人生100年時代思考がイギリスにやってきた。結論は日本を。。。

Japanese food Yutaka Spring Sales

大衆紙デイリーメールに目を通すとJAPANの活字が見えた。

そこには長寿国ニッポンの沖縄の人の長生きの秘訣が書かれていた。

国別平均寿命は以下の通り

2021年6月のWHO(世界保健機関)およびUNFPA(国連人口基金)の統計資料に基づく平均寿命ランキングより

日本 84.3歳(1位)(沖縄女性86.88歳)

イタリア 83.0歳(7位)

オーストラリア 83.0歳(7位)

イギリス 81.4歳(24位)

アメリカ 78.5歳(40位)

中国 77.4歳(48位)

健康寿命(自立した生活ができる寿命)

日本 74.1歳(1位)

イタリア 71.9歳(10位)

オーストラリア 70.9歳(21位)

イギリス 70.1歳(28位)

中国 68.5歳(41位)

アメリカ 66.1歳(68位) 

平均寿命ー健康寿命

日本 10.2歳

イタリア 11.1歳

オーストラリア 12.1歳

イギリス 11.3歳

アメリカ 12.4歳

中国 11.3歳

沖縄女性平均寿命86.88歳

イギリスの記事ではこの沖縄女性の平均寿命を見て「100歳まで生きたいなら日本を真似しろ」という見出しで書かれている

Want to live to 100? Copy the Japanese, says a senior associate at the Royal College of Medicine

日本の皆さんなら多くの人が理解してると思うが、イギリスの科学者がいうのは、やはり、長生きの秘訣は食事。とにかく大食いはダメ。「腹八分」が「HOW TO HARA HACHIBU」と英語に直されて紹介している。

食べだしたら止まらない、「おなか一杯になるまで」食べるのではなく、「おなかがもう空いていない」と思うところでやめる。寸止め方式。

テレビを見ながらの食事はダメ、頻繁にはし、フォーク、ナイフを置いて、食べるペースを遅くするなど、腹八分で食事を辞める意識をするよう勧めている。

その他、沖縄の人が多くとっている物が食物繊維が多く、タンパク質の多い食品を口にしているとのこと。わかめも大切でわかめの味噌汁なんかも勧められている。

食物繊維の多い食品、タンパク質の多い食品は一応おさらいで下に載せておく。

食物繊維の多い食品

  • 穀類 玄米胚芽米麦めしとうもろこし
  • 豆類 煮豆(大豆、うずら豆、あずき) 納豆おから
  • 芋類 さつまいも里いもこんにゃく
  • 野菜 ごぼうふきセロリアスパラガス青菜類キャベツ白菜
  • 果物 柑橘類(みかん、グレープフルーツなど) バナナうり類
  • きのこ類 しいたけしめじえのき
  • 海藻類 わかめ寒天ところ天

タンパク質含有量が多い食品類としては

  • 肉類
  • 魚介類
  • 卵類
  • 大豆製品
  • 乳製品

フラミンゴ健康チェック法

京都大学の研究結果も取り上げられている。片足で目を開けて立つ時間と、目を瞑って立てる時間を年齢別に表している。研究結果の秒数が「普通」といわれる年代の片足で立っていられる時間だそうだ。

 目を開けて片足立ち目を閉じて片足立ち
40歳以下45秒15秒
40-49歳42秒13秒
50-59歳41秒8秒
60-69歳32秒4秒
70-79歳22秒3秒
80-99歳9秒2秒

フラミンゴ健康チェック方法で自分がその年齢に適した運動能力を持っているか調べてみると良い。

生きがい

精神面でも沖縄の人の生活が充実していることが良いサポートになっている。「生きがい」を「IKIGAI」と英語に称して紹介している。

生きがいを感じる、感じたい人は、人生に目標があり、ポジティブに生きている。それによって長いきできるのだとう結論。そして、健康に気を遣って日頃の健康チェックは欠かさないそうだ。

何歳になっても、コミュニティーなどに参加して、人との付き合いを保ち、腹八分の食事、食物繊維、プロテインを多く接種して味噌スープにワカメを入れて飲めば、イギリスでも人生100年が達成されるかもしれない。

100年生きてくれてありがとう

科学の発達で日々さまざまな研究結果などが発表され人間の生活は改善されている。この100歳生きられる方法研究も100年生きる人間がいるからわかったのであって、健康に生きてくれてくれた皆様に感謝である。 

長生きしている人たちは研究結果などは知らずに自ら健康に気を付けて長生きしてきた努力の証だろう。

日本の長生きをお手本にイギリスも動き出している。長生きしたい願望はどこの国でも同じである。

関連記事

人間ドック受けたことありません アラフィフ ビビりながら生きる


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ にほんブログ村

下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

About the Author: ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Share This Story, Choose Your Platform!

2 Comments

  1. あぷりこっと しゅがー 6th February 2022 at 11:46 am - Reply

    日本からBon soir. いきなり挨拶でボケて失礼します。
    私の祖母はふぐすま(福島県南相馬)出身ですが、98歳までピンピンコロリでした。私はおばあちゃんこで、5色揃えた一汁三菜を習い、正にジゴロッキーさんの記事にある様な食材と青魚を摂る様育てられました。沖縄県はまだ行った事は無く、しかし、学生時代にかろうじて鹿児島県である与論島へ人生で最高の船旅をしました。
    (ジゴロッキーさんのフィヨルドへの旅の記事、過去もこれからも最高の旅記事だと今も思います)
    私は、アラフォーとアラフィフを跨いでジタバタして居ますが、日本で流行り良いと聞き齧った荏胡麻油はペッペで舌に合わず、結局腹八分、スクワット50回、腕立て20回を一日起き交互に続けてみたら中性脂肪におさらば出来ました。(正月の魚卵と肉の御乱心は除く)日本では相変わらず糖質制限が流行っていてオートミールレシピの本が平置きされています。
    糖質制限の置き換え料理も程々にしないと食欲が暴走しそうなので、私は雑穀米と煮干しとさつま芋をおやつにしています。そしてラーメンを食べる際は酢をドバドバ入れます…。
    100年生きてくれた人生の先輩に感謝して、ジゴロッキーさんの記事にもある様に沢山のコミュニティに属して人を笑わせる事をIKIGAIにする粋の良いアラフィフにズッポリ足を突っ込もうと決めました。
    今回も健康増進に役立つお話ありがとうございました。ジゴロッキーさんへ 日本が安全に両手を広げてお迎えできる日が来たらビーチサンダルを履いてお迎えします。

    • ジゴロッキー 7th February 2022 at 9:39 am - Reply

      コメントありがとうございます。
      質素に生きた昭和のお年寄りは長生きしましたね。それを見習って、私たちももし長生きしたいのであれば食事と健康管理はしっかりしていきたいですね。

      ノルウェーのフィヨルドの記事、気に入っていただいてうれしいです。
       
      引き続きよろしくお願いいたします。

Leave A Comment