• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

ビザ・渡航関連/Visa
10th September 2021 · By えとわーる☆

日本から戻りました😭

こんにちは〜お久しぶりです。

えとわーる ☆です。

前回、前々回の記事でお伝えさせて頂きましたが、夏休みは娘2人を連れて約1か月の一時帰国をしてきました。

6日間の強制隔離の後はAirbnb で探した一人暮らし用のマンション(イギリスで言うフラットで豪邸ではないですw)のような宿泊施設を借りて9泊。(1泊3-4千円とリーズナブルで助かった💦)

近くにスーパーコンビニ、お惣菜屋さん、食べるとこも色々あったので色々とテイクアウトや、出前館、Uber eatsなどのアプリを活用して出前をしてもらったり、それなりにご飯だけは楽しみました。

私達が関西で借りた宿は新築で綺麗なマンションで、洗濯機も部屋にあったし狭いながらも色々と設備は整っていたので心地よく過ごさせて頂きました。(東京で借りたとこは結構古くて洗濯機も共用で有料、部屋も狭くてバスルームとトイレもめちゃ狭くてちょっと臭くてイマイチでしたが便利だしシャワーして寝るだけだったのでまあ大丈夫でした)

どちらの宿ともチェックインもチェックアウトは郵便受けでやりとり。

(鍵の受け取り返却のみで完了)

一つはメールで郵便受けの暗証番号が送られて来ました。

一つは顔認証でした。

(もちろんその前に個人情報身分証とかのチェックはありますよ。)

宿泊施設のオーナーの方とは顔を一度も合わすこともなく何かあればメール(たぶん電話も可)でやりとり。うちは今回関西と東京と2軒借りましたがどちらもスムーズにやりとりできました。

そして、私がこの大変な中帰省を決めたのは、長女の日本移住があったからです。長女はずっとずっと日本に移住することを夢見ていたのです。✨🇯🇵✨

それに伴い、色々と手続きがあり、まだ未成年で保護者が必要なのでついて回って来ました。

役所関係、銀行、携帯の切り替え。

行く前に印鑑も作っておいてよかったです。

まあどれもこれも混んでたわけではないのに時間かかりましたよ💦

ちなみに長女は日本ではまだ高校3年生なので、残りの高校生活を日本の高校生と一緒に少しでも過ごしたかったのですが、日本のどの学校でもコロナ陽性者はポツポツ出ているし、学校もちょっとパニック状態な感じになっていて受け入れはしてもらう事ができませんでした😢

というわけでとりあえずアルバイト探しも始めました。

日本語での会話は結構出来るとは思いますが敬語を使う機会がなかなかないためうまく使えず、そこがちょっとネックになる気がします😞

結局アルバイトが決まるのを見届けてあげることは出来ず私は帰って来ましたが。。。

そして、帰国に当たってはチェックインの48時間前にPCR検査(海外渡航用の陰性証明)が必要だったので受けました。費用は地域や場所にもよりますが、安いところで11000円(これは稀と思いますが埼玉だそうです)郊外では1人4万円もするところもあるようです😲私が受けたところは1人約2万円弱でした。下の娘と2人分で約4万円弱😓

もーーー‼️

このーー‼️

ぼったくりーーー‼️

このお金あったら100均で400個のもの買えるし。

とりあえず2人とも陰性が出たのでトボトボ帰って来たというわけですw

うちは帰りはオランダ経由でしたが陰性証明は関西空港で乗る前、オランダの空港で乗る前に見せました。

ヒースローではチェックなし。(さすが開き直りの国💦)

入国も人が少なくすぐでした。

他に必要なものの一つとしてPassenger locater formというものがあり、クソ忙しい渡航前の24時間以内に登録。(結構面倒だったのでイギリスに居た旦那にしてもらいましたがw)

後は帰ってからのPCRの予約があるかの確認もあります。

(あれ?でもこれどこも確認されんかったな。)

Passenger locater formは出発の時、乗り換えの時、ヒースローでもチェックがありました。イギリスに戻ってからPCR受ける時も必要でした。

ちなみに関西からオランダまでの飛行機はガラガラでしたが、オランダからロンドンまでは狭い飛行機にギッチリいっぱいでした。長距離の方のオランダ航空のサービスは行きのエールフランスと同様乗ってすぐの食事のあと次の9-10時間後くらいの食事まで全く何の飲み物、スナックサービスもなかったです。(言えばくれたと思うけどCAさんもほぼ通路に出て来ることはなかったので呼び出しはしませんでした。)日本の映画もなし。

そしてオランダからの便で隣りに座ったおっさんがマスクをずっと顎にずらしてしてなくて、おまけに指でクチュクチュ音を立てながら耳掃除をしてて超キモかったです😓隣り合わせが短時間でよかった。

帰ってからのPCR検査は帰った次の日に受けに行きましたが、家から20-25分くらいのコリンソン社で身分証明書提示と30分以内に飲食していないか聞かれました。

結果はちょうど24時間後くらいに出て2人とも陰性でした‼️娘は明日学校の遠足に行きます♫

と言うわけで、もう何度も書いたかもですが今回の一時帰国はチケット以外の出費がすごかったです😓何人の諭吉にグッバイ👋したことか。

しかもコロナ禍の中での日本の生活はいつものようにはいかず、友達にも会えませんでした😢外食も人気のスポットには人がたくさんいるので行けませんでした。相変わらず食べたいものがありすぎて胃袋も足りませんでした。

怒涛の帰国でしたがやっぱり日本は最高でした❤️

何食べても美味しいしみんな親切。

可愛いものもいっぱい❣️

3年前と比べて変わった事は、逆にコロナのお陰?なのか現金支払いのみの所が結構減った。むしろコンビニ(セブンイレブンかな)やスーパーで店員さんがバーコード読み取った後の支払いも人と接することなく機械だったりのとこもあり、駅のトイレがどこも綺麗になってた。

イギリスのデビットカードからの出金はセブンイレブンのセブン銀行でできるのですが、1日に出金できる現金のリミットがあるのが面倒だった。(一回一回手数料110円取られるし)主に交通費や自動販売機に現金が必要だった。あとゲーセンとミスタードーナツ🍩ww

あとポイントカードが多すぎてついて行けない。

でもこのポイントが侮れないっぽい。このポイント貯まって来ると後々ショッピングや外食に使える。娘にもいくつかのポイントカードを作りました。ICカードもね。🚃

というわけで、とりあえず今回久しぶりに日本の家族にも会えたし、長女は日本での生活を開始できたし、コロナに感染することもなく帰国ができてよかったです。

でもやっぱり18年一緒に過ごして来た長女が一緒に帰って来れなかったのは超寂しい〜😭もう夜になっても長女はこの家に帰って来ないんですよぉ。心にぽっかり穴が空くってこういうことなんだな。。。

それに、年老いて何度も同じことを聞く父が心配にもなり、やっぱり私も日本に移住したい〜って思いました😢

空港へは弟と母と長女がお見送りに来てくれたので、父とは玄関先でお別れ。会う度に老いて小さくなって行くように感じる父が手を振る姿は本当に切ないものでした。次もまた元気で会いたい!!娘の私を忘れんといてよ〜

空港では次女が長女からなかなか離れませんでした。姉妹の年が離れているので長女はよく妹の面倒を見てくれたし仲はいい方なのでかなり辛かったようです😭

飛行機でも2人で涙ポロポロ。

長女はダディと話して移住して来て欲しいと言うてました。

帰ってからも毎日ラインしています。

とりあえず今は長女が日本でやりたいことの成功を祈るしかないです。🙏🙏🙏

みんなこうやって子離れ、親離れをしていくんですね〜

特にイギリスでは大学入学と同時に寮に入る子が多いから長女のお友達もやっぱり旅立ちの時を迎える子が多いです。

みんな頑張れ〜👍

親も寂しいけど一緒に子供達の幸せと成功を祈りましょう☺️🤞

ではこの辺で今回の一時帰国のお話は終わります。

日本入国時の隔離が14日から10日にするか調整中言うてますね。この夏の帰国を断念した方達も早く日本に帰れますように🇯🇵

最後にえとわーる ☆おすすめのコンビニスイーツ♡帰国できた暁にはぜひ食べて頂きたい。

ローソンのどらもっち

セブンイレブンのトロ生プリン

ファミリーマートのとろけるクリームわらび餅

どれも唸ります😂

ではでは〜

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: 一時帰国, 夏休み, 娘の旅立ち, 里帰り

About えとわーる☆

いつも食べることばかりを考えている、関西生まれ、在英歴約13年の母。 特性:美味しいもの、可愛いものに出会うと溶けそうになる。 対処法:基本放置で元に戻る。

Previous Post: « ポートベローでフレンチ🇫🇷🇵🇹
Next Post: 車屋の女房のgastronomic city break part1(ロンドン食い倒れ?の旅その壱) »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop