• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

人気記事ランキング/Ranking
30th December 2020 · By あやどん

2020年ふわりイギリス記事ランキング発表!第2位!

Christmas Dinner

こんにちは。ウェブ管理人のあやどんです。

クリスマスはいかがでしたか?

クリスマス直前のまさかのTier4入り(ほぼロックダウン)で、我が家は義姉の家に行く予定もなくなり、みなそれぞれ好き勝手に過ごしました。

25日は朝からチョコレート、クリスプス、ジュースなど暴飲暴食しつつ、テレビや映画見つつ、ゲームしたり。そしてクリスマスディナーができるころにはすっかりお腹いっぱい。次の日もその次の日もクリスマスディナー残り物スープが続きました。

ゲームはMonopoly(あやどんはサイコロ振るだけ)と娘のお手製 The Wheelをしました。The Wheel は、Michael Mclntyreさんが司会のクイズショーで、BBCで見ることができます。クイズショーなのに問題数がかなり少なく、Michael Mclntyreさんとゲストとのトークが楽しい番組です。

娘のお手製 The Wheelでは、私の専門分野は日本、夫は Novel、娘は Chemistry、もう一人の娘はギニーピッグでした。(だれも聞いてないって?)

クリスマスプレゼント

イギリスのクリスマスは大人になってもじいさんばあさんになってもプレゼントもらったりします。

今年は奮発して夫にユニクロで一番温かいコートをプレゼントしました。

いままで絶対にダウンコートを着たくなかった夫でしたが、娘のサッカーの試合を見ていると芯から冷え切ってしまい、ダウンコートがほしくなったそうです。

昔からずっとダウンコートを拒んでいた夫。なぜにダウンコートを着たくなかったのか聞いてみると、

「すぐ暑くなって汗かくから」

(着たことないのにどうやって知ったん?)

実はダウンはサンダルに靴下あわせるのと同じくらいカッコ悪いと思ってるようです。(私はカッコ悪いと思ってません)。

ユニクロ崇拝者のあやどんはもちろんダウンコートもユニクロです。5年ほど前に初めて購入し、軽くてあたたかくて動きやすいのにお値段もお手頃なことに感動し(セールで購入)、何度も何度も家族にすすめてきました。一番下の娘以外だれも聞いてくれなかったけど、ようやく

キターーーーッ!(ふわりライターたぬき風でっかい文字まねしてみました。読み方は織田裕二風に)

念のためプレゼントは本当にダウンコートでいいのかどうか確認してみました。

「ダウンコートは寒い時だけでいいし、もう春になるからあんまし着ないかも」

まあちょっとだけも着るんならいいかと思い買うことにしました。

で、めちゃめちゃ気に入ってるし。(読み方はご自由に)

いつもなら寒くて散歩に行きたがらないのに、えらく散歩に誘ってくるし、すぐ暑くなるって言ってたのに、車の中でも着てるし。

「軽くて温かくていいわー。フードのふさふさもかっこいいしー。」

だ、そうです。

2020年ふわりイギリス記事ランキング第2位!あやどんのコロナ貧乏 – 収入激減編!

おかげさまで第2位になりました。ありがとうございます。

あの時は夜も寝られないくらい心配の日々でした。結局夫の仕事は1か月ほどで見つかりホッとしていたところ、今度はあやどんがほぼ失業状態になってしまいました。あやどんが失業になっても家計には大して響かないお給料でしたが、それでも結構ショック。人生見直せざるを得ない状況になりました。

今はおかげさまで新しい仕事が見つかり、しかも17年ぶりのフルタイム。夫がテレワークなので、子供の習い事は夫に頼んで気兼ねなく働けています。コロナが終息して元の生活に戻ったら大変かもですがその時はその時でなんとかなるでしょう。

コロナが終息してもテレワークが続けられるなら、世の中のママが働きやすいのになー。

以下5月13日の記事です。PE with Joeは無理をしてぎっくり腰になってしまったのと、めんどくさくなってやめました。ジョギングだけ細々と続けています。

————————————-

ロックダウンが始まってすでに8週間目に突入しました。あっという間ですね。買い物へ行くたびに列に並ぶのが億劫ですが、時間に追われない生活が心地よいです。子供の学校や習い事の送り迎えなどで分刻みで行動していたのが懐かしいです。

実は我が家はロックダウンで夫の収入が激減してしまいました。コンピュータープログラマーの夫はコントラクターとして数ヶ月単位で仕事をしていますが、今回はコロナの影響でプロジェクトが保留になってしまいました。うちの夫だけではなく、たくさんの会社でコントラクターの首が切られていると聞きました。そして仕事を探そうにも新しい仕事の募集はめちゃくちゃ少ない。そりゃそうですよね、どこの会社もこの先どうなるか分からないのに新しい人なんて雇っている場合ではないでしょう。あやどんの収入も少しだけ減ってしまい踏んだり蹴ったりです。昨日延期が発表されたJob retention Scheme。我が家は私も夫も細々と小さな仕事を続けているため全く補助金が出ません。どうやって子供3人と生きていけって言うんでしょうか。本当に不安でいっぱいです。

今雇用している会社はほんの一握りの業種です。例えば、フルーツピッキングの人が不足しているそうです。普段ならヨーロッパから出稼ぎの方が来てフルーツピッキングをしているそうですが、今年は出稼ぎの方が十分確保できず、イギリス国内でも大々的に募集しています。しかしながらフルーツピッキングはかなりの重労働なので、さっさとやめてしまう人がいたり、給料が安いのでベネフィットをもらって家でゆっくりしていた方が良いなんて話も聞きます。体力がある学生の方など、ぜひ参加してもらいたいものです。

先日BBCで家族はロックダウンになって子供と過ごせる時間が増えて、一緒に散歩に出かけたり、料理を作ったり、ロックダウン生活の方が充実していて楽しく過ごせていますという内容の記事を読みました。妻はJob retention Schemeで給料の80%または£2500が保証され仕事をしていません。夫は在宅勤務です。夫の給料はそのままで自分は働かないで給料をもらって、空いた時間に子供たちと過ごせるって、それは楽しいでしょう。もう嫌味にしか聞こえません。

さて夫の話に戻りますが、仕事が見つかるまでは自分の新しいソフトの開発に取り組むそうです(ただの趣味です)。ウェブ作成は細々とやっていますので、ウェブを作りたい方、いつでもご連絡ください (ちゃっかり宣伝)。

子供達とも家計簿をみながら話し合ってみました。娘の提案はお風呂の回数を減らすでした。毎日お風呂に入っているのは私だけです。痛いところをつかれました。さらにお母さんの方がたくさん食べてるとも言われました。身長が私より高い娘に言われると返す言葉も見つかりません。成長期の子より食べてるって。この機会に食べ過ぎをやめようと思いました。

あまり心配ばっかりしていてもキリがないので、前向きに自分の楽しみを見つけることにしました。

まずはふわりでも取り上げたPE with Joe。ジョーさんのおかげで一日かなり良い気分で過ごせています。ふわりメンバーも一緒にしていることがちょうど良いプレッシャーとなり続けられています。ジョーさんありがとう。

次にオンラインコース。政府が紹介している無料のデジタルスキルコースhttps://theskillstoolkit.campaign.gov.uk/から、グーグルのデジタルマーケティングのコースを受講しています。日本語でも受講でき、修了証ももらえるので履歴書にもかけそうです。あやどんはデジタルマーケティングの仕事もしているのでスキルアップにちょうど良さそうです。無料でラッキー。

そしてドラマ視聴。ふわりメンバーもすでにいろんな番組をお勧めしていますが、あやどんはPeaky Blindersがおすすめです。ネットフリックスで見られます。何と言っても主役のCillian Murphyがかっこいい!かなりグロく、swear wordsたっぷりです。

—————————

今年も無事ふわりを続けることができました。本当にありがとうございました。来年もふわり一同頑張って記事を書いていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

では、皆様よい年をお迎えください。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: The Wheel, クリスマスプレゼント

About あやどん

名古屋出身。ふわりウェブ管理人。

Previous Post: « 2020年ふわりいぎりす記事ランキング発表!第3位!
Next Post: 2020年ふわりいぎりす人気記事ランキング発表!第一位!緊急!コロナウィルスによる差別行為被害報告(イギリス編) »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop