• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places, 食べ物に興味のある方へ/Food
2nd April 2021 · By ちこちゃん

ロックダウン完全解除までの中途半端な過ごし方

お久しぶり(でもないかな?)です。ちこちゃんです。

ロックダウン緩和後ウキウキのちこちゃん

今週は、記録的に暖かな行楽日和でしたね。stay homeも一応解禁(できるだけローカルにとどまれという指示ですが)!人を庭に呼べる!6人までならグループでピクニックできる!



タイミングよく仕事の依頼がパタッと切れて(それはそれでめちゃ不安になるフリーランス)、近所に花見に行ったり(散歩して写真撮るだけ)、お庭でご飯を食べたり、お友達に来てもらってお庭でスプリッツァーで乾杯したり、ロックダウン中認められる範囲で最大にこの好天気を堪能しました。いつも洗車お願いしてたスーパーの駐車場のカーウォッシュもずっとやってないから車も洗ってワックスもかけた! …でも来週は雪が降るとか??



4月12日からはビアガーデンも開店、レストランやカフェもal fresco(戸外??青空の下??UKだから曇り空、小雨もあり??)なら営業開始OKということで、レストランの予約合戦が繰り広げられているよう。以前は外テーブルがなかったお店もガンガン通りに出て来るようですわ。生活必需品以外のお店もやっと再開!でも、ワクチン打ってていてもみなさん慎重に行動してね、とはいうものの、煩悩まみれのちこちゃん、もう待ちきれません!

ロンドンのどこ行って楽しもうかな?

でも、それまでまだあと10日ほどあるので、今できる範囲で行ってきたある日のロンドンデートをご紹介しましょう。相手をしてくれたのは娘ですが…



わたしはロンドン郊外に住んでいるので、いつもは近場の公園で散歩程度、で済ましていましたが、今回は大手を振って電車に乗って街まで出かけました。

ハワイ生まれの刺身丼 ポケドン

これといったプランも立てず、なんとなくロンドン行きの電車に乗ったというランダムなデートですが、ロンドンに行くとおいしいものが食べられるというだけの理由で私についてきてくれる娘に聞いてみました。「まだレストラン開いてないし、テイクアウェイで食べたいのものある?」と聞くと「ポキが食べたい」というので、ハワイ生まれの刺身丼?とでも呼びましょうか、POKEDON(ほんとは『ポケドン』が正しいのよね?)がお持ち帰りできる店というのを検索させたところ、出て来たのがここ⬇️⬇️⬇️。

https://www.pokeshack.co.uk/

電車から地下鉄に乗り換え、High Street Kensingtonで降り、静まり返ったJapan Houseの前を過ぎ、素敵な露店の花屋さんを横目に北に向かうと、ありました。

京都庭園ホランドパーク

ランチを確保したはいいが、どこで食べる?て、また近くの公園を検索。右に行けばケンジントンパレス、左に行けばHolland Parkじゃん!



日本語ではなんて言うんでしょうか?ホランドパーク?オランダ公園?ここにはなんと京都庭園(http://www.nodaigarden.jp/garden/europe/united-kingdom/london/kyoto-japanese-garden-at-holland-park/)があるのです。知ってる?知ってますよね?すいません。日本の伝統及び現代芸術、科学技術、スポーツなどを幅広く紹介する文化事業「ジャパンフェスティバル1991」の一環として造成されたそうですが、1991年ごろには学生として結構近くに住んでたのに、初めて訪れたのは、なんと、今年の2月ごろの話です(ロックダウン規則破りバレた??)。娘は行ったことがないので、今なら桜咲いてるよ!こっちこっち、しばらくは京都行けないから、ここ行っとこ!

ボリューム満点マグロ丼



てことで、デリバルーの袋(だって入れてくれたのがそれだったんだもん)を下げて、左に行くことに。公園に入ると、早速芝生のところで、若者たちが音楽をかけたりしながら、ピクニック中!あ、ピクニックマット忘れた、気にしない!っと、丼を芝生において、いただきまーす!

一個£10にしては、マグロがいっぱい乗ってるし、うん、ボリューム満点!ということで、なかなかお値打ちなランチでした。

娘は完食ならず、一旦フタをして「後で食べる」…。うーーん、軟弱者め。でも捨てずに持って帰る娘が密かに誇らしかったちこちゃんです。

京都にいるみたい

それから、公園内の京都庭園へ向かいます。いや、イギリスにも日本風を模した庭園はそこここにあるのですが、ここは石灯籠もあり、池には鯉も泳いでいます。桜も咲いています!かなり本格的。京都にいるみたいー!
ただ難点は人が多いってことかなぁ。うじゃうじゃってわけじゃないんだけど。ソーシャルディスタンスも取らないといけないし…。庭園は時計回りに歩いて見られるようになってますが、まあ、普通止まるよね、みんな、インスタスポットで…。2月に来たときは、「おい、後ろ見ろ!人が待ってるやろが!!そこで止まるな!」と丁寧に指示してくれる、いかつい監視の人がいたんですが、この日は平日だからそれもなし、みんな石橋?石桁?のところで止まる止まる…。



てなわけで我慢ということばが辞書にない娘が、「もういい」って言うもんだから、写真だけ撮って戻ってきました。

夏前にまた戻ってくるぞ



京都の友人にこの公園のことを話すと、造園時に植樹を担当した方を知っていて、「そこはつつじの季節がいいって言ってるよ」って教えてくれたので、5月6月頃かな?またそのころに、長い行列をものともしなさそうな友人を誘ってリベンジしたいと思います。

ロンドン散策本紹介



何年住んでいようとロンドンはいつ行っても何か新しい発見があります。ローカル用ガイドブックもいろいろ出ているので、こんなのも参考にしながら、ロックダウン完全解除までは、そして買い物客等でごった返す前に、ロンドン散策はいかがでしょうか。

最後に

今日はきれいにまとまったわー。
あ、オチがない?確かに、このまま終わってしまうのは気持ち悪い関西人の性…
え~っと…家に戻ってきたのは6時くらいでしたが、それから娘はポケドンの残りを食べていたので、「あれ、もう今日は夕ご飯作らなくていいかな?」と思って娘を放置して友達とズームやってたら「晩御飯何?」って9時ごろに家庭内テキストが…
え。やっぱりまだ食べるん?そういえば私も小腹が空いてきた。で冷凍していたレディーミール(Waitroseの3個£10のやつ、今日はこれ。結構いけます。Mozzarella Stuffed Pork Meatballs )を夜の10時頃にがっつく親子。なかなか健康的な一日でした。(オチになってませんね。おもろなくてすいません…)

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: ポキドン, ロンドンの京都庭園, 京都庭園

About ちこちゃん

南ロンドンに住んでもう20年が過ぎてしまいました。来た当初に経験した愕然としたこと、怒りに髪の毛が天を突いたことなどがすっかり標準化してしまった今日この頃。日本人としてのアイデンティティを失わないよう頑張っています。

Previous Post: « 質問があります。
Next Post: イースタークロシェを編んでみた »

Reader Interactions

Comments

  1. 引き出しホース付き黒混合栓 says

    5th April 2021 at 8:10 am

    情報ありがとうございました。それは有り難いです。

    Reply
    • ちこちゃん says

      5th April 2021 at 9:48 am

      お読みいただきありがとうございました。有り難いと言っていただけると励みになります!このような状況ですができる範囲で生活を楽しみましょうね。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop