• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 観光・イベント
    • イベント
    • 店・観光地
    • エンターテイメント
    • 旅行
    • 音楽
  • 食・もの
    • 食べ物
    • もの
    • ファッション
    • 美容
    • 本
    • Collectable
  • 生活・子育て
    • ライフスタイル
    • 健康
    • 美容
    • 子育て
    • ビジネス
    • 歴史
  • その他
    • 宣伝
  • ふわりについて

fuwari uk

Events/イベント, Shops・Places/ショップ・観光地
30th October 2019 · By ふあにゃん

ウィリアム・ブレイクとテート・ブリテン

こんにちは。ふあにゃんです。先日、お湯の話の最後に、またひとつ問題が発生していると書きましたが、バスルームのパイプ修理と蛇口取換が無事完了して、晴れてお風呂をいつでも楽しめるようになりました。ごく一部の方にはご心配頂きありがとうございました。

今回の修理には、ネットのRated Peopleというサイトでジョブ投稿をして、真っ先に連絡があったプラマーさんに来てもらいました。そのプラマーがなんと!今までの私のプラマーのイメージと全く違う、礼儀正しく優しく若いイケメン君でした。素早く丁寧に仕事をしてくれて、大満足です。

さて、それはさておき、先週のハーフタームのお休み中に家族で Tate Britain のWilliam Blake展に行ってきました。

テート美術館と言えば、Tate Modern が出来て以来、そちらに人気をすっかり奪われ、Tate Britain(旧Tate Gallery)はちょっとマイナーなイメージになってしまったと思うのは私だけでしょうか?そのせいか、すっかりご無沙汰しておりました。いいえ嘘です、アート音痴な私はそもそも美術館自体、滅多に行きません。

今回、そんな忘れ去られた(失礼!)美術館に行くことになったのは、特別展示のウィリアム・ブレイクを先日18歳になったばかりの娘が見たいと言ったからでした。普通、18歳の誕生日というと盛大なパーティーをやったりするようなのですが、我が家の地味な娘はそういうものに全く関心が無く、何もしなくて良いと言われていたので、せめて美術館くらい連れて行ってあげようという親心なのでした。

場所は英国秘密情報部MI6のテムズ河を挟んだお向かい。最寄り駅はビクトリア・ラインの Pimlico です。なんか英語らしくないカワイイ名前が昔から気になっている駅です。

中に入るとこんな感じ。素敵な建物です。

昔は入り口を入ったところに、ロダンの「接吻」があったんだけどな~。あれは迫力があったけど、今回は見当たらなかったなあ。残念。

まずは、お目当ての特別展示室へゴー。結構な賑わいです。

ウィリアム・ブレイクって誰?と思った方は、Wikipediaのウィリアム・ブレイクのページをご覧ください。手っ取り早く言うと、イギリスの詩人兼画家です。私は短大で英語英文科を専攻していましたので、英詩の授業でほんのちょこっとブレイクの詩を学んだことがあります。短大時代と言えば私にとって、何を勉強したのかほとんど記憶にない空白の2年間なのですが、当時の英詩の先生がとてもエキセントリックな方だったせいで、彼女の授業は多少記憶に残っていて、ウィリアム・ブレイクという名前は珍しく覚えています。

展示室の中は、ブレイクの作品がずらっと並んでいて、ファンには見ごたえ十分。絵柄が漫画チックでかわいいので、アート音痴な私でも楽しめました。

かつて授業で暗記させられた詩 Infant Joy の原画も観ることが出来ました。とっても小さいです。

どの絵も不思議な世界観で描かれています。

とりあえず写真に収めておいた有名どころ。

現在Aレベルで英文学を勉強中の娘は十分堪能出来たようです。

もちろん常設展示品も鑑賞しました。

お腹が空いてきたところで、本日のサプライズ。18歳誕生日記念なので奮発して、美術館内のポッシュなレストラン Rex Whistler Restaurant を予約してありました。

どうせまたラーメンでも食べに行くんだろうと思っていた子供たちは、びっくりしていました。壁一面に絵が描かれている素敵なレストランです。客層は年配の方が多いです。こういう場所に慣れてない息子と旦那はオドオドしていましたが、最終的に美味しい食事に大満足してくれました。そりゃあそうでしょうね、お会計はまた私なんですから。(-_-メ)

ショップはキラキラしてて既にクリスマスっぽい雰囲気。

お土産にオリジナルに似せて作った詩集とポストカード・セットを買いました。こういうのも、普段は絶対に買ってあげないんですけど、18歳記念なので。

ブレイク展はさすがに賑わって混んでいましたが、常設展は空いていますので、ナショナル・ギャラリーやテート・モダンよりものんびり美術鑑賞出来ます。デートに良さそう。これが無料で誰にでも開放されているって本当に素晴らしいですね。

ブレイク展は来年2月2日までやっていますので、興味のある方はぜひどうぞ。

実は今日は、私たち夫婦の入籍21周年記念日です。おめでとう!の代わりにぜひひつじをクリックしてくださると嬉しいで~す♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
今日もお読み頂いて
ありがとうございます!
にほんブログ村 の
ブログ・ランキングに
参加しています。
ぜひ上のひつじをクリックして
応援よろしくお願いします♪

Instagram
Facebook
Twitter
にも遊びに来てくださいね。

Tagged: イギリス, ウィリアム・ブレイク, テート・ブリテン, 美術館

ふあにゃん

About ふあにゃん

趣味でピアノを弾いていたら知人から教えてほしいと頼まれたのがきっかけで、いつのまにか職業になってました。東京都出身、在英20年超、ロンドンの南の端っこ在住、常に貧乏。好きなテレビ番組は「5時に夢中!」。

Previous Post: « かぼちゃもこれで幸せ
Next Post: 買い物 in France »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

カテゴリー

  • Adverts/宣伝 (10)
  • Beauty/美容 (4)
  • Books/本 (12)
  • Business/ビジネス (2)
  • Children/子育て (145)
  • Collectable (3)
  • Entertainment/エンターテイメント (178)
  • Events/イベント (117)
  • Fashion/ファッション (49)
  • Food/食べ物 (219)
  • Health/健康 (174)
  • History/歴史 (40)
  • Lifestyle/ライフスタイル (470)
  • Music/音楽 (17)
  • Products/商品 (120)
  • Shops・Places/ショップ・観光地 (140)
  • Travel/旅行 (112)
  • Uncategorised (246)

人気記事

Lock downの過ごし方(ミルミル編)

冬季鬱予防−ロンドンを照らすライトフェスティバル

ロックダウン4週目の近況

ロンドンのカクテルバー

最近思ったこと

世界最高峰テニス、ウィンブルドンを楽しむ方法

ちょっと愚痴っていいですか?

最近のお気に入り新コスメ達

最近の記事

  • ロックダウンが終わったら辞めること 6th March 2021
  • 今更 5th March 2021
  • コロナが現れてからずっと気になってた事〜私事ですが〜 4th March 2021
  • 美に対する疑問 2nd March 2021
  • イギリス人のお金の事情(年金、投資信託、仮想通貨) 2nd March 2021
  • CROQUET 1st March 2021
  • 子供への金融教育? 27th February 2021

アーカイブ

  • March 2021 (6)
  • February 2021 (24)
  • January 2021 (26)
  • December 2020 (28)
  • November 2020 (25)
  • October 2020 (27)
  • September 2020 (26)
  • August 2020 (27)
  • July 2020 (25)
  • June 2020 (23)
  • May 2020 (23)
  • April 2020 (25)
  • March 2020 (24)
  • February 2020 (20)
  • January 2020 (23)
  • December 2019 (24)
  • November 2019 (24)
  • October 2019 (24)
  • September 2019 (23)
  • August 2019 (25)
  • July 2019 (24)
  • June 2019 (19)
  • May 2019 (27)
  • April 2019 (23)
  • March 2019 (24)
  • February 2019 (20)
  • January 2019 (16)
  • December 2018 (22)
  • November 2018 (20)
  • October 2018 (16)
  • September 2018 (20)
  • August 2018 (21)
  • July 2018 (18)
  • June 2018 (19)
  • May 2018 (1)

バックナンバー

March 2021
M T W T F S S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



About

ふわりいぎりすは、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

Tags

England food fuwari fuwariuk fuwari uk italy london Londonlife UK Wales ふわり ふわりいぎりす イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア イラン料理 クリスマス コロナ スキンケア ソーホー パスタ ピアノ ブログ ヘルシー レシピ ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン楽しむ ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 手作り 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活

Footer

  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2021 fuwari uk · Smart Webshop