ロンドンのNew designers とYokimonoマーケット

Best Japanese food Tazaki Yutaka UK

超暑い日曜日、うちの息子はビーチバレーの大会に参加してきました。

足と腕はきっちり塗っていたのに、肩出しユニフォームの肩のところに日焼け止めを塗り忘れ、現在アロエベラのジェルを塗って凌いています。

子供がビーチバレーを習っていると、スタジオの人に言ったら、なんてお破廉恥・・・と言われたのですが、

冷静にみてみると、男子のユニフォームも確かに露出が多くて、肩から背中が出ています。

そしてお決まりの、女子はビキニの人もちらほら。

おハレンチかも?って納得しました。

それでも夏に体を鍛えるのはすごくおすすめだなと思います。

随分前に親も参加してくれと言われて数回やってみましたが、足が砂に取られる・・・

結構広い範囲を二人っきりで回すビーチバレーボールは、かなり足腰も鍛えられます。

ロンドンの「New Designers」は、英国の大学・デザインスクールを卒業した新鋭デザイナーが、未来の創造的なアイデアや作品を発表する年次展覧会です。今年で創設から40周年を迎え、ロンドン・イズリントン地区のビジネス・デザイン・センター(Business Design Centre)で、2~5日(第1週)と9~12日(第2週)の2週間開催されます。

なんと今年40周年記念として、アンバサダーに選ばれまして・・・(4月に写真撮影会がありました。アジア人枠?)

昨日開催された展覧会のオープニングセレモニーに顔を出してきました。

私は2004年にCamberwell College of Artから、2006年にRoyal College of ArtからNew Deignersに参加しました。そして2007年にはOne year Onという、学校を卒業してすぐの作家として参加、2023年にはパネルトークディスカッションに参加したので、個人的にも、とてもご縁のある展覧会です。

Week 1(7月2日〜5日):ファッション、テキスタイル、ジュエリー、陶芸などクラフト・アート系を中心に展示。 

Week 2(7月9日〜12日):プロダクト、家具、グラフィック、アニメーション、ゲームなどデジタル&産業デザイン系が集結。

お暇があればぜひ覗いてみて下さい。

(あ、案件ではないです。アンバサダーは写真だけの参加)

この前の週末は、よきものマーケットに参加してきました.

まずは、初の三人コラボの参戦したマーケットは成功〜!

暑い中、窓もクーラーもない部屋で、扇子を片手に頑張って来ました。

お客さんのリアクションもとてもよくて、インスタのリールなどで取り上げられたりしました。

https://www.instagram.com/reel/DLezK75IBxJ/?igsh=cXJ4Z245Zjl6bmln

コラボの名前は、「ミミィ・シータ」

厨二病っぽい名前になってしまったけど、

新しいインスタグラムのアカウントを作ったので、よかったらフォローお願いします。

https://www.instagram.com/mimii_theta

次のよきものマーケットは7月20日

Royal festival hallです。

https://www.southbankcentre.co.uk/whats-on/yokimono-japanese-summer-market

前日の7月19日は、細野晴臣さんがRoyal Festival Hallでコンサートするようですね!

行ってみたいけど、マーケットの前日はちょっときついなと思っていたら・・・

細野さんのコンサートに出演する角銅真実さんが、うちの近所でコンサートをするので行ってみてくれ!とデボンに住んでいる陶芸家の友達から勧められました。

そして、なんと最後の一枚のチケットを購入しました。(2枚買いたかったけど、1枚しかなかった)

このYouTube動画、感動したので貼り付けます。

前に、Akiiikoを誘ってSomerset HouseでEllen Arkbroという人のアンビエントなイベントに行った以来の、小さいベニューでの音楽イベントなので、すごく楽しみにしています。

コンサートといえば、前にユニごんが話していたAdo、私も行ってきました。

North Greenwich の大きいO2の一番後ろの席でしたが、めちゃくちゃ感動!

カゴの中に入った妖精さんのよう。また行きたい!

コスプレしてる人が大勢いるのかなと思ったけど、そうでもなかったなというのが第一印象。

しかし、みんな熱かった!

隣のイギリス人の男の子は、全曲日本語で歌いまくっていたし、もう反対側の中国人カップルも、静かにみてたのに、全て合唱!

会場の上の方だったので、席に傾斜がかなりあって・・・落ちるんじゃないか!?っていうような勢いで激しくペンライトを振っている人たちも大勢いました。

写真も動画も撮影禁止だったので、YouTubeで余韻を噛み締める人でした。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ にほんブログ村

下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

About the Author: Ikuko

Share This Story, Choose Your Platform!