• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

美容/Beauty
16th November 2021 · By ジゴロッキー

植毛手術から2週間すると驚くことに…

2週にわたって自毛植毛手術の実体験を報告させていただきましたが、今週でいったん自毛植毛体験談ファーストステージの最後の報告にしたいと思っています。しっかりと生えてくるのは3-6か月ともいわれているので、その後の経過はまたその時、報告させていただきます。 

関連リンク

前回、前々回をまだお読みだない方はぜひ以下のリンクをどうぞ

第一章

あの髪をもう一度 髪の悩み 自毛植毛を試しに東欧まで行ってみると? 「本当に生えるんですか?」

第二章

髪の悩み 植毛した後の生活はどう変わる?

手術から2週間後

自毛植毛手術から2週間が経ち、いよいよ指でマッサージしながらシャンプーができるようになりました。今まではベビー用泡シャンプーを載せて、コップにためたお湯をたらすことしかできなかったのが、シャワーから出るお湯をそのまま頭にあてて、シャンプーで洗うことができるようになりました。 

2週間経つと植え付けた株が間違って抜け落ちるようなことはなくなるからです。とてもデリケートな株が物理的衝撃で抜け落ちると、せっかく高いお金をだしたのに、それがお風呂の排水管へと流れて行ってしまうのはなんとも悲しくなります。

植毛手術から2週間すると驚くことに、手術後に残った頭皮に張り付いたかさぶたが削げ落ちて、皮がむけたように奇麗になります。坊主になっていて植え付けた部分も短いので、まったく違和感なく生活できます。この辺で植毛をしたことを報告する友人、知人を見極める時期にもなります。なぜかというと、言わなければほとんど気づかないし、むしろ、報告すると「あれ?そんなに薄かったっけ?」という返答も返ってきます。それだったら、言わなくてもよかったかなと一瞬思いましたが、本人は別にどっちでもいいとおもっているので、今後は、「あれ?坊主にしたの?」って指摘してくる友人、知人だけ、この経緯を報告しようと思います。

帽子もかぶれるようになりますが、個人的には、坊主を楽しんでいて、帽子に興味はありません。むしろ、植毛部分が伸びてきても、このまま坊主で行こうかなぐらい思っています。「それだったら、植毛しなくてもいいじゃん」って叱られそうですが、坊主で前頭部に髪が生えると10代のころの野球部を思い出して楽しんでいます。

3週間後

3週間たつと散髪ができます。とはいっても5厘刈りから1センチ伸びたぐらいなので、坊主を整えるぐらいしかできません。早速バリカンを購入して自分で散髪をしたいと思っています。おそらく、6ヵ月ぐらいはバリカンにお世話になると思うので、6ヵ月床屋代を考えれば£30程度のバリカン代の元が取れます。

2ヵ月後

一度植えた毛がいったん削ぎ落ちます。この時点で抜け毛のストレスがマックスになると予想します。「毛が抜けちゃった、どうしよう」となるでしょう。しかし、ここは現代医学を信じて我慢。3か月もすれば徐々に生えてきます。

3ヵ月後

頭皮に残ったかさぶたの後の赤い皮膚が落ち着いて元通りの頭皮の色になります。坊主でいるとこの赤い部分が残って見えるので、詳しい人には植毛したと気づかれるので、隠さず話しましょう。

6ヵ月後

この頃からは、「髪型をどんなふうにしよう?」と迷うようになります。憧れのロン毛でもいいし、短髪で前髪をたててびしっと決めてもいいし、そのまま坊主でもいいし。正直、もし、失敗気味だったら、このまま坊主でいってもいいと覚悟を決めています。

周りの反響

2週間が過ぎ、周りの関係者30人ほどはには今回の件を伝えましたが、いろいろ意見をいただいています。

男性からは

  • 俺も気になってるから気を付けて自分の頭を監視して、もしかしたらやるかも
  • どこでやったんだ?いいとこあったら教えてくれ
  • 飲み薬で男性ホルモン抑えてるんだけど、なかなか効かなくてねぇ。植毛のほうがいいかなぁ。
  • どうだい、伸びてきてるかい?成功を祈る

女性からは

  • 必要だったの?髪で隠れていたから薄くなってるってしらなかった
  • 髪の毛なくなってもいいじゃん
  • 男性の人は特に前がなくなっていくの気にするよね
  • 痛かった?ちなみにおいくら?
  • 私もおでこが気になるのでやりたいな

いろいろ意見ありましたが、そこまで反対意見もなかったので、打ち明けてよかったです。

まとめ

人は見た目じゃないと言い聞かせながらも、やはり、前の髪がなくなってくることに自信喪失という気持ちがどうしてもひっかかっていました。しかし、これで、また以前のように髪をとりもどせば、自分の表向きの正確に多少自身がつくと思っています。人からどう思われてかっこよく見せたいという気持ちはないのですが、なんとなく自分の自信へとつながった気がします(ちゃんと生えてくれば)。

気を付けるべきことは、こういったオペレーション(整形など)をすると癖になって、体のいろんな場所をいじりたくなるそうですが、それだけにはならないよう、今回の植毛が自分にとっては最初で最後の整形手術として、これ以上は体をいじることはしないようにしたいと思っています。

今回思い切って坊主にできたことは、将来薄毛になっても、また坊主にすれば大丈夫という精神面で強くなったことが、植毛への投資した甲斐があったと感じています。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: 植毛, 植毛体験談, 自毛植毛, 髪の毛の悩み

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « 車屋の女房、ペットシッターに挑戦する/前編
Next Post: 腹立ったこと ~少子化斡旋メソッド~ »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (6)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (259)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (625)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (175)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (232)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (50)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023
  • シアターへ急げ★The Woman in Black (演劇) 26th January 2023
  • エルサレムアーティチョーク(菊芋)のレシピ 25th January 2023
  • 金利上昇であなたならどうする?貯金がある人にお得な情報。イギリス大手銀行 預金金利 徹底比較! 24th January 2023
  • フリフリうさぎコースター 23rd January 2023
  • ロンドン🇬🇧観光「香水🌹と紅茶🫖」 20th January 2023

バックナンバー

January 2023
M T W T F S S
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« Dec    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop