• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, 食べ物に興味のある方へ/Food
30th June 2020 · By ジゴロッキー

自給自足で生き延びる

イギリスロックダウン緩和3週目。(ロックダウン開始3月23日)

ロックダウンのうっ憤を晴らすかのように、緩和開始後は人混みが増えているイギリスです。新型コロナウィルスによる死者数が減っているのはうれしいこと。ただ、ここで気を緩めてロックダウンを再発させるのは避けたいです。一人一人が徹底しないと難しいことです。でも、周りを見ていると気のゆるみがいろんなところで見れますね。先週、真夏日の30度を超えた日のビーチでは、多くの人が集まって、警察は手に負えない状況。サッカーでもリーグ終了で優勝チームのお祝いに街中で群衆ができてお祭り騒ぎ。コロナがあたかもいないかのようなふるまいです。アメリカや日本でも経済を再開させてる国の感染者数がまた増えてきています。イギリスにもロックダウンを解除すればそうなるでしょう。

野菜、果物の値段上昇にそなえよう!

ロックダウンでも自分の畑に行ってはいけないというルールはなかったので、4月ぐらいから、畑に行って作物を育てていました。本日のふわりいぎりすは、その育った作物の様子を紹介したいと思います。収穫の時期ではないですが、現在進行形で何が今育っているかを写真で紹介します。ちなみに、ベリー系は収穫が始まっています。後半には、一週間の気になるニュースもあるのでぜひご覧ください。

以前、私のブログでも何度か紹介させていただきましたが、借用地で野菜や果物を育てています。イギリスの家の土地の値段に比べて、畑の土地は激安で、年間20ポンドで100㎡の土地が借りられます。あとは種や苗、その他農具をそろえれば誰にでも作物が育てることができます。

これから、ブレクジットでヨーロッパ大陸からの野菜や果物の値段が上がると予想される中、出費を抑えたい人には、自給自足が求められるようになります。自分で畑をもって、作物を育て、食卓にもっていく、これが物価上昇への対策だと思います。

しかし、畑に費やす時間も結構なものです。シーズン3月から8月ぐらいまでは週1,2回、2-3時間、雨が降らない夏場は毎日水撒きにも行ったりします。そこまでして自分で育てたものがたべたいか?と聞かれると、スーパーで買ってしまえば簡単なので、それでもいいのかなとも思ってしまいます。しかし、体力作りも含め、なんとなく自分で育てたものを食べるときは気分のいいもので、これが辞められなくてもう7年ぐらい続けています。

スーパーでの出費を抑えるだけを考えて、費やす時間を考慮すると、そこまでお得感はないですが、気持ち的に、それ以上に何か得たものを感じます。ほぼ趣味に近いものです。

マイばたけ紹介

さて、それでは、私の敷地では何が育っているか、写真で紹介したいと思います。3つの区画を借りていて、合計で300㎡の広さになります。ちょっと写真が多くなりましたが、自分の備忘録のためにも育っているものを全部ずらりと載せました。

畑1-ここは野菜がメインです。
畑2-果物の木を育てています。
畑3-花とベリーを育てています。
ズッキーニ。
トマト
ビートルート
ソラマメ
たまねぎ
にんにく
じゃが
きゅうりのきゅうすけ
レタスたち
ひまわりよ
だいず
ラズベリー
レッドカラント
ブラックカラント
ブルーベリー
まだ幼きブラックベリー
りんごたち
洋ナシ
グーズベリー
プラム

花たち↓↓↓

本日の収穫↓↓↓

遊び心でシーソーと池を作成

小さな池も作ってみました。オタマジャクシを育てて、カエルになると、カタツムリを退治してくれるらしい。

うちの畑でつくっている作物を紹介させていただきました。こう見ると、いろいろあるなあと自分でも驚きです。これから収穫が始まると、ジャムづくりや、漬物づくりでまた忙しくなります。やることはたくさんありますが、自分で育てたものはやっぱりおいしいですね。みなさんもぜひ畑をかりてはじめてみてはいかがでしょうか。

1週間の気になるニュース!

国産マスク買って!コロナ下火で今度は過剰在庫 フランス

https://www.msn.com/ja-jp/money/news/国産マスクを買って-コロナ下火で今度は過剰在庫-フランス/ar-BB15OarY

スウェーデン疫学者、ロックダウンが感染拡大への対応とは関係のない

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-24/QCFT4GDWX2PZ01

東京ディズニーランド再開

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60782230V20C20A6000000/

ブラジル大統領にマスク着用命令

https://www.cnn.co.jp/world/35155789.html

英製薬大手アストラゼネカ日本向けのワクチン生産体制を整える

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93798.php

EUへの渡航、7月から緩和 受け入れ可能国を共通化

https://www.asahi.com/articles/ASN6C6VH6N6CUHBI01L.html

ビーチに人がいっぱい イギリス

https://news.yahoo.co.jp/articles/885151fc0e5c43c40e9ea9cbf3694c66363a04d2

コロナ再拡大 フランス

https://news.yahoo.co.jp/articles/d18303d6e2c928c12aefeceb1b9ea1bc8bc2dac0

ロックダウン緩和に伴い、コロナ感染が再び拡大しそうなニュースがみられるようになってきました。ワクチンの開発は治験の段階で、まだ成功したとは聞いていません。気を緩めずに、何をしなければ感染しないのか、自分で意識して、生活していきましょう。

ロンドン街歩き- ノールパーク(ロックダウン緩和 3ヶ月ぶりのお出かけ)

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: 新鮮果物, 新鮮野菜, 畑で育てる, 自給自足

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « 今週のおすすめ映画、ドラマ5選
Next Post: 自分の可能性を知る;パラレルワールドの利用法 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop