• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスでできる運動/Exercise, イベント紹介/Events, 子育て情報/Children
14th October 2021 · By norinori

まだまだコロナ禍でのロンドンマラソン(2021年)

雨、晴れ、突然大雨と不安定な天気が続いていた初秋、10/3の日曜日にロンドンマラソンが開催されました。去年はワクチンがないコロナ禍の中、延期を経て一般ランナー、ボランティア、仮装ランナー無しの、プロのアスリートのみでした。

マラソンの中でも比較的有名なロンドンマラソン、かなり前から開催されているのかと思いきや、1981年設立で今年は40周年だったそうです!

イギリスの中では、グレートノースラン(聞いた事ありませんが、1番らしい)グレータマンチェスターランに続く3番目に大きなイベントだそうです。

ロンドンマラソン

世界から、スポンサーが付いているエリートランナーを始め、それなりに速い記録を持つ一般ランナー、ボランティアや何かの決意で走る大勢の人達、そしてエリートレベルの車椅子での参加者が走りました。

今年はまだコロナ禍なので、仮装で盛り上げる参加者はあまり居ませんでした。

郊外に引っ越す前はうちの近くを走っていたので、何度か道端で観戦した事もありますが、いつもタワーブリッジ近くで観戦していたので、今年は初めてチャリングクロス駅付近から観戦しました。

なぜわざわざロンドンマラソンを観戦しに行ったかと言うと、私の記事に度々登場する息子が、ロンドンマラソンの前に子供が走る、ミニロンドンマラソンに参加したからです。

ミニロンドンマラソン

テレビのニュースでチラッと見かけた事はありますが、息子がアスレチックをやっているので、初めてどの様な過程を経て子達が走っているのかがわかりました。

このミニロンドンマラソンは、イギリス全土の各州(日本の道府県)と32のロンドンボロー(首都ロンドンにおける主要な地方区域で、グレータロンドンと呼ばれている所)から6人ずつが参加出来ます。

参加者は、大会当日の年齢が11歳から16歳まで。

参加するにはトライアルがありますが、出生地、住んでいるボロー、もしくは通っている学校のボローのどちらかで参加出来、それぞれunder13, under15, under17に分かれて走り、上位6人が自分の受けたトライアルのボロー代表としてミニマラソンに参加します。

アスレチッククラブ所属の子はそこから案内が、またはインターネットでミニマラソンのサイトがあるので、そこから詳細を得る事が出来ます。

トライアルは、クラブに所属していなくても、誰でも参加出来ます。

あれ?うちの子は中距離を走らせると、なかなか速いのではないか?と思う方は、是非来年トライアルに参加させてみて下さい。

ロンドンミニマラソン

ミニマラソン当日

当日は朝早いです!私達は朝6時集合でした。車で10分程の所で良かった。

各ボローのチームリーダーと集合、コロナの簡易テストを受け、胸に付ける番号などを貰い詳しい説明を聞いてから、マスクをしてチャーターされたバスに乗り込み、ミニマラソン集合地点のトラファルガー広場に向けて出発です。

保護者は各自で移動。

希望者は、帰りもバスで朝の集合場所まで連れて帰って来てくれます。

ミニマラソンは8時半頃からそれぞれスタートするので、遠い子達は近くのホテルで前日入りです。

息子のボローからは、このバスに乗る時点で陽性者は出なかったので全員参加出来ましたが、この時点で走れないとなるとかなり落ち込みますよね。

バッキンガムパレスは直ぐそこ!

通常ミニマラソンは3マイル(約5km)ですが、今年はテンプル駅前のテムズ河沿いを出発して、ゴールはマラソンと同じバッキンガムパレス前のモール、約半分の2.6kmと短めでした。

準備中のコース

ミニマラソンを観戦出来るのは、スタートは密を避ける為、ゴール前は関係者などの特別席なので、それ以外の場所のみのでしたが、出来ればゴール付近で観たかった〜!

私達は、ゴールまで約500mの所で観戦

参加者全員はこのマラソンで着て走るTシャツ、完走者は記念のTシャツとメダルを貰いました。走った本人達はきっと 、

Proud of myself!

だったと思います。

どんな事でも自分の好きな事、得意な事をしている時の子供達の顔は、輝いています✨ 

息子達が走ったミニマラソンは無事に終わり、一息ついてチャイナタウンをウロウロしている内に、もうマラソンの前列を走っているプロ女子集団がチャリングクロス駅付近にやって来るとの事。

せっかくなので、しばらく観戦して帰りました。

当たり前ですが、やはりプロは速い!

ロンドンマラソン2022年

通常は4月に行われるロンドンマラソン、今年は10月に開催されましたが、来年も10月最初の日曜日、10/2に開催される様ですね。

ロンドンマラソン参加に興味がある方は、、、と思っていましたが、この記事を書く前に既に応募は締め切られていました😨

まだ今年のマラソンが終わって2週間も経ってないのに!

応募期間は、マラソン終了後10/3から10/8まででした!

一般の人がフルマラソンを走るのは、体調管理やトレーニングも一年前からすると聞きます。しかも走りたいと思っている人達は、ちゃんと前もって調べていますよね。

マラソンといえば、ふわり仲間のあらじんは、先週日曜日にチャリティーハーフマラソンに参加していましたね。

ロイヤルチャリティーハーフマラソン

無事に完走して、自己ベストを出した様です。お疲れ様でした👏

案外次の予定は、ロンドンマラソンだったりして?

それでは皆さん、良い一日を!

下のひつじとアルパカのクリックもお願いします。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

About norinori

セントラルロンドンで、仕事、結婚、出産をし、子育てに優しい環境を求め、ロンドン郊外に引っ越す。プチDIYを体験し、今度はガーデニングに少し足を踏み入れたいと思考中。 美味しい物を囲みながら、みんなでわいわいと情報交換をするが好き。

Previous Post: « やばいスペアリブ♡と 12歳のワクチン結果
Next Post: 中学受験 まとめ »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (8)
  • イギリス 車 /Car (21)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (269)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (41)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (639)
  • イベント紹介/Events (165)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (61)
  • おすすめ商品紹介/Products (185)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (176)
  • クリスマスイベント/Christmas (30)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (120)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (71)
  • 健康維持方法/Health (235)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (164)
  • 美容/Beauty (35)
  • 自作アート紹介/Art (27)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (329)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • 「仕事ができる」とは? 28th March 2023
  • スーパースパイス・スマックでアンチエイジング? 27th March 2023
  • 美味しく楽しめるノンアルビール(Alcohol free beer) 23rd March 2023
  • 節約生活!イギリスの物価上昇に対抗するために . . . その方法8選! 22nd March 2023
  • プレゼントでもらったもの♪ 21st March 2023
  • やっと会えたねメルセデスカブリオレCLK!車屋の女房/今週のお客さん 20th March 2023
  • 最近買って良かったもの 16th March 2023

バックナンバー

March 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 ロンドン車屋の女房 健康 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop