐣の記事でも取り上げてましたが、これで白玉や求肥を作れるので、甘くなって来た苺を使って苺大福なんかも作れます。Amazonでも買える小豆缶ならお砂糖と煮て簡単にあんこが作れます。

春休みのエンタメにもどうでしょうか〜

他にもロールケーキの粉を団子粉に置き換えると美味しいというのを動画で見たんですけど餅粉でも美味しいんじゃないかかと😋

あと子供にも楽しいアプリを2つご紹介!

1つ目は、サンリオのキラキラゲームでSweet Daysというもの。こちらです。

(日本語では略してハロスイと言うみたいです)

Androidもあります。

こう見えて(見えてへんけど)私は昔からサンリオが大好き!子供達もそれぞれ好きなキャラクターは違いますが大好きです。日本に帰国の際はいつもサンリオショップに寄ります。私のLINEの壁紙も今はサンリオのピアノちゃんです。(あらふぃふになってもあらかんになってもそれ以上になってもかわいいものが好きなのよ〜w)

そんなサンリオ好きの心を鷲掴み❤️にするこのアプリを見つけたので私も無課金で癒されながら楽しんでます♪

もう一つは、お勉強する時間を設定してその時間の分コインが貯まってキャラクターの着せ替えやらができるという「Study Bunny」というアプリです。

こちらです。

Androidはこちら。(日本語説明付き)

お勉強のモチベーションupに!

✳︎どちらも利用者の多い無料のアプリですが未成年っ子がダウンロードする際は親御さんの管理の下でお願い致します。(1人でゲーム使用中も勝手に課金ができない設定になっているかもご確認ください。)

残りのイースターホリデー、後半はお天気曇りがちのようですが、楽しみたいですね!

今回もふわりに来てくださりありがとうございました。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ にほんブログ村

下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

About the Author: えとわーる☆

いつも食べることばかりを考えている、関西生まれ、在英歴約13年の母。 特性:美味しいもの、可愛いものに出会うと溶けそうになる。 対処法:基本放置で元に戻る。

Share This Story, Choose Your Platform!