

寒さと乾燥に負けない肌にしたい!WeledaのSkin Food
みなさんこんにちは、Akiiikoです。
今週に入ってから温度がわずかに上がった?ものの、冷たい空気に思わず肩をすくめる季節です。
そしてこの時期にますます気になるのが、肌の乾燥。
そうでなくても乾燥気味の肌に、冷たい空気は突き刺してきます。
寒さと乾燥に負けないモチモチ肌にしたい!
永遠のテーマですね。
そんな中、今回私がお勧めしたいロングセラーのクリームがあるんです。
WeledaのSkin Food

もうご存じの方もたくさんいらっしゃるかもしれませんが、スイスが本社のWeledaが出している全身クリームです。
値段も30mlは10ポンド以下。75mlのものは16ポンド弱とお手頃価格。
知っていましたか?
Skin Foodはなんと1926年に発売されたという、約100年もの歴史があるクリームなんですって!
今回お勧めする Skin Food Originalは8秒に一本、Skin Foodのほかの商品も含めたラインとなると、3秒にひと商品うれているとか!
それだけ長年愛された商品なんですね。
まさに万能
用途は本当に様々で、Weledaのウェブサイトによると、
①顔やボディの保湿に
②メイクの下地として
③ハンドクリームとして
④ハイライターとして少し顔に塗ると自然な輝きが
⑤フェイスマスクとしてたっぷり塗って保湿
⑥眉毛を整えるためのブラシを使って眉毛の形を整える
⑦アホ毛対策に
こんなにたくさん!
そうか、アホ毛にもいいのね。
アホ毛についての記事はこちら↓
メイクさんに聞いた!これでアホ毛もばっちり |
乾燥に負けない肌の作り方(おすすめ)
私は主に、①の顔の保湿用に使っていますが、
今回お勧めの使い方をお伝えしますね。
まず、洗顔後に化粧水。
そして(お使いのものがあれば)美容液。
そして乳液。
乳液は軽い物でも大丈夫。まだ夏のが残ってたりしませんか?それを使いましょう。
そして次に使うのがWeleda Skin Food!
ただ、使い方にちょっとしたコツが。
指先に1㎝くらいのクリームを出したら、両手の指先に(人差し指、中指と薬指と親指を使って)伸ばします。

すこしクリームが柔らかくなってきたら、それを顔中に。。。
塗るのではなくタップしてのせるんです!
このクリームは重め。なので顔に伸ばすのではなく、とにかく軽くタップしてのせるんです。
それが全体にいきわたったら、本当に軽~く伸ばすだけ。
少し経つと、肌がもっちり。
朝のルーティーンのときにはこの後に日焼け止めも塗るので1㎝ほどのSkin Foodを出して使っていますが、
夜は少しだけ多めに塗って就寝します。
朝起きた時の肌がちがいますよ!
お風呂上がりの膝や肘にもお勧めです。
ローズマリー・カレンデュラ・カモミールの香りが爽やかで気持ちがイイです。
寒さと乾燥に負けない肌、一緒に作ってまいりましょう!
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category

‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。




