• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスを楽しむ方法/Entertainment, 音楽関連事情/Music
7th December 2020 · By たぬき

オンライン・ジャミング&コンサート・テクノロジー

この一年、何が変わったかって(日本始め、アジア諸国は元に戻りつつある雰囲気ですが、イギリスはまだまだ。。。)、音楽表現の形式ですよね〜

オンラインコンサートなど、ミュージシャンによる動画配信って、演奏者のベッドルームとか本棚とか台所が見え隠れするのは楽しいし、普段チケット取得が困難な人気ミュージシャンすらも身近に感じられるので、今後も形を変え、品を変えながら進化していくのではないかと思われます。

ただ、自分でも演奏をして楽しんでいる音楽好き(プロ・アマ・ジャンル・演奏会・レッスン・練習、問わず)の場合、大きな問題も含んでいます。

そう、

演奏者同士が同じ空間ではない場合、同時のアンサンブルができない。

もちろん、今回のコロナ騒動をきっかけに多方面に知れ渡った某アカペラアプリを使用し、自分自身や他人と合奏することはできますが、あくまでどちらかが録音、および録画したものに、自分の演奏を乗っけるというカラオケ方式。

カラオケ形式では嫌な理由

その1
ミュージシャンとしては、目配せやその場の雰囲気で演奏を進め、お互いの空気を感じながら演奏するのが醍醐味なのですが、カラオケ形式ではその感動はどうしても味わいにくい。

その2
レッスンにしても、生徒と先生が一緒に演奏することで、言葉では理解しにくい事が一瞬にして理解できたりするので、アンサンブルが簡単にできないのは、教えにくいし、教わりにくい。

余談ですがですが、私も自分の生徒さんに私の演奏動画を送って練習してもらおうと試みました。 しかし、いざ送ろうとなると、「ええーこんな下手くそ、生徒さんに送れない!!」「なんじゃ、このカメラの角度、自分の顔キモすぎ〜〜〜化粧と照明変えないと!!!」となり、ものすごく単純な曲でも、撮影にものすごく時間がかかりました。。。

オンライン同時演奏を目指し、試してみた事

その1
オンライン会議アプリのZOOM等。どう頑張っても若干のズレが生じ、気持ちの良いアンサンブルとは言い難い。

その2
日本の有名企業なども含め、いろいろな会社が開発を進め、オンライン上での同時演奏のクオリティーを上げようと努力もしているみたいですが、機能や機材が複雑すぎて、機械音痴には到底理解不能。。。

その3(私自身は未体験。巷の噂のみです)
画像はZOOMを使用し、音声はミュート。 その横で相手に昔ながらの家電(!!!)をかけ、電話回線で演奏→一番音は合うらしい。しかし、2カ所以上で繋ぐことは不可能。って、今の世の中、家電をまだ所持している人って、どれくらいの割合なのでしょう。。。

今後のために

以上の事から察しました。

おそらく今後は(少なくとも、もう少し技術が進むまでは)、技術も知識も設備もない状態では、オンラインで合奏を楽しむことは不可能である

ということを。

というわけで、オンライン上での合奏やコンサート設営の技術を学べるコースに参加することにしました〜〜

わーい。 アメリカの超名門・スタンフォード大学が配信しているオンライン授業で、無料ですが、講義内容を見る限り、

訳わからーん。

レベルは「初心者向け」とのことですが。。。。

私はこういう名門大学等が行なっている無料コースに年に1度くらいは食いつき、いつも入学はするのですが、第一回目授業で、授業を脱走、そのまま音信不通で退学という道を辿っています。

その道への到達率、

100%

というわけで、統計学的には今回もすぐに脱落し、結局わからないまま終わると予想されます。

ですので、こちらをご覧になった音楽好きのあなた、よろしければ一緒に受講しませんか? そして、内容を私にも分かるように教えてください。

よろしく(コースのスタート日はアメリカ時間の12月10日です)〜

スタンフォード大学主宰、Online Jamming and Concerrt Technology Course

寒い日が続いていますが、ひつじとアルパカクリックで心の中から温まってください。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: zoom, アカペラ, アンサンブル, オンラインアンサンブル, オンラインコンサート, スタンフォード大学, 星野源, 無料講座, 退学

About たぬき

兵庫県南部出身。 ロンドン周辺の高級住宅街には一度も住む事がないまま在英10年以上。 常に転職を考えているフルート&尺八吹きです。 将来の目標は、読書環境(漫画も含む)と食事情が好みの老人ホームを見つけて、楽しい老後を迎えることです。

Previous Post: « とっても濃厚!~ウォッカパスタ~
Next Post: ロンドン、キューガーデンのクリスマスイルミネーションで恋人探し »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (8)
  • イギリス 車 /Car (21)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (269)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (41)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (639)
  • イベント紹介/Events (164)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (61)
  • おすすめ商品紹介/Products (185)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (176)
  • クリスマスイベント/Christmas (30)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (120)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (70)
  • 健康維持方法/Health (235)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (164)
  • 美容/Beauty (35)
  • 自作アート紹介/Art (27)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (328)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • 美味しく楽しめるノンアルビール(Alcohol free beer) 23rd March 2023
  • 節約生活!イギリスの物価上昇に対抗するために . . . その方法8選! 22nd March 2023
  • プレゼントでもらったもの♪ 21st March 2023
  • やっと会えたねメルセデスカブリオレCLK!車屋の女房/今週のお客さん 20th March 2023
  • 最近買って良かったもの 16th March 2023
  • 日本酒テイスティングに行ってきました。 15th March 2023
  • 3月9日(サンキュー)結婚記念日🤵🏻‍♂️💒👰🏻‍♀️ 14th March 2023

バックナンバー

March 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 ロンドン車屋の女房 健康 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop