• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスを楽しむ方法/Entertainment, イギリス生活紹介/Lifestyle, イベント紹介/Events, おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places, 子育て情報/Children
17th July 2019 · By たぬき

ある日 ロンドンの路上にて

はじまり

どこの安っぽいビジネス書にでも影響されたか(8歳なので可能性は薄いですが)知りませんが、先日娘が、

と言い出しました。

無理無理無理。 わが子のやる気を削ぐのは良くないですが、あなたなら、よその子がどんな衛生状況で作ったかわからない道端で売られている飲み物買いますか。。。? 私、買えない。。。。 観光名所のバラマーケットのウニですら疑っているくらいですから(結局買って食べたけど)。

そういうわけで

食品衛生士の資格(イベントの路面店出店時などに必要。実はウェブ上で2時間くらいで取得可能)を取らなくても大丈夫なものを売ってみることにしました。

売り物は、

幼児用おもちゃの帝王、ブリオの電車(レールや付属品もろもろ)やデュプロ(レゴの小さい子版)。

しかも、好きなものを好きなだけ、、、って素敵かなと思い、量り売り形式に。



500g 3ポンド(約450円)、1kg 5ポンド(約750円)で設定しました。

売上金は、パブの飲み代にでもしようと思っておりましたが、娘がまたもや、

普段は激しく自分中心に感情の赴くままに動く娘ですが、時々イシキ高い。。。。

また、長年愛用してきたので、いざ売り物として見たら、なんとなくホコリが。。。というわけで、掃除用歯ブラシですべてのデュプロを販売前夜に親子で2時間かけて洗うという良心的措置も施しました。

開店準備

前夜のうちにフェイスブックなどの地元用掲示板でお知らせ。

当日朝も、普段からはあり得ない程の協力体制で、娘と息子は出店準備をしました(夫は「ボク、こういうの無理ー」との事で、町へ買い物に)。

準備をしていると、隣に住む息子のクラスメートまで手伝いに来てくれ、「ぐりとぐら」の絵本レベルで和気あいあいとした雰囲気が流れておりました。

「こういうのが、本当の教育っていうのかしら」と、よい母親になった気分を味わうこともできました。

開店

11:00 開店

11:10 誰も来ない、っていうか、誰も道を歩いていない。 我が家の前の通りが、こんなに静かだったというのを10年ほど経ってから初めて知る。

出店の際の立地調査の重要性を肌で感じました。

11:20 娘、息子、「つまらない」と怒り出す。

11:30 第一村人発見。 しかし、我が家の前を通り過ぎずに反対方向へ。

11:40 売り子、私以外全員失踪

12:00 お隣さんが、知らない間にわが子にお昼ごはんを食べさせてくれていた。

12:30 家の中から叫び声が。

親の目を盗んで、スライムを作ろうとしたらしく、大量のシェイビングクリームと木工用ボンドを混ぜた物体が、手から取れなくなったと大騒ぎ。 いつの間にか、我が家の階下に住むお嬢さん(10歳)も泡まみれで、ウチの台所で立ち往生。

13:30 スライムの片付けに手間取っていると、外から呼び声が。ついに最初のお客さんが、5ポンド分お買い上げ。

今回の目玉商品、ブリオの「光る地下鉄セット」(新品なら約£40、6000円相当)

同時に、フェイスブックのメッセンジャーを通して、取り置き要請のメッセージが数件入る。

14:00 メッセンジャーでのやり取りに右往左往しながら、閉店

後に残ったもの

疲労感、徒労感、家の内外の片付け。

ほとんど全ての商品

今回は売り出さなかった、現役のレゴが散乱。
激しい子供部屋。写真では分からないですが、ベッドも床も水浸し。

反省点

出店の際には「路面店」と明記したつもりだったけれど、きちんと伝わっておらず、インターネット売買だと思って問い合わせて来た人たちへの対応。 何人かは2、3日後に取りに来るという事でしたが、面倒になったようで、全員キャンセル。

文明の利器を使いこなせない、宣伝の甘さが招いた結果と言えるでしょう。

というわけで、総売上額は5ポンドでした。0でなくて良かった。。。。

教訓

子供達に感想を訊いたところ、

というわけで、親も子も商売や営業職には全く向いていないという事が明確になりました。

事後処理

売れ残りは5ポンドの現金と共に、現品をチャリティーショップへ持っていきます。 ネットで売っ払おうかとも思いましたが、郵送や受け取りの日程極めが面倒なので、到底ヤル気出ません。

終わりに

実は、この3時間ほどのショップ経営により、途方もなく疲れたので、昨日子供が学校へ行っている間にマッサージに行ってしまいました。 売上金の何倍も使ってしまいました。

「私もマッサージ大好き」という方は、ぜひ羊のクリックをお願いいたします。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: イギリス, チャリティー, ロンドン, 商売, 路面店, 量り売り

About たぬき

兵庫県南部出身。 ロンドン周辺の高級住宅街には一度も住む事がないまま在英10年以上。 常に転職を考えているフルート&尺八吹きです。 将来の目標は、読書環境(漫画も含む)と食事情が好みの老人ホームを見つけて、楽しい老後を迎えることです。

Previous Post: « 学校に行く、行かない
Next Post: イギリスの短い夏。週末にお出かけしませんか? »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop