• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスを楽しむ方法/Entertainment, イベント紹介/Events, おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places, 子育て情報/Children
28th December 2018 · By ちこちゃん

未来の街はマジカルなお菓子の街

みなさん、よいクリスマスをお過ごしでしたでしょうか。ちこちゃんです。日本の皆様にとっては今日は御用納めで、新年の準備で大わらわ、お正月まであといくつ寝るのと数え始めたのに何をいつまでも、と思われるかもしれませんが、イギリスでは冬休みのことをクリスマス休暇と呼び、お正月も含め、1月5日の12夜(Twelfth Night)まではツリーもそのまま、クリスマスの飾りも片付けないことが習慣となっているため、家の中も街の中もまだまだキラキラ、チカチカモード全開です。

ということで、もう少しこのクリスマス感を引っ張りますよ!友人に誘われてクリスマス前に行った、ちょっと変わった展覧会のお知らせです。

ご主人が建築家、娘さんもこの9月から大学で建築を学んでいるその友人が教えてくれたのは、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(V&A)の小さな展示室でやっているthe Museum of Architecture’s Gingerbread Cityの展示です。

ジンジャーブレッドというのはパンではなくショウガ味のビスケットで(知ってるって?すいません)、代表的なのは人の形をしたもの(シュレックのクッキーマンがその代表!)。うちの子含め、イギリスの子供たちはジンジャーブレッドマンが大好きです。そのジンジャーブレッドの生地を壁や屋根の形に焼いて、お菓子の家を作ったりもします。そのキット(すでに焼いた壁や屋根が箱に入っている)を昔IKEAで買って来て、アイシングをセメントにして家を作ってみたことがありますが、素人には到底無理ということを思い知らされました。(と思ったらこんなビデオが…。この人本職は大工にちがいない。)

今回のこの展示は、71の建築事務所が集結、未来の都市はこうあるべきだと言う共通のコンセプトに基づいて、ジンジャーブレッドを主な資材とし、それぞれ建物や橋、乗り物などの建造物を分担で設計建造してジンジャーブレッドシティーを作り上げると言う壮大なプロジェクトの発表の場なのです!建築総面積は推定4畳半(笑)!

私たちが行ったときは、もう冬休みに入っていたので、子供もたくさん来ていました。ボランティアの人たちが、だれかが屋根の飾りのキャンディーを取って食べたりしないかと(多分。それと、とっても壊れやすいので不意に動いてバッグが当たったりしないように)さりげなく監視しています。だってこの街、全部お菓子でできているのですよ!ほんとに子供の時の夢がかなったような気持ちになります。

1月6日までやっていますので、興味のある方は是非行ってみてください。12才以上は入場料£6になります。わたしはV&Aの会員なので、友人も含めてチケットなしで入れましたが、人気のイベントなので事前にV&Aのウェブサイトでチケットを取ってから行くのをお勧めします。

私たちはその後、他の展示もいろいろ見て回り、壮大な内装で有名なV&Aのカフェでランチをしました。次どうする、となったとき、合唱隊にも入っている友人が「どこかにクリスマスキャロルを聞きに行きたーい」とスマホ検索し始めました。その途端、主玄関方向から歌声が聞こえるではありませんか!V&Aでは12月2日から23日までロンドンベースの合唱団による日替わりのキャロルコンサートをやっていたのでした。その日はロンドン警視庁の現役又は退職職員さんたちのコーラスグループの担当日でしたが、知らなければ普通にプロかと思ったくらい素晴らしい合唱でしたよ。

クリスマス前にロンドンの街中に出る目的って、これまではほぼショッピングがメインでしたが、これからはお店じゃない場所でクリスマスムードに浸ることを恒例にしよう!と言って友人と別れました。ジンジャーブレッドシティー展も、開催場所は違えども毎年やってるようなので、今年見逃しても来年もありそうです。

今回はどうしてもこのマジカルなジンジャーブレッドシティーの話をお伝えしたかったのですが、次回は是非、送り迎えの話の続きをしたいと思っていますので、もし覚えていて下さった方がいらしたら、来年まで待ってくださいね!

おまけ

その後、別の友人に会いにオフィス街の方に行き、テムズ川沿いのパブでこんな写真が撮れました。やっぱり無理なんですよね、サンタさん世界中一人で回るなんて...

Tagged: V&A, お菓子の家, お菓子の街, ビクトリアアンドアルバート博物館, ロンドンのイベント, 冬のロンドン, 子供とロンドン, 子供向け展示会

About ちこちゃん

南ロンドンに住んでもう20年が過ぎてしまいました。来た当初に経験した愕然としたこと、怒りに髪の毛が天を突いたことなどがすっかり標準化してしまった今日この頃。日本人としてのアイデンティティを失わないよう頑張っています。

Previous Post: « 最悪のクリスマスだった件報告します
Next Post: 乳房再建のお話 その3 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop