
ハリーポッターシリーズの Fantastic Beastsが映画化され、そしてHarry Potteeの続編 Harry Potter and the Cursed Child が劇場で上演されてから 今またハリーポッターブームが上昇していますね。二世帯に渡ってハリポタファンの方も多いのでは?
私もハリーポッターが大好きです。もちろんHarry Potter and the Cursed Childは見に行きました。内容は秘密ですが、2日に渡ってのお芝居は お値段さながらかなりのクオリティーです。話の内容&舞台での魔法の使い方に すっかり最初から最後まで引きこまれました。
わたしは小さい頃から魔法が大好きで アメリカコメディーの”奥様は魔女”もだいすきでした。テレビでやってるのを見つけては見ていたので何度見たことか。イギリスに来た当初も朝やってるのを見つけてみていました。(ここだけの話、結婚前に旦那からクリスマスプレゼントでDVDをもらった) そしてタバサを演じていたのは実は双子だったって事も知っています。そして小さいころは、こっそりサマンサのように唇を左右に動かして魔法を使う練習をしていました。( イタイ…イタイ…)
それにしても、こんなけ奥様は魔女の話して何人の人にわかってもらえているのだろう…
話はそれましたが、ハリーポッターロケ地巡りはもうされましたか?
うちは娘がハリーポッターが大好きだった頃に(今も好きだけど昔ほどじゃなくなった)、 ハリーポッター巡りをしました。
それではこれから ハリーポッター巡りに行きましょう~!(ブログを始める前に行ったので、我が家のちびっこマグルがたまにチョコチョコ写真に入っています。すいません)
まずは やっぱりKings Cross!
やっぱりここ〜!ここ〜!こっから夢が始まります。ホグワーツに行きたーい!
映画で使われたのは4番線と5番線の間のプラットホーム。改札機ができる前は そのプラットホームに実際行ってカートを押す写真が撮れましたが、現在は改札機があるので中に入れない代わりに 外に写真用に9と 3/4のプラットホームを作ってくれています。
冬の平日に行ったらガラガラでした。
Leadenhall Market
ここはハグリッドがハリーを初めて Diagon Alleyに連れて行った時に出てきた場所です。
この44番、45番が 映画の中でハグリッドと一緒に映っていました。
そして、ここがwizard’s pub、the Leaky Cauldron の入り口です。
ブルーにペイントされてると違う雰囲気ですが、この中を覗くと魔法使い達が、バタービアーを飲んでいま…いまっ…いまっ……いません。
ちなみにこのLeadenhall Marketは14世紀にできたロンドンで最も古いマーケットです。とても美しいので ハリーポッター関係なく訪れるのもいいですよ。
天井から本がいっぱい!歩くだけでも楽しい。
High Commission of Australia House
こちらは一階のインテリアが Gringotts Wizarding Bankのモデルとして使われました。本当は銀行ではなくオーストラリア高等弁務官事務所です。なので中には入る事は出来ませんが、中を覗くとゴブリン達がいま…いまっ…いまっ……いません。
Millennium Bridge
2000年に記念して作られた橋です。デスイーターたちによって壊された橋ですね。
この橋からの景色もいいですが、周りだけでなく下も気にしながら歩いて下さい。噛んだ後に捨てられたガムを使ったガムアートが あります。
Scotland Yard
Great Scotland Yard とScotland Pl が丁度交差した場所です。映画のなかでは この右側に Ministry of Magic、魔法省に行くための電話ボックスがありました。
後、ここは行ってませんが、Angel 駅近くにある Clairmont Sqは Sirius Blackが 隠れていた不死鳥の騎士団本部があった建物です。
この他にも何気に普通に皆さんが歩いている、Piccadilly Circus、CharingCross Road、Westminster駅なども撮影に使われています。
Covent Garden には いつの間にかハリーポッターや ファンタスティックビーストが入ったお店が出来ています。
もう、12歳になった娘は一緒にハリーポッター巡りに行ってくれません…さみしい😢
今度、ロンドン郊外で私が行った ハリーポッター巡りを紹介しょうと思います。
Leadenhall Marketなんてのがあるなんて知りませんでした!今度娘と行こうと思います!ちなみに娘はもう17歳ですが、まだまだハリポタ大好きですよ~。
とても素敵なマーケットなので、是非とも。ついでに時間があれば他も回ってハリーポッターワールドに浸って下さい。