• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, 歴史のお話/History
28th September 2021 · By ジゴロッキー

イギリス名物パニック買い(現地の様子)

コロナパンデミック以来流行っているパニック買い。イギリスで今衝撃的なことが起こっています。21世期にこれがくるとは思っていなかった。

それは。。。

オイルショック!!

オイルショックとは1970年代に起きた原油供給逼迫で価格高騰によるパニック買いによる混乱のことを言います。

コロナ発生当時、感染後は2週間の隔離生活でトラックのドライバー不足が懸念されて、スーパーのトイレットペーパーを買いだめする庶民が殺到して、スーパーの棚からなくなるという現象は2020年にすでに起きていました。しかし、それは一時的なことで、実際には在庫はたくさんあり、商品の運送もすぐに解消されるとのことで問題にはなりませんでした。

ところが今回の2021年版イギリスオイルショックでは、大手石油会社の会長が、ブレクジット(イギリスのEU離脱)により外国人の就労ビザ不足のためトラックの運転手の確保が難しくなりガソリンをガソリンスタンドまで運べないと発表がありました。この発表を受けて、我々市民は、我先にと、車のガソリンを補給しようとガソリンスタンドに集結しました。しかし、ヨーロッパにもドライバー不足問題が発生しているらしく、ただ単にブレクジットのせいだけにするには疑問。コロナ感染による2週間隔離でスタッフが確保できない説の方が現実味があります。

オイルショック当日

9月24日(金)の朝に息子を学校に送りに車で向かうと、ガソリンスタンドの前に大行列。最初はガソリン半額セールでもやってるのかと疑いました。しかし、行列の様子が普通じゃなかったので、すぐニュースをみてみると上記のような内容で人々がこぞってガソリンを補給しにガソリンスタンドに向かったそうです。

イギリス石油会社大手が運転手不足でガソリンを運べなくなるニュースでガソリンスタンドに大行列

オイルショック襲来#オイルショック #イギリスニュース pic.twitter.com/71fxQ6W8Db

— ふわりいぎりす🇬🇧fuwari uk🇯🇵 RTの方にはたくさん「いいね❤️」お返ししています (@fuwariuk) September 24, 2021

トラック野郎たちの試練

イギリス人のトラック運転手の平均年齢は50歳を超えると言われています。若年層の運転手はほとんどが海外出身だそうです。私の近所で定年退職を50歳でされた元警察官がその後トラック運転手をしたということで、早速インタビューしてみましたが、過酷な労働条件のためすぐに辞めたそうです。

まず長距離運転のために宿泊するのは車の中で、休憩エリアでのシャワーは衛生面で問題が多く、荷物を下ろした後の次の荷積みまでの時間、4、5時間は就労時間にカウントされないなど、トータルで1日15時間働くのは普通だそうです。これを聞いたらトラックの運転手もそう簡単なものではないな痛感しました。

トラック運転手、オイルショックだよ、みんな集まれ〜!

イギリスメディアでは早速、美人トラック運転教官を紹介してトラック運転者募集のような斡旋をしていますが、そんなのには騙されないぞと国民たちには見え見えのようです。トラック運転の仕事はそんなに甘くない。

結局、政府は外国人トラックドライバーの就労ビザを一時的に認める方向でドライバーの確保を促すようです。

ガソリンスタンド大行列についてインタビュー

イギリスオイルショックから3日目が明けた日曜日には、私の周辺の友人たちもガソリンスタンドが開いていない経験をして、早速、情報共有をしました。

いただいたコメントは以下の灰色の部分にまとめました。

  • 電気自動車に移行させるプロパガンダか?アレが後ろにいるのか?(都市伝説的解釈)
  • 近所のガソリンスタンド全滅
  • 家の目の前の道が大渋滞で出られない
  • 土曜日の午前中に行ったけどだめでした
  • 凄い列で喧嘩中。やばいんで並ばずに逃げてきた。[閲覧注意]喧嘩の動画⬇︎⬇︎⬇︎
  • 子供の引越しは電車になるかも。スーツケースが重い。
  • 問題ないと言ってた大手ガススタ、普通に閉まってた。ガソリン枯渇。
  • 24時間でガソリンの値段18円値上げしてがっぽがっぽ。

イギリスオイルショック襲来

イギリス全土大渋滞

パニックバイ

ガソリンの値段が24時間で12ペンス(約18円)上昇#オイルショック#家にいましょう pic.twitter.com/NOGsYCbJwB

— ふわりいぎりす🇬🇧fuwari uk🇯🇵 RTの方にはたくさん「いいね❤️」お返ししています (@fuwariuk) September 25, 2021
  • そのうち電車も止まるんちゃう?
  • 電気自動車大手のCEOイー◯ンがワロとる。でも彼女と別れたとか?(どうでもいい?笑)でもICチップ不足でヤバいとか
  • 定期的なパニック買いはコロナ以来イギリス名物
  • スコットランドのルイス島ではガソリン備蓄が豊富との噂。その理由ータンカーから直接給油
  • イングランドでも海辺の街ならあるかも?
  • 高速道路のガススタ全滅
  • 携帯用タンクを持ち込みで歩いて列の前に割り込む人

イギリスオイルショックから3日目

半径10km内のガススタ、ガソリン枯渇で全滅

昨晩着いたのは隣の市にあった24時間営業のBP(British Petroleum ガススタ

夜10時から1時間半並んだ末に

満タンゲット!!#マンタンゲット

タンクを持って徒歩の人も pic.twitter.com/zbnhv1S0rW

— ふわりいぎりす🇬🇧fuwari uk🇯🇵 RTの方にはたくさん「いいね❤️」お返ししています (@fuwariuk) September 26, 2021
  • 1−2回子供の習い事に車で連れて行ったら、うちのガソリンは終了。心配。
  • ガソリンで動く芝刈り機を作動させるか困惑
  • ニュースを知らずにガススタ素通り。後悔。
  • 政府「ガソリン運搬用に軍隊投入もアリだけど避けたい」
  • トラックドライバー不足はヨーロッパ全体、そして北米も。
  • バスも給油できず、運行本数を減らしている
  • 新人ドライバー急増で事故増加の懸念
  • 自動運転装置の普及を早期に求む
  • イギリス首相へ言いたい。電気自動車の全世帯への無料配給を求む
  • トヨタ ウーブン・シティが来たーっ
  • イギリスのパブはビールも枯渇するかもと宣伝して客寄せしてる(笑)

上記の情報を集めた自分は夜遅くならガススタも空いているかなと浅はかな憶測で夜9時に出発して、半径10kmのガススタは全滅で、高速道路にも乗るものの、高速道路のガススタも、案の定閉鎖。隣の町まで赴いて見つけた行列に1時間半並んで帰途に着いたのはちょうど午前0時を回った頃でした。その時の店の混み具合を示すグラフがこちらです。

Google Reviewより引用

なんとか満タンにすることはできたので10日間ぐらいは持ちそうですが、早くオイルショック騒動、終焉して欲しいです。『No Fuel』のサインでも入ってみたらガソリンゲットできたという話も聞いたので、店の人がいたら聞いてみるのも手かもしれません。

軍隊出動

イギリス政府は5日目にして軍隊を出動させ、トラック運転手不足によるガソリン供給をサポート。

高速道路や一般道路で渋滞が続出。

運転手同士の争いでナイフを持ち出す人もあり。

この国は大丈夫なのか?心配です。

イギリスガソリン不足

いよいよ軍隊のお出まし

運転者同士のナイフを持った争い勃発

おわとる https://t.co/nhA8Tt6rPS

— ふわりいぎりす🇬🇧fuwari uk🇯🇵 RTの方にはたくさん「いいね❤️」お返ししています (@fuwariuk) September 28, 2021

Driver pulls 'knife' on motorist who runs into him during forecourt row as petrol crisis deepens https://t.co/D2Zr6NjMt8 pic.twitter.com/EVcByKeUES

— Daily Mail U.K. (@DailyMailUK) September 28, 2021

最後に

色々と今回のオイルショックで意見を聞けましたが、コロナから始まり、流通の停止、物価の上昇と、パンデミック開始から1年半以上も立ちますが、まだまだ何か潜んでいて大事件をもたらしそうな気もします。3年かかると言われているウィルス大流行の収束期間まで引き続き人間のウィルスとの戦いへの挑戦は続きそうです。

おまけ

ロンドン日本食レストラン紹介!

昨日のぴよこの記事でもたくさんのロンドン日本食レストランが紹介されましたが、私も一件行ってきたので紹介します。ラヤキネオの記事でも少し紹介のあったレストランです。過去記事▶️あまり教えたくない日本食屋、教えちゃいます

おかん 鉄板焼きレストラン

最寄り駅 South Bank/Waterloo

お好み焼き、鉄板やきや、日本の漬物、日替わりの特別メニューも盛り沢山で、店の雰囲気も入った瞬間に日本に来たのではないかと思わせる昭和時代の数々のレアな看板などが壁に貼ってあってとっても良い雰囲気でした。予約制で1時間半しか座れないので遅れないようにして、しっかり楽しんでください。

今日はゆずの千枚漬けとエリンギの酒蒸しを食べて日本人で良かったと感じた日だった#おかん pic.twitter.com/bWebdLZxqs

— ふわりいぎりす🇬🇧fuwari uk🇯🇵 RTの方にはたくさん「いいね❤️」お返ししています (@fuwariuk) September 23, 2021

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: オイルショック, ガソリン, コロナパンデミック, パニック買い, ブレクジット, ボトルネック

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « イギリス🇬🇧ロンドンで新しい日本食オープン🇯🇵
Next Post: 森でJourney stick »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop