• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

子育て情報/Children, 無題
16th January 2020 · By マユゲリータ

清く、正しく、逞しく その1

皆さん、こんにちは。

ご無沙汰しております、マユゲリータです。

めちゃめちゃ遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、今日はと言いますと、いつもはなるべく楽しい明るい事だけを考えて生きて行きたいマユゲリータですが、ちょっと今回は真剣なお話。

議題的に重いんですが、イギリスの現地校での子供の差別について書かせて頂きたいと思います。

この事を記事にするかどうかすごく迷ったのですが、やはり同じ想いをしている方が世界にたくさんいるかも知れないと思い、少しでも役に立てるのならと思い、勇気を振り絞って、お伝えしたいと思います。

マユゲリータはこちらで中国系イギリス人の旦那さんと結婚しており、3人のやんちゃ坊主がいます。

なので、子供達の見た目は100%アジア人です。

今でこそ、私の住んでいる郊外には色んな人種の家族が引っ越して来て、昔に比べてようやく色んな人種がミックスされてきましたが、長男(8歳)が学校に入った頃(4年前)はクラスの95%がほぼイギリス人で、うちの息子とあと他2名がインド系、アフリカ系で、うちの長男は唯一のアジア系でした。

なのでそのまま同じメンバーで過ごして5年目に突入です。

うちの学校はクラス替えが Year 5 まで無くて、ずっと同じメンバーです。

長い前置きはこのくらいにしておき。

実は去年の夏休みに入る直前くらいに、一人の男の子が息子に「お前はチャイニーズティーポットだ!」と言ってきたのです。

チャイニーズティーポットが差別用語?!っていうことすら分からなかった未熟者の私ですが、主人に聞くと、れっきとした差別用語だと。

なので、私達は学校の校長先生に報告し、ちょうど夏休みに入る前だったので、報告だけしておわりという流れでした。

この時、すでにミスをしているんですよね、その時は気付かなかったんですが。

口頭で話すのでは無く、メールで履歴を残すということをしなかったんです。

そして時は過ぎ、ちょうど去年の11月末の話です。

息子の学校のお迎えに行くと、目をパンパンに腫らしているではありませんか。

担任の先生に呼ばれ話を聞くと、休み時間中に何かが起きて、息子がこれまでに無いくらい怒り、泣き腫らしたそうで。

その時、担任の先生や代わりの先生は誰もみていませんので、何が起きたのか誰も分からない状況でした。

息子はあまりの怒りで先生に報告するのも拒否。

なのでお母さん、話をしてあげて下さいとのことでした。

お家へ帰る途中、息子はすぐに何があったのか話してくれました。

そしたら、長いのでちょっと省きますが、前に差別用語を言った同じ男の子が、クラスのボス?!に言って(指示して)、うちの息子を苛めようと。

そしたら、そのボス?!が、こんなことを言い始めたのです。

ボス;お前はなんでクラスの、OOちゃんと仲良いんだ? そんなことよりさっさと中国人の彼女でも作れば良い。

僕たちに近づくな。お前は中国で産まれたんだろ?中国で産まれた!

息子;違う!イギリスで産まれて育って、住んでる!

ボス;あっ、日本か!お前は日本で産まれた!

その後、息子は一人ベンチで30分もの間座って、泣いていたらしいです。

僕、学校変えたい。だからずっと言ってるだろ!僕はあの学校が嫌いなんだ。

週末の日本語学校はなんであんなに楽しいのに、なんでこんなにも違うの?

もしくは日本に引っ越しして日本の学校に行きたい!

と心の中のありのままの気持ちを伝えてくれました。

この事を正直に私に伝えてくれて、ありがとう、長男よ。と素直に思いました。

だけど、それと同時に私が絶対君を守るから、一緒に戦おう!とも強く心の中で思いました。

そのあと、すぐに私は学校に電話をします。

ちょっと先が長くなりそうなので、続きはまた明日書かせていただきます。

海外での子育てでこのような経験のある方、もしくは一緒に戦うというより、みんなが笑って楽しく過ごせる環境を作って行きたいと共感していただける方は、下の羊をクリックしていただけると、とっても嬉しいです。

ではまた明日よろしくお願いします。

Tagged: fuwari, fuwariuk, Londonlife, school, UK, イギリス小学校, イギリス小学生, ふわり, ふわりいぎりす, ロンドン生活, 学校

About マユゲリータ

2007年にイギリス入りした3人坊主の母。美容オタク。メイク大好きだけどスキンケアはシンプル派。料理は親父風の豪快なものしか作れない。時は金なりが口癖。

Previous Post: « ヘアカットとチャリティー
Next Post: 清く、正しく、逞しく その2 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop