• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 観光・イベント
    • イベント
    • 店・観光地
    • エンターテイメント
    • 旅行
    • 音楽
  • 食・もの
    • 食べ物
    • もの
    • ファッション
    • 美容
    • 本
    • Collectable
  • 生活・子育て
    • ライフスタイル
    • 健康
    • 美容
    • 子育て
    • ビジネス
    • 歴史
  • その他
    • 宣伝
  • ふわりについて

fuwari uk

Food/食べ物, Shops・Places/ショップ・観光地
12th December 2020 · By えとわーる☆

ビャンビャン麺と美味しい情報

どもども~~

先日の記事では詐欺の手口についていくつかの体験談を上げさせて頂きましたが、皆さまその後騙されずにお過ごしでしょうか。

前回の記事をまだお読み頂いてない方は今回ばかりはぜひ一度お目を通して頂ければと思います。

*********************

さて、最近またインスタグラムで目にしたレストランの広告で、めちゃめちゃそそられたものがありました❤️

でも今はまだあまりお出かけもしたくないし、かと言って自他共に認める食いしん坊のえとわーる ☆としては安全に出かけられる日まで待つことなんてできそうになく(大げさw)、となると、ほな家で作ってみようか!となり作り方を調べてみたのです。

その名もビャンビャン麺

ちなみにビャンビャン麺を漢字で書くと。。。

誰が書けんねん!😆

名前がビャンビャンじゃなくてよかったわ!

小テストやったら名前書いてる間に終わってまうわ🤣

というわけで、漢字は書けませんがビャンビャン麺って一体なんじゃらほい?

こちらが自家製ビャンビャン麺。

作り方(3-4人前)は、

まずソースの用意

醤油 大さじ 4

酢 大さじ 4

砂糖(もしくはハニー)少し

水 大さじ 2~3

ごま油 少々

あれば鶏ガラスープの素  少々

(味が締まります)

すりごま

おろしニンニク

後はお味噌や、豆板醤、コチュジャン、ラー油などお好みで加えて調整してください。

相変わらずレシピが雑で投げやり😜

麺はプレーンフラワー(薄力粉)150g、ブレッドフラワー (強力粉)150gに水140(硬めの生地ですがあまりにもまとまらなければもうちょびっとだけお水を足すといいと思います)塩少々をボウルに入れて、菜箸で混ぜてから手で少しこねてまとめます。

(私はHBを使いましたが、生地が硬めなので羽が回り辛そうだったのである程度まとまったらところで取り出しました)

うどんの生地と同じような感じですね。

ただビャンビャン麺は幅広に切るのが特徴!!

なのでこれを、私はパスタメーカーで伸ばしてから2cm幅くらいに切り、ブレッドフラワー を振りかけてくっつかないように1人前ずつ分けておきます。(アマゾンで買ったミニサイズのパスタメーカーめちゃ重宝してます!が、ない方はサンタさんに頼むか麺棒で伸ばしてくださいw)

(ナニが悲しくて麺なんか作るねん!という方はきしめんが近い感じなので乾燥きしめんでいいと思います😀)

茹でてるとこ

麺生地が残った時は冷蔵庫で保存して次の日でも食べれます。

基本の準備はこの2つで、麺を数分茹でてざるに上げてごま油を少量まぶしてボウルに。トッピングは、肉味噌(おすすめ)、チャーシュー、蒸し鶏、お野菜は青梗菜もやしなどをごま油少々を入れた水で茹でたもの、味付けゆで卵などお好みで!ソースをかけていただき〜〜❣️

ちなみに私の肉味噌は、にんにく生姜豆板醤を炒めて豚ミンチを炒めてお味噌、醤油、白ワイン、ハニーで味付けしたものです。

こんな感じです。

私写真が下手なので皆様に美味しさが伝わるかわかりませんが、めちゃ美味しくてうちはリピメニューになったので貴方も一度ビャンビャンしちゃいませんか💓

作ってられんから食べに行くわ〜〜という方はこちらへ〜〜♫いろんなビャンビャンありそうです。

というのが一つ目。

**********************

White anchovy fillets

次にこの間久々にテスコに行った時、目に留まって買ったもの。

しかし食べ方が分からず、グループチャットで聞いてみました。

すると、

このまま食べるか、 バゲットや南仏風サラダに乗せて食べるという意見をもらいました。

というわけで早速そのままつまんでみたんです。

ほーうほーう。

臭みもほとんどなく(私は生臭いのは苦手だけど)少しビネガー効いてるけど美味しい!わさび醤油や生姜醤油にも合いそうな予感。と思い、ビネガーオイルを切って早速やってみたらしめ鯖を思い出させる感じ!

これご飯にも合うやん✨✨✨

って思ってこの日は豆腐チゲ(先日ふわりのインスタ@fuwari.uk にアップしたやつ)とこのアンチョビで夕飯にしました〜(ビネガーでマリネしてるので開封するまでは結構日持ちもします。)

でも在英歴20年以上組の1人のふわりのnorinori♡はすでにその食べ方をやっていて、おかずの少ない時は醤油とおろし生姜とおネギと和えて食べてるよ~~って言うてました。

スメラルダも魚見たらとりあえず醤油つけるよね!って😂ほんまそうww

もう、日本人ったら醤油が好っきゃわ〜♡

というわけで、私は大発見!と思ったんだけど、そうでもなかったというww、でもまだ未体験の方はぜひぜひお試しください!

ちなみにそのまま洋風に食べる時は少しレモン汁🍋を垂らしても美味しいそうです。

*********************

更にもう1つあるんです〜〜!

お肉屋さんのデリバリー情報。

このお肉屋さんはニューモルデンのお肉屋さんなんですけど、お友達からなかなか美味しいと聞きオーダーしてみました。焼肉用のお肉やら薄切り肉などがあります。どのお肉も獣臭さがなく美味しかったですよ。

牛タンは薄くて小ぶりでひらひらだったけど、子供にも食べやすい感じでした。逆にしゃぶしゃぶ用の豚肉はしゃぶしゃぶの薄さではなかった(生姜焼き用くらい?)ですけど、甘みもあって美味しかったです。ステーキも柔らかく、カルビも美味しかったです。マリネされたチキンも美味しいと聞きました!

牛タン
カルビ

ただですね〜〜!!

私は木曜日に配達希望していて、お肉屋さんも「水曜日にUPSに依頼したので木曜日に届きます。」というので待っていたのに、当日のUPSからのメールを確認すると金曜日到着とあるではないですか!「え?!」と思ってお肉屋さんに連絡したらUPSに確認して連絡すると言ったきり。。。

返事を待つ間に気になった、送った時の荷物の状態を確認するメールを送ったら、冷凍のお肉に保冷剤をいくつか付けて送ったと。(冷蔵車ちゃいますよ)

えーそんなんここに来た時には常温ちゃうのん?!😓って思いながら、もしそうだったら返金してもらうつもりで(その後連絡なしでした)到着を待ち、やっと来たので箱を開けてみたらなんといくつか入ってた保冷剤まだ凍ってましたwwすごいな保冷剤🤣

その日は気温3度くらいの寒い日だったのも手伝ったのかお肉もまだ半解凍くらいで全然大丈夫でした👌

(日本だったら何月何日必着!!とか箱に特記するんですけどね〜〜)

とりあえず結果オーライとは言え、そういったことを覚悟の上ででも、(ちなみに商品無事に届きお肉も大丈夫そうだと連絡したけどお肉屋さんからはお礼だけで謝罪はなし。)もうすぐ冬休みだし冷凍庫にお肉のストックがあるといいかもって思う方はぜひお試しください(^-^)

今回もお読みくださりありがとうございました❤️

平和で楽しいクリスマスが迎えられますように🎄

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: イギリスで焼肉, イギリスのスーパー, おすすめ食品, お家焼肉, お肉のデリバリー, ビャンビャン麺, レシピ, 焼肉屋さん, 薄切り肉

えとわーる☆

About えとわーる☆

いつも食べることばかりを考えている、関西生まれ、在英歴約13年の母。 特性:美味しいもの、可愛いものに出会うと溶けそうになる。 対処法:基本放置で元に戻る。

Previous Post: « 身体に良い脂を摂る
Next Post: やれやれ。。。。 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

カテゴリー

  • Adverts/宣伝 (10)
  • Beauty/美容 (3)
  • Books/本 (11)
  • Business/ビジネス (1)
  • Children/子育て (145)
  • Collectable (3)
  • Entertainment/エンターテイメント (177)
  • Events/イベント (117)
  • Fashion/ファッション (48)
  • Food/食べ物 (219)
  • Health/健康 (173)
  • History/歴史 (40)
  • Lifestyle/ライフスタイル (468)
  • Music/音楽 (17)
  • Products/商品 (120)
  • Shops・Places/ショップ・観光地 (140)
  • Travel/旅行 (111)
  • Uncategorised (246)

人気記事

ノンナのレシピ ②忙しい日の簡単ごちそう!ブロッコリーのパスタ

ロンドン 観光 おすすめスポットlワインバー

町はアートがいっぱい

コロナ第2波の中、恐る恐る。ロックダウン第2弾は起きるのか?

ふわりとフラワーアレンジメント

秘密の味

イギリスで紅葉を楽しむ ~Sheffield Park and Garden~

ガールズで楽しむソーホー

最近の記事

  • 子供への金融教育? 27th February 2021
  • みぃつけた!! 26th February 2021
  • コロナで減った・増えたもの〜たまさぶろう〜 25th February 2021
  • クエン酸、使ってますか!? 24th February 2021
  • 第三次ロックダウン段階的緩和の概要をロックダウン史から振り返る 23rd February 2021
  • ワクチン受けてきました!Part2(Eva編……ファイザーに慄く) 22nd February 2021
  • ワクチン受けてきました!part 1 (えとわーる ☆編) 20th February 2021

アーカイブ

  • February 2021 (24)
  • January 2021 (26)
  • December 2020 (28)
  • November 2020 (25)
  • October 2020 (27)
  • September 2020 (26)
  • August 2020 (27)
  • July 2020 (25)
  • June 2020 (23)
  • May 2020 (23)
  • April 2020 (25)
  • March 2020 (24)
  • February 2020 (20)
  • January 2020 (23)
  • December 2019 (24)
  • November 2019 (24)
  • October 2019 (24)
  • September 2019 (23)
  • August 2019 (25)
  • July 2019 (24)
  • June 2019 (19)
  • May 2019 (27)
  • April 2019 (23)
  • March 2019 (24)
  • February 2019 (20)
  • January 2019 (16)
  • December 2018 (22)
  • November 2018 (20)
  • October 2018 (16)
  • September 2018 (20)
  • August 2018 (21)
  • July 2018 (18)
  • June 2018 (19)
  • May 2018 (1)

バックナンバー

February 2021
M T W T F S S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



About

ふわりいぎりすは、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

Tags

England food fuwari fuwariuk fuwari uk italy london Londonlife UK Wales ふわり ふわりいぎりす イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア イラン料理 クリスマス コロナ スキンケア ソーホー パスタ ピアノ ブログ ヘルシー レシピ ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン楽しむ ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 手作り 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活

Footer

  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2021 fuwari uk · Smart Webshop