• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イベント紹介/Events
27th July 2021 · By ジゴロッキー

オリンピック金メダル数、勝手に予想したらすごいことに!

先週のイギリスロックダウン完全解除が月曜日でその週末を迎えて、再開されたナイトクラブや、イベント会場などは盛り上がりを見せたようだけど、日本の無観客オリンピックもテレビで見てる限りは、選手の感動が伝わってきて、かなり盛り上がってる!!

コロナ感染懸念、オリンピック中止派などのマスコミの報道でスタート前は嫌なニュースばかりが目立ったけど、始まって見れば、やはり、競技にだけ集中する純粋な選手、政治関係なく異国の選手とも握手する若い人たちの様子を見ていると心温まる。

オリンピック3日目で金メダル8個

開催国の選手は、精神的、肉体的にコンディションが有利なのかメダルが出やすいような気がして、今回は、3日間での日本のメダルラッシュに驚いた。いったんここで大会3日が終わってのメダルの数をおさらいすると、8個獲得したわが日本が金メダルの数でトップ!!文句なしの最高のスタート。

前回のリオオリンピックではメダル獲得総数は41個のうち金メダル12個、歴代でも16個(1964年東京オリンピック、2004年アテネオリンピック)が最高の日本。今年はこれ以上を期待できるぞ!!

がんばれニッポン🇯🇵

スケボでとった金メダルとかすごいよね。路上でスケボで遊んでいる子供達に、おじさんが「うるさい!」とかは、もう言えなくなってしまったね。むしろ「どうぞ、どうぞ、ぜひオリンピック目指して頑張ってください」って10代の子供たちを応援しなければいけなくなっちゃったね。

ライバルとは「ラスカルの話をしてました」 スケボ女子13歳「金」の西矢https://t.co/qGPsL24GTy

最年少記録の更新について「最新記録だと思うんですよ、金メダル。それが嬉しいです」と語った。

— 産経ニュース (@Sankei_news) July 26, 2021

メダル数予想

Honkawa Data Toribune 社会実情データ図録より

メダルの獲得種目、男女別で分析されている面白いブログを見つけたので紹介します。

Honkawa Data Toribune 社会実情データ図録

このサイトをみると金メダル候補の選手がまだ13種目ぐらい(レスリング3、競泳1、バドミントン2、陸上1、空手2、クライミング1、テニス1、野球1、ソフトボール1)あるから、現在の8個に足して、歴代最高の16個を超える可能性は大。取らぬ何とかの皮算用はあまりよくないけど、宝くじと同じで、まだ、結果が出てない時の期待感で高揚する。

結論

ということで、私が予想する金メダルの数21個!!

日本は歴史上、最も多い金メダルと獲得するという予想になりました。おめでとうございます🎊

ざっくりで予想した(笑)けど、皆さんはいかがですか?

これだけ金メダルとったら、日本すごい!オリンピックやってよかった、ってオリンピック反対派の人も思うよきっと。

自主的自宅待機継続

オリンピックの話をしているとコロナのことを忘れて元気になりそうだけど、現実に戻ってみると、感染者は自分の周りのすぐそこまで近づいてきている。私の地域は、先週まで10万人に対して369人だったのが、今週は513人まで増えてる。しかし、国内全体ではロックダウン解除前の日々コロナ新規感染者数が連日5万人だったのが、3万人まで減ってきていて、いい意味で逆方向。夏休みが始まって旅行に出かける家族が増え、検査の数も減ってるみたいから、全体の感染者数は減ってるようだけど、うちの学校の30人の学級で5人がコロナにかかったところをみると、油断はできない。ということで、我が家はコロナ感染者数が減少するまで自宅待機となる。

おまけ ー 獣医の神の手

猫と人間の年齢早見表

うちには2005年7月16日生まれの猫がいます。今月で16歳になりました。人間だと80歳ぐらいだそうです。もうおばあちゃんです。そして私たち家族と共に生活して、我々の楽しい時、悲しい時、全て見てきました。そんな猫は病気がちで心臓の検査やら、腸の手術などで、もうすでに2回ぐらい死にかけています。そして、今回はお腹のところに癌と思われる腫瘍ができてそれを取り除く手術が施されました。癌なので、その腫瘍をとったところで他に転移していない保証はないけど、もう高齢ということで、そこまでの検査はせずにとりあえず膿んで出血のしている腫瘍を取り除きましょうということになりました。

手術当日、高齢なので手術中に死んでしまうのも覚悟でその日を待ちました。

家族は私以外大泣きで待っていました。ふわりメンバーからの元気玉もたくさんもらって、なんと無事手術を終えて生きて帰ってきました。奇跡でした。猫は傷口回復までの10日間の自宅待機で、外には出られず、勝手にコロナ生活を強いられましたが、それは人間も慣れているので問題なし。とりあえずは手術からの回復を祈るばかりで、この峠を越えればあと1−2年は生きられそうと予想しています。こうなったら20歳まで生きて人間の96歳になるまで頑張ってほしいです。本当に手術が成功してよかった。この場を借りて応援してくれたふわりメンバーに感謝です。

そして、もちろん手術を成功させてくれた獣医にも感謝です。

獣医って、動物には、人間の大人の患者を扱うように本人には気持ちは聞けないので、動物のどこが悪いかをあらゆる角度から分析して治療しなくてはいけないので本当に大変だと思います。妻は畑で咲いている花を摘み、束ねて、子供たちは大きなありがとうカードを猫の絵を添えて作成し、お世話になった獣医さんにお礼に行ってきました。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: オリンピック, オリンピック金メダル, メダル, メダル総数, 日本団体, 東京オリンピック, 金メダル, 金メダルラッシュ

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « ちびティーンが夢中のアニメリスト
Next Post: 命がけ »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop