62歳就職活動2ヶ月目

Best Japanese food Tazaki Yutaka UK

前回、62歳の就活について書きましたが、引き続き今月も就活について書きます。

62歳なのに勢いよく6月末に働いていた就職先を強気で辞める決意をし7月末まで働き、その後に専業主婦生活が2週間経ちました。

ぴよこ🐣

7月は、初めてイギリスの会社へアプライしながら面接へ行き忙しく過ごし楽しい毎日を過ごしました。

私は、求人の登録はIndeedとJobtodayとCaterer の3社へCVを送り登録しました。

Jobsoraは、紹介料を取られるので登録しませんでした。紹介料を徴収されて良い仕事が見つかれば支払いますが、3社から多数の職場を紹介して頂けるので必要ない、と判断しました。

登録後に色んな会社を毎日毎日、紹介してくれるので、私の家から通勤距離1時間以内の所へは紹介してくれる所へ全て送りました。上記の3社とMixbを合わせて、300社くらいの会社へCVを送りました。

CVを送るだけではなく、イギリスで名前が知れている大きな会社へは質問を回答した後にアプライが完成です。

質問の内容

•マネージャーの経験は何年ですか?

•スーパーバイザーの経験は何年ですか?

つ•ホスピタリティにいてどう思いますか?何年ホスピタリティの経験がありますか

•刑務所に入った事がありますか?いつですか?
•精神的な病気がありますか?

•何故、我が社で働きたいですか?

•何系の人種ですか?

•イギリスのビザは、ありますか?

•スポンサーシップは必要ですか?

短い所で上記の質問ですが、まだまだたくさんの質問事項がある所もあります。その後に性格判断テストがあります。性格判断テストに合格した後に、会社から携帯に電話があり、質問に答えて合格になり面接へ進みます。

1番印象に残ったのは、Milleの会社です。私達はあなたに多額の給料をお支払いしますが、どう思われますか?私の答えは、「我が家の電化製品は全てMilleを使用してるので私が1番Milleの良さを分かっているので、お客様へ説明して販売出来ると思います。」

2番目に印象に残っているのは、私の家の近くのFarm Houseのスーパーは、友達からリファレンスを書いてもらって下さい、でした。お友達の住所、名前、電話番号、メールアドレスを書きます。友達は何て書くのでしょうね。

イギリスの会社にアプライするのが毎日の私の趣味の状態になってきたので、段々と容易になってきました。最初は緊張していたのですが毎日毎日、各社からお断りのご丁寧なメールがくるので精神的にも強くなってきます。

それでも私の中で62歳だからといっても負けてはいけない、と思いながらアプライし続けました。

私は、最後まで自分の仕事をきちんと終えて退社したくて働いてる間に携帯の音がしても取らないので何度もチャンスを逃しました。各社何処も携帯に直接かかってきて話をされます。

1番聞かれるのは、何故今の職場でを辞めるのですか?

冷凍庫のアイスクリームが溶けたのは、スーパーバイザーのせいと言われたとは言えないので凄く困りました。若いのであれば、キャリアアップと言えるのですが、62歳でキャリアアップもおかしな話ですよね。

私の中で7月は、仕事をしながら同時に活動しても無理なのかな、と思いながらアプライし続けました。

私はいつも思うのですが、終わらないと始まらない、と私の人生の経験でもあるのです。

ですが、始めないと始まらないので分かっていながら、せっかちな私は行動します。

7月に面接に来て欲しい、と言われてもまだ働いているので、その時間が空いてないと他の方に決まりました、と言われチャンスを失います。

私の中で私の働く場所はここではなかった、でも働きたい場所だったな、と後悔しながらも御縁がなかったのね私の居場所は他にあるのだと思い気持ちの決着を付けて諦めました。折角、面接のお誘いがあったのに残念だと思う気持ちも残ります。

でも62歳落ち込まないで頑張る、と思いアプライを続けます。

7月に退社し8月の1週目は、お友達に会ったりしてバタバタ過ごし、あっという間に終わりました。もちろんアプライは続けています。

私の気持ちの中で、給料が今月から何も入ってこないのに、こんなに楽しくいつもの様に楽しく過ごして良いのでしょうか?と思いながら、お友達に会いに行きます。生活の事を考えると、お出かけ禁止のはずがフェイスブックにトトロ£25と広告が現れると、よし行こう、と急にシアターへ行きます。うーん、贅沢ねそれで生活費は?と自分に自問自答した後に、15歳九州男児夫へ話しに行きます。

「私、お料理を作るの大好きだから今まで、私はあまり食べなくて、あなたの健康を考えてたくさん作ってたけど、今後は豚かチキンにキャベツの千切りの2品で良い?」と聞きます。

夫は、軽く「良いよー」

私は、「あらっそ、気持ち的に楽になったわ。いつもキッチンに立つ時間が長くて疲れるし、2品だと直ぐ出来るしスーパーへ行く回数も減るけん良いわ」

話し合いは終了!

8月の2週目は、アプライをしながら株やオンラインの勉強をしました。と言いますのは、最後のお給料だと思いこれもまた勢いよく8月の1週目にMacBook Airが新発売だったので、Appleへ買い求めに行き購入しました。

NECのパソコンを日本から購入し2年続けてイギリスへ持ってきたのですが壊れました。全てをiPhone の携帯でしているので困った私は、仕事に必要不可欠だと思い購入しました。

私は、お金の管理をしていないので、15歳年下九州男児の夫へ
「MacBook Air買うけん、お金を入金して下さい」

「はーい」と一言で入金ですが

「お金なくなるけど必要だったら良いんじゃない」と優しい夫

「うーん、お金ないのかー。でも、しょーがない」頑張ろ、と前向きな62歳。

8月の3週目ですが、2週目に日本の会社は、おばあちゃんは必要ない、と思いながらでも負けずに履歴書を送り続けました。ひとつの会社のみから、8月11日月曜日に面接へ来て下さい、とメールがきて喜んで行って参りました。

面接へ行き合格致しました。🙌

8月25日から働く予定です。

今はパソコンを購入して勉強中なので、時期的にも良かったです。

就職先が決まると他の会社からも面接へ来て下さい、とメールがきます。

人生は、そんなものよね、と思います。

8月25日から働くので、働く日までは意味のある生活をしようと計画中です。

最後に

7月にふわりの皆様へ来月は楽しいお話を書かせて頂きますね、とお約束していましたが、就職先が決まって本当に良かったです。ふわりイギリスに投稿してるから頑張ろう、と思い余計に頑張る力になりましたのも読者の皆様のお陰です。7月の投稿にたくさんの良いね、ありがとうございました。

私は、12月生まれの射手座ですが、8月になったら運命が変わる、と書いてあったので、占いを信じて前向きに行動して良かったと思っています。

62歳になっても、イギリスや日本にある会社の方々に面接に呼んで頂いて貴重な体験をさせて頂きました事に感謝でいっぱいです。採用して頂いた会社に感謝をして頑張って働く所存です。頑張ります。

お読み頂いて、ありがとうございます。

皆様、良い週末をお迎え下さい。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ にほんブログ村

下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

About the Author: ぴよこ

ロンドンで働いてた15歳年下の夫と福岡で出会い大恋愛し、2年間の遠距離恋愛後イギリスへ。在英14年間、毎日の英国生活を楽しむ為にオーガニック料理、スイーツ作り、プチ旅行して過ごしてます。

Share This Story, Choose Your Platform!

Leave A Comment