• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスを楽しむ方法/Entertainment, イギリス生活紹介/Lifestyle, イベント紹介/Events, おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places, ヨーロッパ観光地/EU Travel
4th December 2019 · By Akiiiko

クラッシックコンサートと黒タクシー運転手の胃袋 その①

毎朝、子供を学校に送っていくのにいつもギリギリで、

この時期、付くとわかっているのに車の窓の霜と車内の結露取りに時間を取られ、

結局かなりの確率で遅刻しているakiiikoです。

お恥ずかしい。

さて今回は、ご縁あって定期的に通わせてもらっているクラッシックコンサートと、その会場近くで黒タクシー運転手の胃袋を支える、早くて旨い!イタリアンについてお話しします。

                

St John’s Smith Square

写真はウィキペディアより。

場所はウェストミンスター。有名ウェストミンスター大聖堂の裏に、Smith Squareという所があります。そのど真ん中にあるのがSt John’s Smith Square。

もともとは18世紀に建てられたキリスト教の教会でしたが、火災、落雷、戦時中の空襲の被害に遭い、教会としての役割も終えました。そして1969年に再建され、今はコンサートホールとなっています。

観光客にいつでも大人気のウェストミンスター大聖堂、メディアやデモンストレーションをしている人、それを見守る警察官たちが絶えない国会議事堂の周辺の忙しい雰囲気から一転、静かな雰囲気に包まれた場所。

ついホッとして、大きな溜め息が出ます。ついでに深呼吸。

暗くてごめんなさい。これがメインのドア。

そこSt John’sでは、月に何回ものコンサートが昼間や夜に開催されているのです。

横のエントランスからも入れます。こちらはBox Officeと、カフェ・レストランに直接続いているドア。

コンサートとは言っても、主にクラッシックと時々ジャズ。

オーケストラはもちろん、声楽、合唱、ピアノのリサイタル、管弦楽などのコンサートを楽しむことができます。

私が定期的にそこに通う目当ては、The Young Musicians Symphony Orchestra、略してYMSOのコンサート。

年に5~6回、St John’sにてコンサートが開かれています。

チケットは10ポンドほどから!安い!

先日、メンデルスゾーンのバイオリンコンチェルトがメインのコンサートがあり、若いバイオリニストの力強く繊細な演奏に、心が響きました。

チョコのもいいけどフルーツのも美味しそう!

休憩時間には、地下にあるカフェ・レストランで、プロセッコを飲むのも良し、美味しいケーキとコーヒーをいただくのも良し。

演奏者たちも一緒に休憩!「あの演奏素晴らしかったです!」なんて声をかけると、喜んでくれました。

前半の演奏のすばらしさを友人や家族と語りながら、後半のプログラムも楽しみにして歓談します。

この私の定期的なクラッシック音楽の演奏会は、普段忙しく生活している私を、ストレスから解放し、音楽が癒してくれる大事な時間です。

みなさんもウェブサイトのリンクをこちらに貼っておくので、是非、チェックしてSt John’sへ足を運んでみてはいかがですか?

https://www.sjss.org.uk/

そして、私が聴きに行っているYMSOのリンクもこちらに。

若きミュージシャンを育て、素晴らしい機会を与え続けるYMSO (The Young Musicians Symphony Orchestra)。こちらもチェックしてみてくださいね。

https://ymso.org.uk/index.html

超有名なピアニストなどの音楽家がそこで演奏するわけではありませんが(たまに有名な方も!!)、その分チケット代もお手頃で、ホールも大きくないため、近いところから演奏を観て聴くことができます。きっと癒されますよ。

                     

さて、お腹が減った!

私はいつも、演奏が始まる直前ギリギリ滑り込みセーフで会場入りするので、お腹が空いていても、食事につけるのはコンサート後。

先ほインターバルで休憩したSt John’s Smith Squareの地下では、ランチはいただけるものの、夜はおつまみ程度しかない。

なので、コンサート前にお時間がある方にも、私のようにコンサート後に食事をしたい方にもオススメ、会場近所にあるイタリアンをご紹介します。

あ、でもそれはまた、長くなるので明日の記事にて♪

お楽しみに!

気になる~!と思われた方、題名に釣られて楽しみにしてたのに!と怒り心頭な方(お許しを)、明日も楽しみにしてくださる方も、下の羊ちゃんをクリック!ご協力よろしくお願いいたします。

Tagged: #ふわりイギリス, fuwari, イギリス生活, ウェストミンスター, クラッシック, クラッシック音楽, ふわり, ふわりいぎりす, ロンドン生活

About Akiiiko

東京都出身。1998年からロンドン周辺に在住。バッグや小物、靴、アクセサリーなどで、面白く素敵なデザインを探すのが好き。不器用なので、メイクよりスキンケア。サプリも良く飲む。

Previous Post: « 幸せを感じることができない自分に
Next Post: クラッシックコンサートと黒タクシー運転手の胃袋 その② »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop