私(←夫がイタリア人)がよく聞かれる食材のこと

Japanese food Tazaki Yutaka March 2025 Sale

みなさんこんにちは、Akiiikoです。

今回はイギリスでイタリア人の夫を持つ私がよく聞かれる食材のことについて、お話しします。

ずばり、私はMuttiのPassataを使っています。

スーパーなのどで安くなっているときに数本買っておいたり、最近はTooGoodToGo(TGTG)でも賞味期限ギリギリのMutti Passataが売っているときにバルク買いしたりしています。

MuttiのPassataといっても、いくつか種類があるのですが、私のお気に入りはこれ↓

チェリートマトのパッサータは、酸味も少なく甘みもあっておいしいです。
これにMuttiのトマトペートを加えるときもあります。

もうひとつはLIDLのイタリアWeekの時に買う、チェリートマトのパッサータ。
これは小さな瓶に入っています。Muttiの半額で買えるのに美味しいので、リドルのイタリアWeekの時は、5-6本買っておきます。

うちは基本Dececco

他にも安くて美味しいパスタはたくさんあります。

キーワードMade in Italyで、Durum Wheatで出来ていて、Bronze Die(銅の器具を使って成形されたという意味)のパスタ。
Bronze Dieのパスタはソースが絡みやすいんです。Rummoなどはおすすめ。

Screenshot

これはねー。。。ごめんなさい。私たちは毎年イタリアから大量に買ってくるんです。

知り合いの生産者さんや、ツテを使ってローヤル缶に何リットルも入ったものをいくつも持って帰ってきます。

でももしイギリスでどうしても買うときは、Il Casolareのエクストラバージンオリーブオイルを買ったりします。

Screenshot

最近オリーブオイルって値段が高騰していますよね。でもやっぱりいいオイルに投資した方が、食事も美味しくなります。

Star Dado Classico

Screenshot

これはイタリアのコンソメキューブ。これを使うと、急にイタリアン風味がマシマシに。

ボロネーゼミートソースなどにつかうと味も決まります。

これもイタリアに行ったときにたくさん買ってきていますが、イタリアのデリなどにはだいたい売っていますし、
アマゾンでも買えるようです。チェックしてみてください。

今回は私のおすすめ、というだけで、これが正解というのではありません。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ にほんブログ村

下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

About the Author: Akiiiko

東京都出身。1998年からロンドン周辺に在住。バッグや小物、靴、アクセサリーなどで、面白く素敵なデザインを探すのが好き。不器用なので、メイクよりスキンケア。サプリも良く飲む。

Share This Story, Choose Your Platform!