• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

無題
14th October 2019 · By えとわーる☆

住みたくなっちゃう?Bromley(中心編)

さて、週末の日本は台風でダメージを受け、気分が落ちているところに昨日はラグビーの日本xスコットランド戦で日本勝利‼️これは良いニュースになりましたね。

それでもやはり、被災された方々と地域は本当に大変だと思います。少しでも早い回復と復興を心よりお祈りします🍀🙏🍀

そしてまた今日は1週間の始まり月曜日。

ところで皆さま、Bromleyいう街をご存知でしょうか。

南東ロンドンに位置して一応London borough なのに住所はKentという微妙なとこです😆

でもBromleyはケント州とロンドンの境にある標識よりロンドン側にあるのでやっぱりロンドンの端っこ南東ロンドンなんです。

Bromleyは小さな町がたくさんあり結構広いのですが、今日は中心になる町をご紹介したいと思います。

まず、中心地にあるBromley South駅にはVictoria から速い電車だと1駅目で約15分です。

駅を出て信号を渡って左に歩くと最新の映画館「VUE」があります。リクライニングも出来るシートでリラックスしながら映画が観れます。

そして、駅から右に5分ほど歩いて行くと、unicoというイタリアンジェラートカフェがあり、ジェラートがナチュラルでおいしいです💕(チェーンと思いますが)

そしてショッピングセンターの「Glades」が出てきます。

West Field のようなわけにはいきませんが、ハイストリートと合わせれば、まあまあショッピングはできる感じです。(お店の入れ替わりは激しいですが💦)

いわゆるハイストリートブランドと言われるブランドもいくつか入っています。

ハイストリートの真ん中辺を横に入ったところにはライブラリーとまあまあ大きめのプレイグランドがあります。サラ砂のお砂場もありますよ(^。^)

後、ライブラリーの隣りはシアターで、予約しておけばパントマイムも観れますよ。

ショッピングセンターに面するハイストリートには木曜日~土曜日に色々屋台も出ます。

それぞれ営業曜日や時間が異なるようですが全部は把握していないのでご了承下さい😆

野菜に果物、この国では希少な手芸屋さん、洋服屋さん、美味しいパン屋さん、魚屋さん。

ランチを食べれる屋台は、ギリシャ料理、中華料理、カリビアン料理(スパイシーで味濃いめ)。

そして!

その中でも一番人気は和食屋さんの「さかり」です。

名前の由来は奥様と2人のお嬢さんの頭文字だそうです。

日本人の奥様が監修してご主人と作っていらっしゃるので本物の美味しい和食屋です!

そこで食べれるお料理のサンプルの写真を撮らせて頂きました。

よくあるなんちゃって和食ではないですよ~~なので、日本人のお客さんも多いそうです(o^^o)

奥様もとても明るく気さくな方なんですよ〜♬

そして!

その「さかり」を越えてマック側に信号を渡ると、今度はちょっと他国籍の食材屋さんがいくつかあります。

まずは、これは割とあちこちで見かけるかもですがポーリッシュ食材屋さん。

フレッシュなハムやソーセージも豊富です。切り売りしてくれるので色々を少しずつ買ってみてもいいですね。5枚とか10枚とオーダーすればスライスしてくれます。

私はナチュラルなフルーツシロップや、様々な種類のヨーグルトドリンク、病みつきになりそうな優しい味のお菓子もたまに買います。

そして、もう少し先に歩くと今度はリトアニアの食材屋さん。

私はここでは子供が好きなチーズバーを買うくらいですが。

これはレアチーズケーキみたいなもので、リトアニア人のママ友はこのチーズバーを解凍してクラッカーやトーストに塗ると教えてくれました。

が、うちの娘達は冷凍のままアイスのように食べちゃいます😆

そして、そこからまだ進行方向に少し歩いて今度は道路挟んで左側にブラジル、ポルトガルの食材屋さん(兼画材屋さん)があります。

こちらでは冷凍のポンデケージョが美味しいと聞きました。

そしてまた右側に戻ってずっと歩くとハラルミートやターキッシュ系のお菓子などを扱うスーパーが出て来ます。あ、細い白い大根、赤大根、ゴーヤもあります。(鮮度は日によって当たり外れあり)レジの横で売っていたフィロペイストリーでオリーブやフェタチーズ?などが包まていて焼いたものも、家でオーブンで温めなおして食べたらめちゃおいしかったです。お店の奥で焼いているそうな。

あと!

ショッピングセンターの近くにフレッシュなお刺身が買えるお魚屋さんもあるんです!

ショッピングセンターのBOOTSをバス停側に出て、左手にFrancoMankaというピザ屋さんがあるのでその並びです。

だいたいサーモンの刺身は買えるのですが、刺身用がない時もあるので事前にリクエストして予約しておくといいと思います。(日曜月曜は定休日)予約だと、サーモン以外にも希望があれば用意してくれるようです。(写真に電話番号写ってますw)

飛込みで行く時は、「刺身用の魚がありますか?」と聞いてみて下さい。(ない時もありますが)

「10ポンド分くらいで」と言って買ったサーモンがこちら。

3ー4人で楽しめる量のお刺身です。

他にはSea bass や sea bream は4匹£10とお得です。

あ、先ほどの食材屋さんの手前にあるターキッシュレストランHavetはブロムリーでイチオシのレストランです。

https://havetrestaurant.com/bromley

リーズナブルで美味しくて人気です。

これで3人分。£34だったかな。

夜は予約が必要です。お昼も週末は予約が要るかも?

さて、そんなブロムリーの街はロンドンで一番クリーンな街と言われているそうな。住みやすいので日本人も割と多いです。人種も様々。学校が良いところが多いのも魅力の一つのようです。そのために引っ越す人もいると聞きます。バスもたくさん通ってます。

故デイビッドボウイが通っていた学校もあります😌

これはショッピングセンターの中ですw

主婦に大事なスーパーも、中心徒歩圏内にWaitrose,セインズベリー,M&S,ミニテスコがありますよ。

もし新しい街に出かけてみたい、住み良い街を探してるのよ〜という方はBromley 、一度訪れてみませんか。

明日はブロムリー郊外のおすすめスポットをご紹介させて頂きます(^。^)

ジゴロッキーファン?の皆様、ジゴロッキーは水曜日にずれてもらいますのでよろしくお願い致します🤲

ブロムリー、なんや良さげな街やんか〜って思われた方、ちょっと苦手そうな街やわ〜🤣と特になんとも思わんわ〜思われた方も羊のタップをお願いします🐏💕


About えとわーる☆

いつも食べることばかりを考えている、関西生まれ、在英歴約13年の母。 特性:美味しいもの、可愛いものに出会うと溶けそうになる。 対処法:基本放置で元に戻る。

Previous Post: « やっぱりあった見えない世界の話
Next Post: 住みたくなっちゃう?Bromley(ちょっと郊外観光編) »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (8)
  • イギリス 車 /Car (21)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (269)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (41)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (639)
  • イベント紹介/Events (165)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (61)
  • おすすめ商品紹介/Products (185)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (176)
  • クリスマスイベント/Christmas (30)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (120)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (71)
  • 健康維持方法/Health (235)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (164)
  • 美容/Beauty (35)
  • 自作アート紹介/Art (27)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (329)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • 「仕事ができる」とは? 28th March 2023
  • スーパースパイス・スマックでアンチエイジング? 27th March 2023
  • 美味しく楽しめるノンアルビール(Alcohol free beer) 23rd March 2023
  • 節約生活!イギリスの物価上昇に対抗するために . . . その方法8選! 22nd March 2023
  • プレゼントでもらったもの♪ 21st March 2023
  • やっと会えたねメルセデスカブリオレCLK!車屋の女房/今週のお客さん 20th March 2023
  • 最近買って良かったもの 16th March 2023

バックナンバー

March 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 ロンドン車屋の女房 健康 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop