恐喝、脅迫、威嚇、恫喝、たかる、せびる・・・・・・・・・ なるべく避けて通りたい印象を与える単語たちですが、 これらの言葉が完全なるプラスイメージになり得る魔法の場所が存在しているのです。 その地は 〒729-2311 …
日本人
おとうと
みなさん、お久しぶりです。 最近のロンドンは珍しく晴れが続いていますがそれと同時にひどい花粉症に悩まされ続けているマユゲリータです。 もうつらいですよね、花粉症!とりあえず騙し騙しでお薬飲んでしのぎ続けます。 今日はちょっと私事なんですが、フワリのメンバーさん達から是非記事にしてください!と、とーーーっても優しいお言葉を頂いたので、今日はマユゲリータの弟についてご紹介させてください。 実は私には歳の近い弟が日本に2人います。(それ言ったら必然的に私の年齢がわかりますね!笑) …
イギリスで勉強:お役立ちアプリ(小学生~高校生用)
さあみなさん!北半球はオフィシャルに「春」ということになりましたね! この時期になると、なんだかソワソワしてくる一部の方々が。Brexitの話じゃないですよ~。 それは全国にいる沢山の生徒さんです!そしてその保護者の方たちや先生方。 なぜなら、 イギリスでいうところのサマータームに行われる、様々な試験がもうすぐそこだから。 イギリスの学校は、9月に新年度が始まり、7月に年度末を迎えます。 なので、3学期はだいたい4月の中旬(イースターホリデー明け)か …
【イギリスでイタリアン】ノンナのレシピ ④ズッキーニでカルボナーラ
みなさん、こちらの学校では多くがこの週はハーフタームといい、中間休み。 お子さんがいる方々などは、「3食の用意、面倒!」なんて思っている方も多いはず! そんなあなたに、そうではないあなたにも、是非試していただきたい、簡単で美味しいノンナのレシピ、第4弾! 今回はズッキーニでカルボナーラです。 カルボナーラといえば、パンチェッタ(ベーコン)またはグアンチャーレという豚の頬肉の燻製と、卵とチーズ。 もちろんそれも美味しいですね。 しかしこのレシピは、パンチェ …