• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 観光・イベント
    • イベント
    • 店・観光地
    • エンターテイメント
    • 旅行
    • 音楽
  • 食・もの
    • 食べ物
    • もの
    • ファッション
    • 美容
    • 本
    • Collectable
  • 生活・子育て
    • ライフスタイル
    • 健康
    • 美容
    • 子育て
    • ビジネス
    • 歴史
  • その他
    • 宣伝
  • ふわりについて

fuwari uk

Lifestyle/ライフスタイル
31st March 2020 · By ジゴロッキー

今週の新型コロナウィルス情勢

イギリスの外出禁止要請が国民に3月23日に出てから1週間が経ちました。街は静まり返って、最低生活必要品以外の店は閉まり、浮浪者がさまよっているそうです。その浮浪者の人たちも一部の人はホテルの部屋が提供されていると聞いています。政府がウィルス蔓延を防ぐために、国民ができるだけ隔離状態にさせたい本気度が伺えます。

特に行くとこもなくイギリス国民は家で待機となっています。

暗いニュースばかりですが、今週のコロナ情勢報告です。

2020年東京オリンピック延期

いよいよ日本の首相が決断しました。しかし、最長1年というところが引っかかるところです。本当に1年で足りるのでしょうか?専門家はワクチンができるまで1年から1年半かかると言っています。無事に2021年夏に開催できか、日本の首相は大きな賭けに出ましたね。

インド全土で封鎖21日間

人口13億6600万人のインドで封鎖が始りました。これで世界の4分の1の人口が移動を控える状態になります。これが経済にどう影響を与えるのかは計り知れませんが、命には変えられないので、やむを得ない処置だと思います。監視側が過激化して庶民と衝突するようなことは避けたいです。

ダイヤモンド・プリンセス号

船内で新型コロナウイルスの感染が拡大し、2月4日から横浜港の大黒ふ頭に停泊していた大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が3月25日日本時間午後2時過ぎに出港しました。当初、イギリスの船がコロナウィルスを持ってきたと騒がれている時に、ロンドンでは市長選候補者が、「東京オリンピックがダメならロンドンで開催してもいい」と言っていましたが、今のイギリスの状況を見たらそんな発言はできなかったでしょう。

中国で小児コロナ患者「2000人超」

多くの乳児や小児は軽症だが、中国では深刻化しているそうです。子供から大人にウィルスを移すケースも多いと思います。外に遊びに行ってきた子供と一緒に過ごしている老人とかも危険です。それにはやはり家族の徹底した隔離生活が必要ですね。

囚人の解放

先日イランでは85,000人の囚人を解放したとありましたが、イギリスでも解放を考えてるという話です。監視のメンバーのコロナ感染も懸念されるといった理由もあるそうです。

日本では晴れているのにレインコート

コロナウィルとは直接関係ないのですが、日本では花粉の時期はに晴れているのにレインコートを着ている人がいるそうです。花粉が服につかないようにだそうです。相当の花粉が飛んで、服が汚れるそうです。花粉症とコロナウィルスの症状が区別がつかず、花粉症なのにコロナウィルスで疑われるのは辛いですね。

埼玉アリーナ6500人K-1開催。同じ日に5万人が集まった聖火リレー

再び日本ネタ。ヨーロッパではコロナウィルス蔓延に対して厳戒体制が敷かれる中、日本は結構緩和状態ということに愕きました。マスクをつけて清潔を保つ日本だからこそできるのでしょうか。それともまだこれからヨーロッパを追随するような感染者数が増えるのでしょうか。

新型コロナで10代死亡、米国初の子どもの死者「発症前の健康状態は良好」

若いからと言って安心はできないということですね。若い人たちはコンサートやスポーツイベントなど、特に人が集まるところに行くと思うのですが、油断をすると危険です。

電子レンジがインターネットの邪魔をする

家で暮らそう!の豆知識。デジタルが恋しい毎日ですが、ネットサーフィンが遅くてイライラして、家庭内暴力が出る前に、電子レンジを使う回数を減らしてみましょう。

スーパーでは入場制限、36人まで

スーパーの大きさにもよりますが、入場できる人数が限られています。そして、外の行列も2m間隔で整列して30分以上待ちだそうです。しかし、今や、スーパーに行くこともコロナウィルスをもらうリスクあり。

チャールズ皇太子がコロナ陽性

いよいよ王室からも新型コロナウィルス感染者が出ました。年齢もご高齢だけに心配されます。

イギリス Job centre閉鎖で貧しい人が補助を受けられない

失業者が増えることは避けられないこの状況で、雇用斡旋体制が崩れると、治安が悪くなり心配されます。政府の一刻もはやい対応が必要です。

ロンドンのシアターが無料ストリーミング配信

エンターテイメントとしてミュージカルや演劇で有名なロンドン。しかし今は集会禁止、劇場は閉鎖。そんな中、インターネットで無料配信している過去の作品などがみれるそうです。検索してみてください。

イギリス ボリス ジョンソン首相がコロナ陽性

王室に続いて政界にも新型コロナウィルの猛威が。既に大きな財政政策を打ち出し、全国の閉鎖も実施して、あとは見守るだけとなったところで、首相自らがコロナウィルルスにかかりました。今は隔離状態だそうですが、はやく回復して欲しいものです。

ビデオ電話での塾開催などがイギリスでは今人気

外出禁止要請で学校や塾に行けない子供達は、ビデオ電話でのレッスンを受けています。しかし、小さな画面に映し出される内容には限界があるみたいです。例えば、バイオリンの先生が弾く指が見えないとか、バレエのダンス、体が全部映らないとか、ビデオで左右逆に映って、空手の指導で右左がうまく伝わらないなど。

日本のBCGがコロナに有効?

皆さんも腕に注射のあとありますか?そう、あのサッポロポテトバーベキューみたいなやつです。オーストラリアではBCGのワクチンが有効ではないかと試験的に予防接種をするそうです。日本人は多くが受けていますね。これでかかりづらくなってるとしたら、日本人には朗報ですね。

日本がアメリカ、中国、韓国、ヨーロッパのほぼ全域からの外国人入国拒否

いよいよ、というかやっと日本も海外からの人の流れを止め始めましたね。日本にいる感染者の3割ぐらいは外国人という数字もあるからでしょうかね。世界の1/3の人口が日本に入れなくなっています。ちなみにヨーロッパで活躍している格安航空会社は全便欠航だそうです。

志村けん死去

最高の医療処置をされたと思われるこれほどの有名人でも亡くなってしまうという恐ろしさと、悲しさで声が出ません。

イギリス外出禁止要請から1週間のコロナウィルス情勢の報告結果でした。

運動不足になる恐れがあります。家の中で体操やら、人混みは避けて散歩して、そしていっぱい食べていっぱい寝ましょう。免疫が落ちることが一番危険です。皆さん一緒に頑張りましょう。

コロナビールをみんなで買おう!
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
今日もお読み頂いて
ありがとうございます!
にほんブログ村 の
ブログ・ランキングに
参加しています。
ぜひ上のひつじをクリックして
応援よろしくお願いします♪

Instagram
Facebook
Twitter
にも遊びに来てくださいね。

Tagged: 1週間の動き, 今週のコロナウィルス

ジゴロッキー

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « Happy birthday×2を歌った後の乾燥ケア
Next Post: コロちゃんによるダメージ »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

カテゴリー

  • Adverts/宣伝 (10)
  • Beauty/美容 (4)
  • Books/本 (12)
  • Business/ビジネス (2)
  • Children/子育て (145)
  • Collectable (3)
  • Entertainment/エンターテイメント (178)
  • Events/イベント (117)
  • Fashion/ファッション (49)
  • Food/食べ物 (219)
  • Health/健康 (174)
  • History/歴史 (40)
  • Lifestyle/ライフスタイル (469)
  • Music/音楽 (17)
  • Products/商品 (120)
  • Shops・Places/ショップ・観光地 (140)
  • Travel/旅行 (111)
  • Uncategorised (246)

人気記事

夫、キッチンで流血

私の大好きな手抜きランチ

イギリスで金魚を買えなかった話 ~イランのお正月~

イギリスのクリスマスクラッカー

★第二弾★ High Streetブランドより個性的、ユニークなお気に入りが見つかるかも!★Etsy★

我が家のイラン料理~ミートボールとボケ防止編~

ナショナルトラスト

自宅待機をこれで乗り切ろう!学校に行けない子供達へ。

最近の記事

  • 今更 5th March 2021
  • コロナが現れてからずっと気になってた事〜私事ですが〜 4th March 2021
  • 美に対する疑問 2nd March 2021
  • イギリス人のお金の事情(年金、投資信託、仮想通貨) 2nd March 2021
  • CROQUET 1st March 2021
  • 子供への金融教育? 27th February 2021
  • みぃつけた!! 26th February 2021

アーカイブ

  • March 2021 (5)
  • February 2021 (24)
  • January 2021 (26)
  • December 2020 (28)
  • November 2020 (25)
  • October 2020 (27)
  • September 2020 (26)
  • August 2020 (27)
  • July 2020 (25)
  • June 2020 (23)
  • May 2020 (23)
  • April 2020 (25)
  • March 2020 (24)
  • February 2020 (20)
  • January 2020 (23)
  • December 2019 (24)
  • November 2019 (24)
  • October 2019 (24)
  • September 2019 (23)
  • August 2019 (25)
  • July 2019 (24)
  • June 2019 (19)
  • May 2019 (27)
  • April 2019 (23)
  • March 2019 (24)
  • February 2019 (20)
  • January 2019 (16)
  • December 2018 (22)
  • November 2018 (20)
  • October 2018 (16)
  • September 2018 (20)
  • August 2018 (21)
  • July 2018 (18)
  • June 2018 (19)
  • May 2018 (1)

バックナンバー

March 2021
M T W T F S S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



About

ふわりいぎりすは、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

Tags

England food fuwari fuwariuk fuwari uk italy london Londonlife UK Wales ふわり ふわりいぎりす イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア イラン料理 クリスマス コロナ スキンケア ソーホー パスタ ピアノ ブログ ヘルシー レシピ ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン楽しむ ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 手作り 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活

Footer

  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2021 fuwari uk · Smart Webshop