• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, おすすめ商品紹介/Products
9th July 2021 · By ミミコ

楽しくなった芝刈り♪

イギリスで庭付きの家に住んでいる人が必ずしなければいけない仕事といえば、芝刈りではないでしょうか。

庭師がいるという方もいるかもしれませんが、晴れた日には芝刈り機の音があちらこちらで響いています。

最近は、雨が多いので、晴れた日にはここぞとばかりに皆さん刈っていますね。これを書いている今も、どこからか芝刈り機の音が聞こえています。

うちの両隣とも、芝刈りが趣味か!というくらいの頻度で刈っています。なので、芝がとってもきれい。隣の芝生は青く見えるといいますが、ほんとにきれい。

今年は雨が多いせいもあって、芝の伸びるのが早い早い!ちょっと放っておくと、あっという間に20㎝くらい伸びちゃっています。雨の少ない夏は、茶色くなってハゲかけてるという年もあったのに!

ということで、一家に一台!必需品の芝刈り機についてです。

芝刈り機の種類

家庭でよく使われている芝刈り機は、

  • 電動式(コード式)・・・電源が必要
  • 電動式(充電式)・・・充電が必要
  • エンジン式(ガソリン使用)・・・パワフル、ガソリンが必要

の3タイプではないでしょうか。近所でよく見かけるのは、コード式のものが多いです。

うちは、5年ほど前に芝刈り機を買ったときに、どれがいいのか考えた末に、充電式を選びました。

めんどくさがりなので、消去法で、

× コード式

  • 長いコードがジャマ
  • 芝刈り機にコードを巻き込んでしまいそうで怖い

× エンジン式

  • ガソリンを準備するのがめんどくさい

〇 充電式

  • 充電する手間が一番楽そう

という理由からです。

5年間使ってきて、悪かったところといえば、

刈っている途中で、充電がなくなってしまう

ということくらいです。これが仕事なら支障が出てしまいますが、自分の家なので、また次回にしよう。で済むことでした。

ですが、コードレスあるあるで、最近、充電がなくなるのが早い・・・庭の1/3も刈れないような状態に・・・

充電池の新しいのを買おうかとも思って、調べたのですが、全然名もないブランドのものだったので、もうその型の充電池は作られていないようでした。

ということで、新しい芝刈り機を買うことにしました!そして、やはり一番便利だと思う充電式で!

有名ブランドにしておけば、将来充電池だけ買うこともできるだろうと思い、Black and Decker にしました。

決めたのは、こちら!

充電池が2つついているので、途中で電池がなくなっても、替えの電池があるのは嬉しい!持ち手の高さも変えられるし、刈る芝の長さも変えられます。パワーも抜群だし、満足満足です。

芝刈り機が入らないところは、ちまちまと手で刈っていたのですが、今年の草の勢いはすごい!どこもかしこもボーボーです!

な~の~で~、今回もう1つ買っちゃいました!!

はい、こちら!!

現在、品切れのようです

道路脇で使ってる人見かけませんか?😊

このストリマー素晴らしいですよ!!芝刈り機と違って、刃が回転してるわけではなくて、ビニールコートされた金属紐みたいなのが回転してるだけなのですが、パワーがすごいです!もう一瞬です!なので、大事に植えてるものの近くには使わないほうがいいですね。

背の高い人から低い人まで使えるように、柄の長さを変えられます。そして、上記の芝刈り機と同じシリーズなので、同じ充電池を使えます。

そんなに重くもないですが、パワーがすごいので、思った以上の力で握りしめているらしく、使ったあとは、腕がプルプルしていました。次の日には、筋肉痛になっていました。ということは、芝刈りしつつ、筋トレできてる~👍

芝刈りに限らず、庭仕事は、まさに筋トレそのものですよね。刈っても刈っても伸びてくる、永遠に終わらない芝刈りで、筋肉モリモリになっちゃいましょー💪💪💪

芝刈り自体は楽しくなったのですが、最近、花粉症がひどくて、芝刈りを始めると、目はカユカユ、鼻水ダーッ!とひどい有様になるので、芝刈り後は、シャワーに直行です🤧

ああ、、、また、いつの間にか庭の芝生はボーボーになっています。早く、花粉症の季節終わってくれ~

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: blackanddecker, lawnmower, strimmer, 芝刈り機

About ミミコ

ケント在住。4児の母。犬、猫2匹、ジャービル2匹といつの間にか大家族。 自家製酵母にはまっていてほぼ毎日食パンばかり焼いてます。

Previous Post: « ワクチン接種済み証明書取得(イギリス編)/get your NHS covid pass
Next Post: お城でコンサート »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (627)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023
  • シアターへ急げ★The Woman in Black (演劇) 26th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop