• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスを楽しむ方法/Entertainment, イギリス生活紹介/Lifestyle, おすすめ商品紹介/Products
12th April 2019 · By えとわーる☆

ふわりライターおすすめの本

こんにちは😃

えとわーる☆です。

さてさて春休みのある方は楽しんでいらっしゃいますでしょうか。我が家は一応受験生そして風邪っぴきがいるのでどこにも行けず。。。

私はと言うと、母の日にもらったブレッドメーカーで色々作って楽しんでいるくらい。それにしても休みの日は朝から晩までキッチンにいることになる日も💦早起きして学校の送り迎えよりはその方がいい気もするけど、毎日のご飯を考えるのは大変😢

でもって、先日のミミコさんの記事で見た天然酵母作りにも挑戦中。

これがペットを育ててるようでかわいい💕ブクブクしてきて大成功😻(ここまではw)

美味しいパンが焼けますように!

 

さて、今日もどちらかと言えば帰省中の方々向けの内容になりますが、ふわりライターのお気に入りの本をご紹介。帰りの飛行機の一冊等にいかがでしょうか。

私もいつも空港の本屋で最後子供達には雑誌、自分にも本を買って帰ります。

ではご紹介します❤️

 

EVaのおすすめ

黒川博行 著 疾病神シリーズ

特に直木賞を取れなかった二作目、国境は最高に面白いです。

https://nicoichi-read.com/yakubyougami-siries/#outline__1

マユゲリータのおすすめ

斎藤薫さんのエッセイです。

 

美人へのレッスン

美容の天才365日

ちょっと過激な幸福論

美女の教科書

 

私、文系ではないので実はあんまり本を読まないんですが、大学時代、この斎藤薫さんの本だとスラスラ読めて、自分探しの旅のお助けになってもらった記憶があります。

とのことです。

 

あやどんのおすすめ

日々のカケラ  石田ゆり子著

服もインテリアも素敵。動物をたくさん飼っているのも素敵。そしてなにより石田ゆり子さんの言葉が心に響きます。

Hold me tight 

DR Sue Johnson 

義理母からすすめられた本。

夫と仲が悪くなると読み返しています。

 

たぬきのおすすめ

 

「細雪」谷崎潤一郎 著

阪神間の女性や、それを取り巻く人々の心のイヤラシさや気不味さの描写がすごい!  平成が終わる現代でも色褪せることない破壊力です。

普段外国生活で気楽に過ごしすぎているので、日本帰国時に目上のおばさま方へお会いする前には、細雪と上沼恵美子の番組を観て、感覚を呼び戻します。

「クラシック音楽とは何か」 岡田暁生 著    小学館

「クラシック音楽ってツマラン」と感じてしまう理由がようやく明確に。 もし学生に戻ることができるなら、岡田先生の授業に参加してみたいです。

 

Palm treeのおすすめ

ビートたけし 著    菊次郎とさき

母思いの少年の気持ちが泣けます。

 

原田マハ著  生きるぼくら

ニート男子の田植えしながら再生の物語。

奥田英郎の/空中ブランコ

軽快な語りがおもしろい。変わった精神科医の話

 

ちこちゃんのおすすめ

人間失格(太宰治)とグロテスク(桐野夏生)

わたくし、本音と建て前を使い分けるのが苦手で日本を脱出したところがあるのですが、この二冊は、人間の誰しも持っている脆弱性、虚栄心、闘争心、孤独等隠れた負の側面が見事に描き切られていて、建て前の裏に隠された人間の陰の部分が全面に晒されます。読後のどんより感が半端ないですが(特にグロテスク)、同時に一種の安心感を与えてくれた本です。

ミルミルのおすすめ

1回しか読んでないから愛読書とは言えないんだけど、上橋菜穂子の「精霊の守り人」と第2弾の「闇の守り人」は面白かった。ファンタジー系は全く興味無いんだけど、登場人物の生きざまとか心情とか、人間関係とか、ファンタジーだけではない面白さがあった。第3弾は私にはファンタジー面が強すぎて最初の2冊に比べるといまいちだった。

 

ふあにゃんのおすすめ

本には詳しくない私ですが、それでも好きな本を挙げろと言われると、それなりにいろいろあって選ぶのは難しいすね。そこでテーマを絞って、私の大好きな猫に関する本を3冊ご紹介します。猫を愛する人はもちろん、そうでない人も幸せな気持ちにさせてくれる本です。猫って神様だと思う、マジで。

 

「俺、つしま」

作:おぷうのきょうだい

https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/457789/A001876114/

私の好きな日本の某テレビ番組で紹介されているのを見て、即電子版をダウンロードして読みました。基本ギャグ漫画ですが、ほっこり感動します。猫と暮らす人は痛いほど共感すると思う。

 

「ボブという名のストリート・キャット」

作:ジェームズ・ボーエン

https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/248147/A000280342/

映画を先に見て感動し、更に猫のボブを演じていたのが本物のボブだと知り、ボブのことがもっと知りたくなって原作を読みました。映画も良いですが、原作の説得力には敵わない。私はこの本のお陰でイギリスのホームレスに対して持っていた偏見がなくなって、Big Issueを売ってる人を見かけたらなるべく買うようになりました。

 

“A Street Cat Named Bob”

By James Bowen

上記の英語版原作。英語が得意な方はこちらの方がより深く理解出来ます。

 

「かわいいねこをもらってください」

作:なりゆきわかこ

https://www.ehonnavi.net/ehon/16333/%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%AD%E3%81%93%E3%82%92%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84/

補習校の図書館にあったものを何気なく借りてみたら、子供への読み聞かせ中にこっちが号泣してしまった一冊。小学1~2年生向き。

 

かんちんたまさぶのおすすめ

 

 

えとわーる☆のおすすめ

江國香織 さんの 「つめたいよるに」

私は江國ワールドが大好きなのですが、これは初めて読んだ1冊。この後日本に住んでいる時は新刊が出ては買ってました。

大学入試やAレベルでも出題されたという死んでしまった愛犬のと主人公の切なく美しいお話「デューク」をはじめ、何気ないお話の短編集で江國感満載の1冊。

 

今でもこの1冊はな〜んか好きなんです♡

 

もう一つは西加奈子さんの「さくら」

この本もすごく良かった。

手元に置いときたくなる1冊でした。

でも今手元にないので詳しく書けないのですが、よかったら読んでみて下さい(^^)

(え?それだけ?w)

あと、最後にふわりライターのハイヒールに貸してもらって、これは一家に一冊置いとくやつやん!って思ったのが、

東城百合子さんの「  家庭でできる自然療法 誰でもできる食事と手当法」

虫刺されから癌まで。薬ではなく出来るだけ自然なものを使って治してしまう。

そしてどんな食事を摂ればいいのかを教えてくれてます。

健康オタクなら読み始めると止まりません。

まず私はびわ茶を飲み始めました。

以上、ふわりいぎりすによるおすすめ本のアンケートでした。

最近は動画の方が楽で〜とか、老眼で目が見えにくくて〜とか言ってる方も(それ私かw)読書をしてみたくなったのではないでしょうか。

もしよければ参考にして頂ければと思います♬

※本の画像は日本のアマゾンからお借りしたので全部アマゾンでポチれます!

えとわーる☆のおまけ

滅多に風邪など引かないうちの次女が3日ほど高熱を出し(学校最後の最後に流行りの風邪をもらって来たようです)熱は治まったものの咳が止まらないので、グループチャットで良い咳き止めを聞いたところ、

Holland and Barrett

(https://www.hollandandbarrett.com/ )

のビタミン剤?を教えてもらいました。

教えてもらったのはこのオリジナルだったのですが品切れだったので、お店の人に症状を説明したら写真下のもいいと教えてくれたのでそれを買いました。

 

早速試させたところ、咳してない時間の方が少ないくらいだった娘の咳がぴたりと止んだのです。娘曰く、飲んだ途端に喉のモゾモゾ感がなくなったと!1時間くらいしたらまた少し咳が出ましたが明らかに全然違いました。(3才から飲めます)

咳って一回し始めると長引くし辛いですよね。咳でお困りの方一度お試し下さい。

ちなみに私は昔ファーマシーで買った咳のシロップを飲んで全身じんましんが出てGPに行ったらすぐに、咳用シロップを飲んだか?と聞かれました。よくある副作用らしいので要注意です。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: Japanese books, イギリス生活, おすすめの本, おもしろい本, お気に入りの一冊, ビタミン剤, ふわりいぎりす, 咳き止め, 本, 読書, 風邪

About えとわーる☆

いつも食べることばかりを考えている、関西生まれ、在英歴約13年の母。 特性:美味しいもの、可愛いものに出会うと溶けそうになる。 対処法:基本放置で元に戻る。

Previous Post: « プラントベース・ダイエット
Next Post: ロンドン郊外おすすめお出かけスポット:ヒーバー城 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop