• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスを楽しむ方法/Entertainment, イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South), イギリス生活紹介/Lifestyle, おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
23rd December 2022 · By Akiiiko

オランダ静物画が面白い★National Galleryへ急げ

こんにちは、Akiiikoです。
皆さんはロンドンはトラファルガー広場に面したナショナルギャラリーへ行かれたことはありますか?

ゴッホ
レオナルド・ダヴィンチ
ラファエロ
ミケランジェロ
カラヴァッジオ
ボッティチェッリ
フェラメール
ルーベンス
モネ。。。

沢山の有名な画家が描いた作品が所蔵されていますが、今回紹介したいのが。。。

オランダ人画家たちが描いた静物画。

オランダ静物画は、主に17世紀に描かれたものが多いそうです。
オランダの17世紀というと、経済・貿易・文化など、あらゆる面で栄えた「黄金時代」と呼ばれるのだそうで、鎖国政策の真っただ中だった日本と外交貿易関係を続けていたのもその頃。

なるほど、静物画の被写体になっているものが豪華。その当時のオランダがどれだけ豊かだったかも見てとれます。

そしてその静物画に描かれた様々な物の

「つや」
「みずみずしさ」または「枯れ具合」
「違ったテクスチャーの並び」
「明と暗」

これらに着目すると本当に興味深い!
「静物画」と聞くと地味なイメージがありますが、
豊かな被写体と色の鮮やかさなどがとてもウキウキさせます。
私は美術史を学んだこともないし、何かが分かるわけでもないですが、
ナショナルギャラリーのおかげで、オランダ静物画が好きになりました。

私が気に入った作品をどうぞ ↓

☝ADRIAEN COORTE “STILL LIFE WITH STRAWBERRIES, GOOSEBERRIES AND ASPARAGUS” 1703
☝グースベリーのハリと枝の乾き具合、硬そうな葉!その右にはアスパラガスのスジが多そうな下の部分。
☝JAN DAVIDSZ. DE HEEM “FLOWERS IN A GLASS BOTTLE ON A MARBLE PLINTH” CERCA 1670
☝虫に喰われた葉、冷たそうな大理石の台座、カタツムリのつやと花瓶に映った窓と空!!!🤩
☝水滴、蜂の毛深い胴体と今にも動きそうな蜘蛛、花瓶の中の水と枯れかけたユリ
☝様々な花とその模様、茎から生えてる棘と違ったテクスチャーの葉
☝JAN VAN HUYSUM “GLASS VASE WITH FLOWERS, WITH A POPPY AND A FINCH NEST” 1720-1721
☝はかなげな蝶、鳥の巣、柔らかそうな鳥の羽と卵。
☝WILLEM KALF “STILL LIFE WITH DRINKING-HORN” 1653
☝ラグのテクスチャーとロブスターの固そうな殻、その胴体が映った銀の皿。角に施された銀のデコレーション!
☝JAN DAVIDSZ. DE HEEM “STILL LIFE” 1664-65
☝いうまでもなく、ジューシーそうなカキと乾いた麦の穂、丸々としたサクランボ
☝JAN JANS TRECK “VANITAS STILL LIFE” 1648
☝いろんなテクスチャーのものがちりばめられているこの一枚。骸骨と藁の紐、木製の楽器、鋼の武具、陶器の瓶? 砂時計と布。。
☝BALTHASAR VAN DER AST “FLOWERS IN A VASE WITH SHELLS AND INSECTS” ABOUT 1630
☝タイトル通り、花と貝殻と虫。冷たそうで静止した貝殻と、今にも動きだしそうなバッタと蜘蛛。そして柔らかそうな花びらを持つ花たち。
☝美しい!!!!

いかがでしたか?
是非是非みなさんも、次回ナショナルギャラリーを訪れる際にはオランダ静物画を鑑賞してみてください!
大御所の超超超有名な画家たちに圧倒されるお口直しに、オランダ静物画は心を和ませてくれること間違いなしです。

それではまた。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: England, fuwari, london, UK, アート, イギリス, イギリス生活, オランダ静物画, ナショナルギャラリー, ふわり, ふわりいぎりす, ロンドン, ロンドンの美術館, ロンドン生活, 絵画, 美術, 美術館, 静物画

About Akiiiko

東京都出身。1998年からロンドン周辺に在住。バッグや小物、靴、アクセサリーなどで、面白く素敵なデザインを探すのが好き。不器用なので、メイクよりスキンケア。サプリも良く飲む。

Previous Post: « 健康に勝るものなし
Next Post: みなさん、メリークリスマス、そして良いお年を! »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop