• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 観光・イベント
    • イベント
    • 店・観光地
    • エンターテイメント
    • 旅行
    • 音楽
  • 食・もの
    • 食べ物
    • もの
    • ファッション
    • 美容
    • 本
    • Collectable
  • 生活・子育て
    • ライフスタイル
    • 健康
    • 美容
    • 子育て
    • ビジネス
    • 歴史
  • その他
    • 宣伝
  • ふわりについて

fuwari uk

Food/食べ物
27th June 2018 · By あらじん

イギリスでもできる!梅干の代わりに杏干

ワールドカップで毎日盛り上がっていますね。サムライジャパンも頑張っていて嬉しい!

今回は杏干のことを書きたいと思います。
梅干はいつも食卓にあったら嬉しいですよね。おにぎりに入れたり、納豆に混ぜたり、、、これからの季節に向けて夏バテ予防にも。と言ってもいつものイギリスの夏は涼しいのですが。。。今週は毎日30度超えてます!

でもここはイギリス、なかなか気軽に美味しい自分好みの梅干は買えませんよね。
去年、初めて敬愛なる和みキッチンの山野先生に教えて頂き、なかなか手に入らない梅の代わりに杏干し(写真右)の作り方を教わりました。山野先生の料理教室は毎回行きたくなるくらい美味しくて健康的なお食事が学べます。先生のお話も素晴らしいですよ。すぐ満席になるので早めのご予約を!
去年は杏干と自分でアレンジした練りプラム(写真左)も作ってみました。とっても美味しく出来たので、今年も自分なりにチャレンジ!

杏干し その1

材料

杏(アプリコット)700グラム Whole Foodで2パック購入
塩 ヒマラヤのピンクソルトを使いました。 100グラム 杏に対して12から20% お好みの塩加減で。
クエン酸(Citric acid) 7グラム 杏に対して1%
杏を拭くためにウオッカなどのお酒。

3週間後
あれば赤紫蘇(こっちのガーデンセンターでも購入可能)

作り方

1. 杏をきれいに洗ってヘタをとる。ウオッカなどで拭いて乾かす。
2. ジップロックに杏を入れて塩とクエン酸を入れる。空気を抜いて閉じる。

3. タッパーウエアなどに入れてその上から軽い重しをのせます。(小さめのタッパーウエアにトマト缶をのっけてます。)
4. 1日1回、ジップロックに入れた杏をそのままひっくり返します。
写真は2日目、杏酢が出てきています。

5. 3週間くらいそのままで。

練りプラムも同じレシピですが、よく熟したプラムを半分に切り、種をとってから塩とクエン酸でまぶしました。

どうなるかな。経過はまた次回に!

Tagged: cooking, England, life, london, イギリス, ブログ, ふわり, ふわりいぎりす, 料理

あらじん

About あらじん

南ロンドン在中のテキスタイルデザイナー。好きなこと、美味しいもの作ること食べること、ヨガ、ランニング、瞑想、美しいもの鑑賞。

Previous Post: « クラランス、ブースターセラムの す☆ご☆さ! デトックス&リペア編
Next Post: Flexitarianism:肉を食べるベジタリアン »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

カテゴリー

  • Adverts/宣伝 (10)
  • Beauty/美容 (4)
  • Books/本 (12)
  • Business/ビジネス (2)
  • Children/子育て (145)
  • Collectable (3)
  • Entertainment/エンターテイメント (178)
  • Events/イベント (117)
  • Fashion/ファッション (49)
  • Food/食べ物 (219)
  • Health/健康 (174)
  • History/歴史 (40)
  • Lifestyle/ライフスタイル (470)
  • Music/音楽 (17)
  • Products/商品 (120)
  • Shops・Places/ショップ・観光地 (140)
  • Travel/旅行 (112)
  • Uncategorised (246)

人気記事

手作り餃子

メンテナンス

ボイラーのお値段

かぼちゃもこれで幸せ

イギリスで楽しい同居のススメ~その2~

THE WEEK JUNIOR

ちょっとだけ特需?

ロンドン街歩きSeaLife水族館

最近の記事

  • ロックダウンが終わったら辞めること 6th March 2021
  • 今更 5th March 2021
  • コロナが現れてからずっと気になってた事〜私事ですが〜 4th March 2021
  • 美に対する疑問 2nd March 2021
  • イギリス人のお金の事情(年金、投資信託、仮想通貨) 2nd March 2021
  • CROQUET 1st March 2021
  • 子供への金融教育? 27th February 2021

アーカイブ

  • March 2021 (6)
  • February 2021 (24)
  • January 2021 (26)
  • December 2020 (28)
  • November 2020 (25)
  • October 2020 (27)
  • September 2020 (26)
  • August 2020 (27)
  • July 2020 (25)
  • June 2020 (23)
  • May 2020 (23)
  • April 2020 (25)
  • March 2020 (24)
  • February 2020 (20)
  • January 2020 (23)
  • December 2019 (24)
  • November 2019 (24)
  • October 2019 (24)
  • September 2019 (23)
  • August 2019 (25)
  • July 2019 (24)
  • June 2019 (19)
  • May 2019 (27)
  • April 2019 (23)
  • March 2019 (24)
  • February 2019 (20)
  • January 2019 (16)
  • December 2018 (22)
  • November 2018 (20)
  • October 2018 (16)
  • September 2018 (20)
  • August 2018 (21)
  • July 2018 (18)
  • June 2018 (19)
  • May 2018 (1)

バックナンバー

March 2021
M T W T F S S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



About

ふわりいぎりすは、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

Tags

England food fuwari fuwariuk fuwari uk italy london Londonlife UK Wales ふわり ふわりいぎりす イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア イラン料理 クリスマス コロナ スキンケア ソーホー パスタ ピアノ ブログ ヘルシー レシピ ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン楽しむ ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 手作り 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活

Footer

  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2021 fuwari uk · Smart Webshop