• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスを楽しむ方法/Entertainment, イギリス生活紹介/Lifestyle, 食べ物に興味のある方へ/Food
8th May 2021 · By Ikuko

人参のリボベジ

とうとう5月に入りました。最近は、ハーフタームや夏休みの子供たちのアクテビティを考えたりしていて、なんだか普通の生活に戻った気がしています。近所でもお店以外でマスク姿の人をめっきり見なくなりました。ワクチン接種が進んでいるのもあるし、みんな喉元過ぎたらなんとやら・・・ですね。心配はつきませんが、活気が戻りつつあることは、とてもポジティブ!今月17日からは、美術館や、映画館、シアターまでオープンするそうなので、楽しみですね。

さて早速本題に・・・本日は”人参のリボベジ”について書いていきたいと思います。

きっかけは友達のインスタグラムの写真・・・

人参のヘタから葉っぱが出ているのを見て、興味津々!ネットで調べてみました。

リボベジとは「リボーン・ベジタブル」の略です。(前に書いたセイタンみたい・・・日本人は略すのが好きですね!)

本来は捨ててしまうような、野菜のヘタなどを使って再生する野菜のこと。「再生野菜」です。他にも色々な野菜でリボベジできますが、今回は人参のみ(人参しか試してない・・・)です。それではよろしくお願いします。

さて、必要なものは、

  • 切った野菜
  • それを入れる容器
  • 水
  • 日光

以上です。

肥料など全く要らないのですよ。

プロセスは至って簡単・・・水換えのルーティーンが大事!

2cmくらい残して、へたの部分を切ります。お皿に水を浅く入れて、人参のヘタに水が被らない程度にします。毎日水を入れ替えて、清潔にします。(←ここがすごく重要!)

私はこれを怠って、第一弾は全部腐らせてしまいました・・・水にかぶる部分がヌメヌメしてしまったら良くないそうです。

第二弾は、きちんとお世話ができて、すくすく育ちました。

左から、5日目、15日目、32日目

夏場の暑い日が続く時より、涼しい季節の方が上手くいきそうですよね〜 早ければ3−4日で芽が出てきます。直射日光は避けたほうが良いそうですが、イギリスの3月から4月にかけて、西日のあたる窓際で育てましたが、全く大丈夫でした。日本ではどうかわかりませんが、イギリスで室内であれば、真夏以外は日当たりの良いところでも大丈夫かもしれません。

芽が出てくると、もう愛おしくなって、毎日人参の事ばかり考えてしまいました。子供達に、自分たちと人参のどっちが大事?って聞かれたり聞かれなかったり???・・・愛情をたっぷり注いだおかげか、どんどん成長して、とうとう脇から根っこが出てきました。

このタイミングで、土に人参を植えます。

友達曰く、人参のリボベジが上手くいけば、そのうち白いお花が咲くそうですよ。本当に楽しみで仕方がない!!!

現在、土に植え替えて3−4日経ったばかりなので、どうなるかわかりませんが、今のところかなり元気にしています。

またお花が咲いたら報告しますね!

ここで、158日かけてキャベツのリボベジした人の動画を貼っておきます。

キャベツの芯から、新しく芽が出て、それが丸くなるまでのプロセスがしっかり描かれています。何回も植え替えられて、めちゃくちゃ丁寧・・・感動しました。

人参の消費量と、スロージューサー

うちは子供たちが人参を大好きなのと、人参を大量に使ったコールドプレスジュースを毎朝飲むので、1週間で使う人参の数は・・・多分40―50本くらい。(これを全部リボベジしたら、すごいことになりそう〜)

ちょっとだけ脱線しますが、おすすめのスロージューサーは「Hurom」です。うちにあるのは現在2代目・・・Hurom Extractor H-AA Third Generation。ミキサーなどで熱を加えてしまうと、せっかくの栄養を酸化させてダメージを与えてしまうので、圧縮型のスロージューサーが良いそうです。

スロージューサ-のスペックは色々で、それによって値段もかなり変わってきますが、興味にある方は下記のリンクからどうぞ。(Huromさん、連絡お待ちしています。w)

https://www.hurom.co.uk/

左が2013年から2020年まで活躍してた子。右が現在うちで働き者の子。

リボベジに向いている野菜達

話を元に戻して、リボベジに向いている人参以外の野菜達を、5つほど紹介します。

  • 大根 今回の人参と同じように、ヘタの部分を2−3cm残して使います。
  • ねぎ 根っこの部分を5−6cmのこして、コップなどで水に入れて増やします。輪ゴムでくくったままで使うようです。成長するかな〜
  • セロリ これもネギのように根っこの部分を使うようです。
  • キャベツ 先ほど紹介したYouTubeの動画の通り、ヘタの部分を切り取って水に一晩浸して、その後土の上で育てます。
  • アボカド (これは観賞用) 種を綺麗にして、爪楊枝などで四方から突き刺して、下簿部分だけ水に浸かるようにしてリボベジするようです。早速仕込んでみました。
アボカドの種。上手くいくかな〜?

人参の葉

リボベジは水だけで、農薬も使わないので、食べるのも安全ですよね。今回の人参の葉は、お花を咲かせたくて、完全に観賞用になりましたが、実は人参の葉には・・・栄養がたっぷり!!!

(カロテン)

β-カロテンは抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、 体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。

(ビタミンE)

抗酸化力が強いことで知られるビタミンEがたくさん含まれています。これには体内の不飽和脂肪酸の酸化を防ぐ働きがあるので、動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病の予防に役立っていると考えられているそうです。
ビタミンEはこのほかにも、血管を酸化から守って、血行を良くする働きもあるようですよ〜 

どんどん人参の葉をリボベジで増やして、ふりかけにしたり、お味噌汁なんかに入れても良さそうです。

最後に、リボベジの注意点のまとめ

*水で育てる水耕栽培のリボベジは、残っている野菜の養分で育ちます。ヘタを使う場合は2−3cm、根っこの部分を使う場合は5−6cmくらい残して使う方がいいようです。

*1日に一回は水を交換して、清潔に保つ。私も1度目の挑戦では、お水の交換を怠り、カビを生やしてしまいました。お水だけでとても気軽にできるリボベジですが、水の交換だけは忘れないようにしましょう。

*日当たりの良いところにおく。温度管理も大事。熱くなるところに置いてしまうと、野菜が腐敗してしまいます。真夏は特に気をつけたほうが良いでしょう。でも、イギリスであれば、年中リボベジは大丈夫そうな気がします。

*もし、野菜から変な匂いがしてきたら、残念ですが、思い切って処分してください。

観葉植物も良いですが、観賞用に、そしてエコな食用に、リボベジにチャレンジしてみてはどうでしょうか?

つぶやき *アニメの話です・・・興味ない人はスルーしてください*

うちの10歳の息子ですが、アニメの「ハイキュー!」に感化されて、去年の年末からうちの相方と始めたバレーボール・・・とうとうビーチバレーボールを習える場所を見つけて、週に一回通い始めました! 自転車で15分くらい、ビーチバレーコートが6つあるSideOutという場所です。なんと同じクラスに息子のように「ハイキュー!」を観て始めた子がいるそうです!アニメの影響って、本当にすごいですね。

アニメ話でもう一つ・・・息子のクラスメイトの女の子は、家族で「エヴァンゲリオン」にハマっていると先週知りました。(もうちょっと幼いころは、ベイビーメタルにハマっててDVDを全部持ってる彼女)先日他のクラスメイトの公園誕生日会に行ったら、酔っ払ったその子のお父さんお母さんが、エヴァがすごい好きだと熱く語ってくれました。実は私、こんなにオタクなのに、エヴァ世代を通ってきてないんですよ・・・某YouTube大学でアニメの内容を聞いていただけて、上っ面だけて話を合わせてしまいました。(でも役立ってよかった!)

最後に・・・「進撃の巨人」のアニメを、シーズン1から最新のものまで、もう何回も見返しているんですが、何度見ても泣いてしまうシーンがあるんです!さてどこでしょう? 1)ハンジを助けてモブリットが死んだところ 2)サシャが死んだ後の、ニコロのサシャとの出会いのシーン 3)ケニーがリヴァイに親になれなかったと言って死ぬシーン・・・一番初めに答えを当てた人に何かプレゼントがあるかも?! 

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

About Ikuko

Previous Post: « 最近の私
Next Post: イギリスでワクチンを受けて嬉しかった出来事 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop