• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスを楽しむ方法/Entertainment, イギリス生活紹介/Lifestyle, イベント紹介/Events, 無題
26th October 2019 · By ミルミル

ハロウィン ~ばばあの挑戦~

こんにちは、ミルミルです。

今年ももうすぐでハロウィンですね。

昨年、娘がShocktober Festに行った話を書かせていただきましたが、今年も娘はお小遣いを貯めてチケットを購入し、大いに楽しんで参りました。

そしてひょんなことから、なんと!このちょーびびりな私も行くことに!

昨年までは中に入るなんて考えたこともなく、娘を送り迎えするその途中の道で十分恐怖を味わっていたのに・・・。というのも、村人の私たちは街灯のない真っ暗な森の中(よく映画で女の人が殺人鬼においかけられているような)を通って行かなければならないんです。夜遅くに迎えに行くときは当然私ひとりなので、怖くて怖くて!丑三つ時でないのがせめてもの救い。

そんなびびりな私、行く前からもう心臓がドキドキして、心臓発作を起こしたらどうしよう、おしめをしてった方がいいかしら、ぎっくり腰になったらどうしようなどと、どうしょうもないことをあれやこれやと考えていました。

で、実際に行った感想。

楽しい~!めちゃくちゃ楽しい~!

娘が毎年行きたがる気持ちが分かりました。こんなびびりな私でもすっごく楽しめたので、少しご紹介させていただきますね。

場所はWest SussexのCrawleyにあるTulleys Farm。

場所やSHOCKTOBER FESTの詳しい内容はこちらから。

駐車場への入り口

入り口でセキュリティーチェック(バックの中をチェックされるだけです)を受け、チケット売り場で小さなカードと園内の地図をもらいます。

Fast Trackのチケットの場合、手首にバンドを巻いてくれます。

アトラクションによっては長蛇の列なので、Fast Trackだと(けっこうなお値段ですが)かなりの時間がかせげます。友達と行く場合は、みんなとお喋りしながら待つのも楽しいですよね、きっと。

それぞれのアトラクションの入り口でティックされます。
(1日券は各アトラクション1回ずつ)

そして手の甲にスタンプを押してもらって、いよいよ中へ。

入ったところはこんな感じ。
右側のステージではライブミュージック。
まだまだ怖くない!

20代、30代のお友達グループが多かったですが、カップルや我が家のようなティーンを連れた家族連れも結構いました(娘は今年2回目。1回目はお友達と。)。

メインのアトラクションが10個あり、毎年新しいものが加わるようです。

それぞれのアトラクションの始めで、持病(心臓病や喘息など)を持ってる方や妊婦の方へのアナウンスが流れますのでお気をつけ下さい。

まずは新しいアトラクションWastelans Peniteniaryへ

ここは、アトラクションに行く途中も怖い!怖ろしい人たちが(アクターです)うろうろしてる。でも体に触れられることはないので大丈夫です。でも怖い!

中がどうなっていたのかは説明できません。何十年ぶりかのお化け屋敷、床しか見てない。

Horrorwood Haunted Hayride

トラクターが引っ張るワゴンに乗ってまわります。

私の1番のおすすめ!めちゃくちゃ楽しい!

お化け屋敷というより、ディズニーランドのアトラクションっぽいです。

どのアトラクションも中に入るために待つところから屋根があるので、雨の日でも割と平気です(私たちが行った日は雨が降っていなかったので、ちょー無責任な意見ですが)。

アトラクションの中以外にもアクターの方たちがいて、お客さんを楽しませてくれます。皆さん、気軽にポーズをとってくれました。

Circus of Horrors

アクロバット的なものや見てて目をそむけたくなるような出し物など、20分程のミニサーカスです。

アトラクションの他にもゲームコーナーやライブミュージック、遊園地にあるような乗り物などが楽しめます。

色々なキャラクターのアクターたちも集まってきて、お客さんと一緒にこの後ノリノリに踊りまくっていました。

パブや食べ物の屋台もあちらこちらにあります。

最初のアトラクションでは、娘の腕が折れそうなぐらい手を引っ張って(娘が痛いというのを無視してねじ回していたらしい)叫びまくっていましたが、日本の怨念のような、神経をやられてしまうような恐ろしさではないので、だんだんと慣れてきて、怖くてもすっごく楽しめました。

それに、そんなにお化け屋敷ばかりに入るのかと思っていましたが、それぞれのアトラクションで違った趣向が凝らしてあり、飽きることはありませんでした。

子供たちが大きくなってなかなか一緒に外出しなくなった今、とっても楽しい家族揃ってのお出かけでした。

また来年も行っちゃおうかな。

SHOCKTOBER FEST、11月2日までです。

Tagged: Halloween, Shocktober Fest, ショクトーバーフェスト, ハロウィン

About ミルミル

東京都出身、在英18年。イラン人の夫と子供2人の4人家族。最近ハムちゃん2匹が家族に加わりました。

Previous Post: « Lille 後半
Next Post: ウィリアム・ブレイクとテート・ブリテン »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop