• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスを楽しむ方法/Entertainment, イギリス生活紹介/Lifestyle, ヨーロッパ観光地/EU Travel
11th November 2018 · By ジゴロッキー

ジゴロッキーの今年をふりかえる(1月〜4月編)

2018年、今年もまだ1ヶ月半あり、ちょっと早いですが、勝手ながら、私の1年を振り返ってみたいと思います。

 

1月

 

ロンドンリージェントストリートにて。クリスマスのイルミネーションがまだ残っていました。バスも綺麗に光ってる。

 

 

ケント州にあるリーズ城でのバードショー。ふくろう愛好家が多いイギリス。寒い中でも鳥たちは頑張っていました。

 

2月

大雪が降った後のロンドン。快晴で、電車も無事動きました。

 

雪が降ったらこれがいいですね。丘になってる公園で子供も大人もソリで楽しみました。

 

3月

ロンドン南、ブロムリーにあるチャーチルシアターのチャーチル肖像彫刻。3月で、外はまだ寒いですが、シアター内は盛り上がりで熱気ムンムンでした。

 

ロンドンセントポールにて。3月になると少し日が長くなり、外を歩くのも気持ちいい。

 

 

Tate Modernの大型ホールにて。じゅうたんが敷いてあって、坂になってる床を子供たちは転がって遊んでいました。

 

こちらもTate Modernの大型ホール。ブランコも設置されて、子供たちは大喜び。

 

 

 

演劇もいいですね。London Old Vicにて。始まる前はテンション上がります。

 

4月

ヨーロッパ大陸への旅行はイギリス人に大人気。イースター休暇を使ってスペイン南部、グラナダ、マラガに行ってきました。

 

 

イースターが来るとイギリスにも春が訪れ、天気のいい日は気温が15度前後でも、半袖姿の人を見かけます。長い冬の鬱憤を晴らすかのように、街を歩いています。

 

今回はここまで、次回は5月から8月編です。お楽しみに。

 

 

 


 

 

ちなみにイギリス国内では2018年の1月から4月に何が起きたかというと、

1月

年明け早々電車の運賃が3.4%上昇。毎年のように上がっていきます。デフレの日本では考えられないと思います。

プラスチック問題が取り上げられ始め、大手スーパー・アイスランドが2023年までに自社ブランド製品のプラスチック使用を撤廃すると発表しました。このころからニュースなどでは海岸に押し寄せるプラスチックのゴミの映像がテレビでもみられるようになりましたね。

エルトン・ジョンが50年近く続いたツアーから引退。

2月

NHSが、イギリスの救急病院で4時間以内に手当てを受けた患者は77.1%でターゲットの95%には程遠く、歴代で最悪のパフォーマンスと発表。

 

ウェールズ南部で2008年以来の大きさ、マグニチュード4.4の地震がありました。日本に比べると小さいですが、煉瓦造りのイギリスの家は地震対策がなされてないのでとても危険です。リバプールやバーミンガムでも揺れを感じたようです。

大雪がイギリス全土を襲い、死者も数名でて、交通網が遮断されたところでは軍隊の援助が必要な状況でした。

トイザラスが破産の手続きを始めたのがこのころでした。おもちゃ屋も厳しいですね。昔はお店に行くのが楽しかったけど、今はクリック一つで配送ですからね。

 

3月

旧10ポンド札が使えなくなりましたね。でも、今でも銀行に持っていけば新タイプの10ポンド札と取り替えてくれます。

ロシア人元スパイの殺人未遂がイギリスで起きて、ロシアときな臭い雰囲気になりました。

イギリスの理論物理学者スティーヴン・ホーキングが亡くなりました。映画でも彼の成功へのお話を拝見できて感動しました。

フェイスブックが情報漏えいの疑いで幹部に、イギリス政府からの通達がありました。SNS社会に依存しなければいけない現代に、大きな問題が突き付けられました。

オーストラリアからイギリスの史上初の直行便がヒースロー空港に到着。17時間、9009マイルだそうです。

イギリス政府が近い将来、ビン、缶に料金を課し、リサイクルで返金するシステムを執行すると発表しました。みなさん、もしお手元にSan Pellegrinoのボトルがあったらよーく見てみてください。フィンランドまで持っていけば20セント返金されます。

 

4月

イギリスでのプラスチックストロー使用禁止が発表されました。今も思うのですが、プラスチックのストローを減らしたところで、処理の仕方などを変えない限りプラスチック問題は改善しなと思うのですが。。。

1949年からの観測で、最も暑い4月を記録、ロンドン市内で気温28.5度が記録されました。このころからすでに今年の猛暑を予測していたのですね。

ロンドンマラソンも今までで最高の24.1度の暑さになり、ランナーには過酷なレースとなりました。東京オリンピックは死亡者が出てしまうのではないかと心配です。

キャサリン妃が第3児を出産。ルイ・アーサー・チャールズ。少子化阻止に王室からハッピーなニュースですね。

 

 

続く

 


インスタ、フェイスブック、ツイッターでもご意見をお聞かせください。

Instagram: fuwari_uk

Facebook: Fuwari uk

Twitter: fuwariuk

 

#ふわりイギリス #イギリス情報 #ロンドン情報 #イギリスを楽しむ方法#ロンドンを楽しむ方法 #イギリスを暮らす #ロンドンを暮らす #fuwari uk #fuwari_uk #ブログ #イギリス #ロンドン #在住 #日本人 #情報 #観光 #国際結婚 #子育て #生活

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « 我が家のイラン料理~ゼレシュクポロモルグとおもてなし編~
Next Post: 裏切りの代償 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop