• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスを楽しむ方法/Entertainment, イギリス生活紹介/Lifestyle, イベント紹介/Events
8th September 2020 · By ジゴロッキー

コロナ第2波の中、恐る恐る。ロックダウン第2弾は起きるのか?

コロナ第2波到来、これからどうする

もう、コロナネタはいいよ。という声が聞こえてきそうですが、まだワクチンもできず解決していないので、ニュース等では引き続きこれからどうなるような話題が尽きないですね。

イギリスでは9月から新学期が始まって、学校も試行錯誤しながら、地域によっても違うルールで、我々人間ができる範囲でウィルス対策を行っていますね。昨日のIKUKOの記事でも学校において数々のコロナ対策ガイドラインが設定された様子が伺えましたが、水筒を1週間置きっ放しには驚きました。コロナの前に他のウィルスに侵されてしまうリスク上昇ですね。

マスクつけっぱなしのところもあるようで、子供達は息苦しそうに授業を受けています。それとは打って変わって、迎えにくるお父さんお母さんがたは、校門のあたりで溜まって、マスクもつけずに、ロックダウンで人とのコミュニケーションがなくなってた鬱憤を晴らすかのように、元気よく集団でおしゃべりをしています。

イギリスの日々の感染者数は先々週は1500人程度でしたが、今週は3000人と上昇しています。幸い死亡者数は昨日発表ですと3名(週末の結果なので多少少なめに出ます)となって、これは完全に「コロナと共に生きよう!」モードに入ってきました。死ななければ、そして、あと重症化しなければいいのです。

私の予想ですが、全国ロックダウン第2弾は起きないのではないかと。

スウェーデン方式(ロックダウンなし)で、経済を止めずにこのままウィルスと戦うと思います。コロナで人も死にますが、経済も死んで、苦しむ人がたくさん出てきます。政府は12月に差し迫った「交渉なきブレクジット」も対応しなければいけません。もう、ここまで経済がズタズタだと、EU離脱による経済打撃が霞んでしまうのかもしれないとも、思えなくもないですが、一応決めることをしっかり決めないと、再発展には程遠くなってしまいます。

イギリスの首相もコロナで後遺症が心配されるようで、体力がブレクジットまで持つのか? ウィルスが官邸までに及んで、人類を攻めてきています。

コロナに対する話題は心配事がいっぱいで絶えず、引きこもりになりがちですが、秋晴れの気持ちのいいイギリスを楽しみましょうと明るい話題にいきたいと思います。本日は、先週紹介したEltham Palaceのジャズコンサートに行ってきたので、その様子を写真で紹介します。その他にも2つ、日帰り旅行で行ったレジャースポットの様子を紹介します。最後に1週間の気になるコロナニュースのリンクも貼っておくのでぜひ最後までご覧ください。

Eltham Palace and Gardens ジャズコンサート

いやー、いい天気に恵まれました。9月6日の日曜日に行ってきたのですが、風もなく、気温は20度ぐらいととてもいい天気でした。今週もしばらくこの天気が続くようで、今週末13日の日曜日にも屋外コンサートは開かれるので、予約してぜひ行ってみてください。

宮殿の詳しい説明等は先週の記事をご覧ください。⬇︎⬇︎⬇︎

イギリス、ここへ行ってみたい!Eltham Palace and Gardens 宮殿でジャズコンサート

宮殿の中の様子を写真お見せします。実際に行ってみて、1930年代に戦争で苦しんでいる国もあったのに、イギリスではこんな優雅な生活をしている人がいたのだなと実感してみてください。

Eltham Palace and Gardensに関しては以上です。続きまして、

Among the Trees (Exhibition)

木(き)、木(き)、木(き)!とにかく木の芸術です。写真だけでなく、絵や、木を削って木の中に木の彫刻をほるなど、もう、どこを見回しても木(き)です。

ロンドンウォータールー駅から徒歩5分、テムズ川沿い南側にあるSouthbank Centre 「HAYWARD GALLERY」で2020年10月31日まで、毎週水曜日から日曜日まで、事前予約にてチケット購入可です。詳しくは下にリンクを貼っておきます。

https://www.southbankcentre.co.uk/whats-on/exhibitions/hayward-gallery-art/among-the-trees#664515

中の様子を少し写真でお見せします。

最後に、

Down House (チャールズ・ダーウィンの家)

進化論を説いたチャールズ・ダーウィンの家がケント州にあります。こちらも過去の記事でその周辺を紹介しているのでぜひご覧ください。

イギリス、ここへ行ってみたい!High Elms Country Park

敷地内の様子を写真でお楽しみください。

今回、我が家はイングリッシュヘリテージの年間パスポートを購入しましたので、期限内であればEltham Palace and GardensとDown Houseは出入り自由です。しかし、コロナのせいで、園内不便な時もあります。トイレは必ず行列ですし、いつもは入れる芝生には侵入禁止の文字。園内一方通行で、一度入園して、マスクを持参してないことに気づき、駐車場に忘れ物を取りに戻るとしたら、一旦全コースを回ってから、入り口に戻るみたいな、とても不便なことが続きました。ある程度屋外なら、一方通行にしなくても、2mの間隔があれば多少すれ違っても大丈夫だと思うのですが、ルールはルールですからね。まだまだ恐る恐る、コロナの対応を模索しながら、レジャー施設も客引きを奮闘しています。

気になる1週間のコロナ関連ニュース

さてここからは気になる1週間のコロナニュース。おさらいしてみましょう。

インドの新型ウイルス感染者、ブラジル抜き世界2位に

https://www.bbc.com/japanese/54053266

新型コロナウイルス、最近分かった5つの特徴

https://www.bbc.com/japanese/video-53980773

新型コロナウイルス検査、「死んだウイルスを検知」か=英研究

https://www.bbc.com/japanese/54045348

新型コロナウイルス、室内感染を防ぐ5つの方法 換気に注目

https://www.bbc.com/japanese/features-and–analysis-53929096

治癒後も続くコロナ後遺症、完治のめどなく心にも傷

https://jp.reuters.com/article/coronavirus-long-haulers-idJPKBN25V0HD

コロナワクチン国家主義で流行長期化、摂取は来年半ばか=WHO

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-who-briefing-idJPKBN25V1JQ

ロシアの新型コロナワクチン、抗体反応確認=ランセット誌

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-russia-vaccine-idJPKBN25V28K

本日もふわりいぎりすを読んでいただいてありがとうございます。それでは、皆さん良い一日を。最後ににほんブログ村ランキングの羊マーククリックもよろしくお願いします。⬇︎⬇︎⬇︎

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: イングリッシュヘリテージ ダーウィン, エルサム宮殿 イギリス, ロンドン ジャズコンサート

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « Paddle Board
Next Post: コロナと共存しながら、コンウォール旅行・ランズエンドとその周辺/trip to Land’s End Cornwall »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop