• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, 健康維持方法/Health, 無題, 食べ物に興味のある方へ/Food
8th October 2020 · By ユニごん

うちの家庭菜園

皆さんこんにちはユニごんです。

10月に入り、雨も続いて気分が滅入りそうになりますが元気を出して今日も一日頑張りましょう!

それでは又!

と、このまま終わってもいいような始まり文。いくらなんでも短いわな。

学校生活が始まって1ヶ月、この前息子がお弁当を残して帰ってきました。

息子「時間がなかったから食べれなかった。」

私「なんで時間なかったん?食べんとしゃべってたん?」と聞くと、

息子「・・・detentionもらった」(悪いことした時に居残りさせられる事です)

私「ハァー!!!何やったん⁉︎」

息子「・・・ランチに行くのに(現在、校内はマスク着用の元、先生に連れられクラス単位で動く事になってます)、喋ってて列に並ぶの遅れた。」

Detentionをもらった理由のあまりのつまらなさに思わず言ってしまいました。

私「そんなしょうもない事でdetentionなんて取りなっー!同じ取るんやったらもっと凄いことやって取りっ!」

・・・間違ってます。

母としてこの返答は間違ってます。

🙂🙃🙂🙃🙂🙃🙂🙃🙂🙃🙂🙃🙂🙃🙂🙃🙂🙃

さて、今年の夏は旅行に行けなく家で家庭菜園をされた方が多かったんじゃないでしょうか。フフフ、実は私もその1人です。ヒヒヒ、やってみたら結構ハマった。ホホホ

特に今年は天気が良かったので野菜も良く育ち、なめくじも出てこないので、私なんかでも楽しく野菜を育てられました。

今更ですが、今回は私の家庭菜園を紹介しようと思います。来年に向けて良かったら読んでください。🌱

ロックダウンで買い物に思うように行けなかった事もあり、今年は苺の苗をアマゾンで購入しました。

どうやってくるんかな〜って楽しみ待っていたら、こうやって届いた。

ただこの状態の苗がバサッと袋に入ってた。まさかの保護なし。思わず開けて「わー嘘やろ」と呟いてしもた。

もやしみたいな苗にもびっくりしましたが、これは冬眠状態なんだそうです。ぬるま湯につけて鉢に植えて沢山お水をあげたら1週間くらいできれいな緑の葉が出てきました。

そしてボコボコ苺の実をつけてくれました。

そんな苺にライバル意識を持ったのか、数年前に買ったもう実もならないし捨てようかなーと思っていたワイルドストロベリーが今年は凄く沢山実りました。

日本ではお馴染み、白い苺!

アマゾンで見つけて買ってみました。5本中2本は結局そのまま腐ってしまいましたが残りの3本からはちゃんと白い苺が実りました。数も少なく小さかったですが、甘さは赤い苺よりもありました。

白の勝ち〜

大根も植木鉢だけど2本もなりました。

お色気ムンムン、ミセス大根です。

空豆も初めて植えましたが、モコモコできました

知り合いに頂いた日本のきゅうりの苗もグングン成長して今年は8本くらい取れました。

きゅうりといえば、アップルキューカンバーってご存知ですか?2年前ウェールズ旅行に行った時にふらっと入ったカフェのサラダで出てきました。見た目丸くてりんごのようだからアップルキューカンバーなんでしょうね。(そのまんまやーん)

原産国はオーストラリアだそうです。

これが凄かった。芽が出始めてからグングン成長して気がつけば鈴なりのようにアップルキューカンバーが沢山なりました。

イギリスの胡瓜よりもクランチーです。

切ったらこんなん

もう今年はきゅうりも終わってしまったので、きゅうりを置いてた場所を片付けて来年に向けて苺のナーサリー達。

苺は親元から出てくるビョーンと伸びたライナーからできた株で新しく苗を作ります。来年が楽しみ。

すっかり夏も終わりましたが、我が家の菜園はまだ終わっていません。

ちょっと遅めに実が付いたメロン。

メロンは芽が出るのにも他の野菜達に比べて時間がかかりました。実をつけるのも人工授粉させないといけなくなかなか雌花が咲いてくれずやっと咲いて受粉させても失敗し、この一つだけが成功しました。メロンの葉は濡らしてはいけないそうでこの子だけは目が出てからずーっとハウスの中で過ごしています。

さてこのメロン食べれるくらい成長してくれるのでしょうか?

こちらも遅遅で実がなったバターナッツ。

2つなりましたが、こちらに栄養を奪われたのか大きくなるまえにもう一つは腐ってしまいました

そしてふわりメンバーから種をもらって植えた寒さに強い菊菜!

この子達は成長したらすき焼き風呂に入れてあげようと思ってます。\(^o^)/

最後になりましたが、ある日旦那が鳥居の写真を私に見せて鳥居に付いている縄の意味を聞いて来ました。うーむ、なんだろう〜と言っていたら

「じゃーん!ebayでみつけて買ったよ〜!」

「えーーーー!」

そして早速庭に取り付けました。

思わず手を合わせてしまうユニごんです。「無病息災!早くコロナよ、いなくなれ!」

今日も読んでいただきありがとうございます😊

羊ポチよろしくお願いします。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: 家庭菜園, 果物, 野菜

About ユニごん

旦那が友達と会う夜は 子供達とイッテQを見ながら晩御飯を食べるのが楽しみ。10歳の息子とティーネイジャー真っ盛りの複雑な生き物の母親です。最近はこの娘の影響でユニコーンがかわいい。

Previous Post: « 準備5分! 絶品パンプキンスープ
Next Post: 夏が終わったら ーグリーン・トマトー »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop