• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places, 子育て情報/Children, 歴史のお話/History, 無題
25th September 2020 · By ユニごん

Crystal Palace Park

こんにちはユニごんです。

土曜日の補習校も9月から始まりました。丸々1学期間学校がなかったのでついていけるか心配でしたが、元々そんなによくできる方ではないからか?あまり以前と変わりませんでした。

ある日、補習校からの宿題の意味調べプリントをしていた息子。

「できた〜!」と言うので見てみると・・・

(ん、なんだこりゃ?)

そこには、かんとくと書かれた意味の所にコリアンと書いていました。

私「コリアン?なにこれ?(・・?)」と聞くと

息子「マミーいつもかんとくドラマ見てるでしょう?(^o^)」

私「・・・それは韓国やん、これはかんとくやんー。( ̄◇ ̄;)」

そして、さらに聞いたことのある単語には○をつけないといけないのですが、視点という言葉に○をつけていた息子。

私「えー視点って聞いたことあんの?どこで聞いたん?」

息子「うん知ってるよ〜、これこれ〜(^o^)」(これくらい知ってるよくらいの口調で)

これこれと指でポンポンした場所には辞典がありました。

私「・・・それは辞典やん、これはしてんやんーー。( ̄▽ ̄;)」

こんな調子で6年生が始まってます。

さて、今回はこの前天気のいい週末に行ったクリスタルパレスパークを紹介しようと思います。

Crystal Palace Park

まずは簡単な説明から

1851年、ロンドンのハイドパークで大規模なエキシビジョンが行われました。そのエキシビジョンが行われたガラスと鉄できたクリスタル・パレスは その後、政府が撤去を求めたのですがパクストンという方が70,000ポンドでクリスタル・パレスを買い取り(すご〜い)、さらにクリスタル・パレスを移転するために130万ポンドでこの現在のクリスタルパレスパークの土地を購入しました(お金持ち〜)。しかし残念ながら1936年に起きた火災でクリスタル・パレスは焼失してしまいました。

ガラスと鉄でできたクリスタル・パレス

1854年6月10日にクリスタルパレスパークはビクトリア女王によって開園され、1911年には鉄道も設置されたそうです。(すごー)

1937年にパークでモーターレースサーキットが開通し、1972年まで使用されました。

第二次世界大戦中、クリスタルパレスパークは軍用車両の解体の場所になり、後に爆弾による損傷の瓦礫のサイトとなったそうです。

説明はここら辺までとして、

この日はお天気も良かったので結構な人がピクニックを楽しんでいました。なのでチビはリードで繋ぎますー。(チビって犬ですよ。息子じゃないですよー)

このパークには迷路もあります。

今回ここに来た目的は迷路だったんですが、残念ながらコロナのおかげで迷路は閉まっていました。(迷路の枝も伸び放題だった)

ちなみにこれが迷路

今は使われていない水上ステージも残されています。

コケすっごぉ〜絶対落ちたくないわ

池もあります。ボートを漕いでいる家族連れが沢山いました。

人写さんようにしたらボートも写ってないし。。。😅

そして!

そして!

なんと!

このパークには恐竜がいます。

ジャカジャカジャージャジャーン!

えっ?

なになに?

変?

よく見るとこの恐竜達なんか違う?

なーんとこの恐竜達、1854年に世界で最初の恐竜の彫刻として発表されたものなんです。

世界初!   

世界初!

世界初は、うちから車でピッって行ったところにありました。

世界初は博物館ではなく、こんな場所にありました。

世界初はよく見るとかなり傷んでいました。

世界初はいじってはいけないらしく修理もできないそうです。

そんな世界初の頭の上には鳩がのっかってました。

世界初が置かれている場所も結構ほったらかされていました。草木の手入れぐらいいいと思うが。。。それもダメなのか?

世界初、絶対夜来たら怖いわ

世界初、何気にちょっと不気味

世界初、目もよく見ると変ですよね。

この恐竜の名前は Ichthyosaurus、日本名でイクチオサウルスです。

右のほうに書かれた1854年代の描かれた現代版、結構違いますね。

ちなみにこちらが現代版

怖いー

そして、恐竜のいるパークにはプレイグラウンドにも恐竜がいます。

もううちの子供たちも大きいのでプレイグランドに行くことはないですが、プレイグラウンドの中にある砂場にはゴロゴロと化石化した恐竜たちが。


どうでしたか、恐竜のいるパーク?なかなか変わってて面白いですよね。

スケートボードをされる方にはスケートパークもありますよ。

今日も読んでいただきありがとうございます。皆さんにとって良い1日になりますように〜。

羊ポチよろしくお願いします

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: CrystalPalacePark, 世界初, 公園, 恐竜, 自然

About ユニごん

旦那が友達と会う夜は 子供達とイッテQを見ながら晩御飯を食べるのが楽しみ。10歳の息子とティーネイジャー真っ盛りの複雑な生き物の母親です。最近はこの娘の影響でユニコーンがかわいい。

Previous Post: « 夜の訪問客
Next Post: freelance (part1) »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop