
大好きなケーキ🍰とお饅頭

上のケーキの写真は、私が作って撮った写真です。私はイギリス🇬🇧ロンドンに14年間住んでますが、私がロンドンへ来た時には、日本🇯🇵のふわっふわっで甘さ控えめで見た目も美しい美味しいケーキ屋さんがないのが悲しくて悲しくて😭日本のシュークリーム、抹茶ケーキ、苺の🍓ショートケーキ🍰お団子🍡食べたくて恋しい😔美味しいケーキを食べた後は、美味しい煎餅🍘食べて甘いもんと塩っぽいの繰り返して食べるのが良いっちゃんね。と博多弁❣️何故ないとー
🥲セブンイレブン🏪がロンドンに来てくれたら良いとにー😬と毎日、真剣に悩んだ日々でした。ニュースエイジェントを覗いても、何故こんなに日本のコンビニ🏪と違うとー😫と思ってました。
6号、8号が着れた時代

イギリス🇬🇧へ越して来た時は、大好きな彼の元へ来て何も悩みもなく楽しくて、お菓子🍰の事ばかり考えてたんですね。テスコへお買物に連れてってもらえば£20くらいのお菓子を選んで買ってもらって試してました。これだけ甘い物の事を考えて過ごせば、私の体重は一気に5kg増えました😵私がロンドンへ来た時は6号か8号が着れて、イギリスサイズは22号サイズくらい(何号まであるとかなぁ🤔)まであって驚いてました😳着る洋服は👗たくさんあるので安心して太れますね😁でも、私がスリムだった時は、6、8号数は残っていてお求め安くなるので良いお買物が出来てました💗(過去)
今では10号サイズがぴったりで、ちょっと油断すると12号になってしまうという始末😒ダイエットをして体重を落とすと安心して😮💨また食べて体重増やしてはダイエットの繰り返しをしています😑(現在も)
イギリスのケーキ

イギリス🇬🇧のケーキ🍰のスポンジは、ふわふわじゃなく砂糖いっぱいで、チェーン店のカフェに置いてあるのはブルーベリーのカップケーキとニューヨークチーズケーキです。ローカルのカフェでは美味しいキャロットケーキが置いてあるので喜んで食べています💗
私がロンドン🇬🇧へ来た当時は、唯一美味しい💗と言えば、日本🇯🇵のガイドブックに載ってた「Patisserie Valerie」。それと今でも変わらず美味しい「Belle Epoque Patisserie」です。ロンドンへ住んで半年経った頃に、ここのケーキ屋さんをお友達に教えて頂いた時に、私は彼に懇願しました🙏ショールームのケーキを全部1種類ずつ買って来て欲しい🥺と❣️
彼は、ケーキ屋さんへ行き、Belle Epoque Patisserie の店員さんへ大きな声で、全部1種類ずつ下さい、と言ったところ、「何」と驚かれたそうです😅彼女が全部1種類ずつ食べたい、と言うので買いに来ました。彼が買って来たケーキは2箱で合計12個も入っていました。「ケーキが何種類か知らないで頼んだ私😙」と「頼まれたから全種類買わなきゃいけないと思った九州男児💪」が、ケーキを見た瞬間ガーン🤯
私も「何?」と一言😵💫
いくら大好きなケーキ🍰でもイギリスのケーキは日本🇯🇵と違って大きい😲
私達は2人で必死でケーキを3日かけて食べました🤢ケーキいっとき食べんで良いね🤐とか言いながら。
甘い物は危険な食べ物なので用心しましょう。幸せはな気分にもなりますが、食べ過ぎるとコレステロールが上がっちゃいます😓
余談ですが、ここまでは九州男児と結婚していなかったので彼と言ってます。
Belle Epoque Patisserie Patisserie Valerie
今はプロ並み

今はロンドンのあちこちにジャパニーズカフェ🍰☕️が出来て食べれる様になりましたが、日本🇯🇵の様に直ぐ近くにケーキ屋さんがないので、ケーキとお饅頭は作る様になり14年間も作り続けて色んなレシピを試して、今ではプロ並み💪と褒められる様になりましたので、私のレシピをご紹介して、皆さんにイギリス🇬🇧で手作りの美味しいケーキを食べて、素敵な至福の時間を持って頂けたら、と思います💗
手作りケーキ紹介

いちご🍓フルーツ🍑ケーキ(ジェノワーズ)⬇︎⬇︎⬇︎
薄力粉 160g
バター 25g
牛乳 30g
砂糖 120g
メイプルシロップ 20g
卵 4ケ
⭐️作り方
- ジェノワーズ、ロールケーキの分量が違うだけで作り方のコツは同じです❣️
- オーブンを170℃にして温める。
- バター🧈と牛乳を電子レンジで30秒チンして、メイプルシロップを入れる。
- 卵の白身に砂糖の半量を入れてツノが立つまで泡立てる。
- 卵の黄身に残りの半分の砂糖を入れて湯煎にかけて白くてもったりするまで泡立てる。
- 卵が泡立ったら、卵の黄身の方へ白身の卵を3分の1づつ入れて(のノ字)を書く様に泡立て器で優しく混ぜる。
- 混ぜ終わったら、振るった薄力粉を入れて(のノ字)を書いて優しく混ぜる。
- 溶かして置いたバター🧈類を入れて(のノ字)に混ぜる。
- 泡を潰さない様に混ぜるのがコツ❣️
- 出来たら容器にシートをひいて流す。
- 流し終わったら上から容器を1回落とすのがコツ❣️
- オーブンに入れて40分焼く。
- 焼き終えて容器を出したら上から落とすの縮みません。
- 網目の上に暫く置きます。
- スポンジケーキが冷えたら3枚にカットして、お好きな果物を入れて飾ったら出来上がりです💗ふっわふわです。
フルーツ🍑&栗🌰ロールケーキ⬇︎⬇︎⬇︎
薄力粉 70g
バター 25g
牛乳 30g
砂糖 85g
メイプルシロップ 20g
卵(白身) 5ケ
卵(黄身) 6ケ
抹茶ケーキ🍵⬇︎⬇︎⬇︎

抹茶ロールケーキ
薄力粉 70g
抹茶 10g
ブラウンシュガー 100g
メイプルシロップ 20g
卵 5ケ
小豆缶 1缶
ブラウンシュガー 20g
生クリーム 200ml
ブラウンシュガー 30g
豆腐白玉団子🍡は、豆腐を入れると柔らかく仕上がります。⬇︎⬇︎⬇︎
- 白玉粉 200g
- 絹ごし豆腐 250〜280g
- 醤油 30cc
- 砂糖 80g
- 水100cc
- みりん 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1
ご紹介した上記のレシピは簡単に作れて美味しいので作ってみて下さい🎂🍡
さらにこんなのも作っています。飯テロ閲覧注意😁
他にも色々作ってますので写真を見て頂けたら嬉しいです。
⬇︎⬇︎⬇︎キューガーデン近くのMaids of honour🇬🇧タルト🥧とポルトガル🇵🇹エッグタルト🥧
⬇︎⬇︎⬇︎ラズベリー入りクリームのケーキ🎂
⬇︎⬇︎⬇︎ガトー抹茶小豆ケーキ
⬇︎⬇︎⬇︎夫は悩み😑妻は笑ってる☺️簡単メロンパン
⬇︎⬇︎⬇︎イタリアン🇮🇹ビスコッティ
⬇︎⬇︎⬇︎チョコレート🍫クロワッサン🥐
⬇︎⬇︎⬇︎バスクチーズケーキ🧀
⬇︎⬇︎⬇︎カスタード蒸し饅頭
⬇︎⬇︎⬇︎日本🇯🇵で流行ってる台湾🇹🇼カステラ
⬇︎⬇︎⬇︎ふわふわチーズケーキ
⬇︎⬇︎⬇︎悩み過ぎてるバナナ🍌ケーキ
⬇︎⬇︎⬇︎大好きクロックマダム
⬇︎⬇︎⬇︎ハンバーガー🍔セット
私の愛するスイーツ🍰🍡を今回は、ご紹介させて頂きました。
ロスト・イン・トランスレーション

⭐️私がロンドンへ来た時に、コーヒー☕️とチョコレート🍫の発音が日本語過ぎて店員さんに分かってもらえなかったんですよねー😅カフェネロでは、カフェラテを頼みたいのに、店員さんに間違えてカフェネロ下さい、って言ったら、大笑いしながら真面目に、カフェネロは買えないよー、と笑われちゃいました😂
⭐️砂糖のお話

昔は砂糖は高級品で、なかなか手に入らない物でした。私の子供の頃には砂糖がなくなる、と言って母と祖母は大慌てして買いだめしたり、塩🧂と洗剤もそういう事がありましたが、大人になって分かったのは政治絡みだったんですよね。小麦粉やお米、繊維等も含めて白いものは高級品でした。それが気軽に手に入る様になり今度は白いものが悪とされる風潮になりました。三温糖は上白糖を加熱して茶色くしているので、成分的には上白糖と変わりません。どんなものでも食べ過ぎるといろんな障害が発生します。
「大切なことは、何でも食べ過ぎないということ」

甘い物は美味しいので、私は毎日の料理には砂糖を使わずに味醂と昆布の粉を砂糖の代わりに使っています。甘いデザートが好きなので料理に使わないでデザートで砂糖を取る様にしています。日本食は健康的と言われてますが、砂糖を使う煮付けのお料理が多いですよね。洋食は砂糖を使わないので、砂糖を使ったデザートを食べても良いと思っています。
周りを見渡せば、今の日本はたくさんの美味しそうな、甘いものに囲まれています。
清涼飲料水や缶コーヒーには角砂糖10個以上相当の砂糖が入っているものもありますので、飲み過ぎには注意が必要です。
砂糖は悪く言われてますが多少の砂糖は必要ですので取り過ぎない様にしましょう。
⭐️料理の内容で砂糖を使い分ける

ミネラルのあるなしで砂糖を選ぶのではなく、白砂糖より香ばしい三温糖は魚の照り焼きに使うなど、お料理によって砂糖の特徴を活かして使い分けます。また砂糖は白と茶色に関わらずブドウ糖と果糖が結合してできたショ糖という糖質です。ブドウ糖は摂り過ぎると体脂肪として蓄えられますが、果糖はブドウ糖の3倍のスピードでお腹周りの内臓脂肪になるため、ダイエットの面では白砂糖と茶色い砂糖に優劣の差はありません。腸内環境のことまで考えれば、白砂糖は腸内環境を悪化させてしまう要因にはなるので、そういった意味では白砂糖より茶色い砂糖を選ぶことは良いかもしれません。スイーツや甘い飲み物は、間食で摂るよりも食後のデザートにした方が良いそうなので私は食後にデザートを食べる様にしています。
甘い物をたくさん作っているので、砂糖に付いても勉強しましたので、お伝えしました。
最後に
食べたいから砂糖を調べて勉強するくらいスイーツ🍰が好きです。イギリス🇬🇧のマグナムのアーモンドチョコレートアイスとホワイトクッキーアイスとルビーアイスが大好きで、いつも冷凍庫に入れてます。どんだけ好き😚
ぴよこ🐥
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

Leave a Reply