• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスを楽しむ方法/Entertainment
16th September 2022 · By ぴよこ

エリザベス女王👑とロイヤルアスコット🐎

エリザベス女王は、わずか27歳で戴冠👑

私の人生が長くても短くてもその全てを国民の皆さんへの奉仕に捧げると誓います。

エリザベスとして96年、そしてクイーンとして70年間、公務第一、国民に人生を捧げ逝去(せいきょ)されました。

上記の写真は、週末に宿泊したグローブフィールドハウスホテル🏨に飾ってあった女王陛下👑の絵です。

エリザベス女王が亡くなられた瞬間にバッキンガムパレス、ウィンザー城で虹が出ました。


昨年亡くなられた、愛する夫エディンバラ公がお迎えに来られたのですね💗

また2人で一緒になれ、笑って過ごしてあるんでしょうね💗

キャサリン皇太子妃の次男のルイ王子

女王は9月8日、スコットランドのバルモラル城で亡くなり享年96歳。女王の死を知ったルイ王子は、「でもね、ひいおばあちゃんは今は、ひいおじいちゃんと一緒にいるんでしょ」と、4歳児らしい無邪気さで母を慰めてくれたそうです。

ロイヤルアスコット🐎

エリザベス女王にお目にかかれたロイヤルアスコットでの🐎思い出に浸っている私は、コロナ以前に訪れたロイヤルアスコットエンクロージャーに付いてご紹介します。

毎年6月第三週にイギリス🇬🇧のアスコット競馬場で、イギリス王室が主催する競馬を開催🏇

ロイヤルアスコット🐎のチケットは事前に購入し、駐車場代🚙ランチ🥩アフタヌーンティーの🫖🧁予約も事前に必要です。

1711年にアン王女がアスコット競馬場こそ競走馬が全速力で走るのに最も適した場所と定め、イギリス王室主催の競馬開催を行ったのが始まり。

ウインザー城から馬車で30分程度かけてアスコット競馬場に馬車でイギリスの国家元首が登場してレースを盛り上げる。

馬車に乗って行かれてる所へ遭遇❣️

写真を撮ってる私に笑顔で手👋を振って頂けました。

幼い頃から馬は🐎女王の身近な存在で、4歳の誕生日に祖父のジョージ5世からポニーをもらい乗馬を習ったのが馬との付き合いの始まりだった。それ以来、90歳を過ぎても乗馬を続けていらしたそうです。

 初めて公に競馬場を訪れたのは1945年。両親に連れられて来たアスコット競馬場で、それ以後ロイヤルアスコットは女王👑の最もお気に入りの公的行事の一つ。毎年、女王が何色の帽子👒で現れるかなど、女王のファッション👗も大きく注目されました。

エリザベス女王👑のファッション👗を陰で支えるのは、専属ドレッサーのアンジェラ・ケリー。リバプール出身の裁縫師の娘である彼女は、洗濯機を売ったお金💷でスマートな服を買い、バッキンガム宮殿での面接に挑み、1994年に入室してから女王陛下の専属アシスタントを経て、アドバイザーそしてジュエリーや紀章、ワードローブのキュレーターに上り詰めた。アンジェラは、エリザベス女王が心から信頼を寄せる存在で、女王のファッションについて、はっきりと意見を述べるそうです。女王は柔らかなパステルカラーから鮮やかな原色、煌めくメタリックカラー、さらにはネオンカラーまで、さまざまな色に身を包んで世界中の人を魅了しました💗

ロイヤルアスコット🐎へ訪れた時のエリザベス女王👑

 ロイヤルアスコット🐎でのランチ🍽

馬券を購入し競走馬を観戦🏇

ロイヤルアスコット🐎でハンサムな彼等に出会って写真撮影🤳

ロイヤルエンクロージャーでのドレス👗と帽子を身に付けた👒女性達👠

男性の装いは、モーニングコートとウエストコート、黒もしくはグレーのトップハット🎩が欠かせません。

貴族の男性の方達🎩と娘とお孫ちゃん

ロイヤルアスコット、エンクロージャーのパレード🐎

3歳のお孫ちゃんもロイヤルアスコット🐎エンクロージャーの規約のドレスコード👗と帽子👒を被って参加❣️

私の夫は孫守り(パークで遊ぶ)

ドリンクを飲みながらエリザベス女王👑が馬車に乗って一周されるのを待ちます。わくわく💓

私のアルバムのエリザベス女王の写真

私のアルバムのエリザベス女王の写真を見ながら、女王陛下のご逝去を心からお悔やみ申し上げます。 彼女の任務への献身に心から感謝します💗

女王陛下👑が作られたイギリス🇬🇧は人も優しく笑顔で素敵です💗そんなイギリス🇬🇧に縁があり住む事になり、幸せに楽しく暮らしていけるのは女王陛下のお陰だと心から思っています。ありがとうございます。

在位70年プラチナジュブリーでのパディントンとのユニークなエリザベス女王を何度も見て微笑んでいます。Thank you Mam💗

愛すべきユーモアセンスを持ったエリザベス女王👑

バルモラル城🏰があるスコットランドのアバディーンシャでエリザベス女王とボディガードのグリフィン氏は、ハイキングしているアメリカから来た🇺🇸旅行者と遭遇。

「女王に会ったことがありますか?」と旅行者は質問。

すると女王はすぐさま「私はありませんが、ここにいるディッキー(グリフィン氏のニックネーム)は、よく彼女にあっていますよ」と答えた。

やりとりの後、旅行者はグリフィン氏の体に手を回して女王にカメラを手渡し、写真を撮ってほしいと頼んだ。

女王が応じると、今度はグリフィン氏に女王と一緒の写真を撮ってもらい、去っていった。

旅行者たちが遠ざかった後、女王はグリフィン氏に「撮った写真をアメリカの友人に見せるところを、こっそりのぞいてみたい。私が何者かを、誰かが教えてくれるといいのだけれど」と伝えたという。

愛犬家エリザベス女王👑とコーギー🐕

エリザベス女王は生前、熱心にコーギーの繁殖を行っておられ、60年にわたって30匹以上のコーギーやドーギーを飼育。その多くは、1944年に父から贈られた「スーザン」の子孫でした。しかし、死に際して幼い犬たちを残したくないという女王の意向から、王室での犬の繁殖プログラムは数年前に終了。

いつもいつもエリザベス女王👑の隣りにいたコーギー4匹🐕🐕🐕🐕が一番辛くて泣いてるんじゃないのかな、と心配してましたが、次男のヨーク公アンドリュー王子と元妻のサラさんが2匹を引き取るそうです。

エリザベス女王の国葬

全世界中の方から尊敬され愛され、注目を集めているイギリス🇬🇧クィーンマジェスティ👑

イギリス王室は10日、エリザベス女王の国葬が9月19日の午前11時、日本時間の午後7時から、ロンドン🇬🇧のウェストミンスター寺院で行われると発表しました💂🏻

久しぶりの私の投稿📝をお読み頂き、ありがとうございました。今後とも引き続き、ふわりいぎりす🇬🇧をよろしくお願い致します。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

About ぴよこ

ロンドンで働いてた15歳年下の夫と福岡で出会い大恋愛し、2年間の遠距離恋愛後イギリスへ。在英14年間、毎日の英国生活を楽しむ為にオーガニック料理、スイーツ作り、プチ旅行して過ごしてます。

Previous Post: « やっぱり日本が大好き❤
Next Post: パドルボーディング@Bewl Water »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop